dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手をよく知ってから付き合いたい男性の心理とは??

今、両想いの人がいて 束縛も嫉妬もして良いらしく、

付き合う・付き合わないの間に特にボーダーはない

と言っている彼です。

しかし、次に付き合う人とは結婚を前提にしたいので、若い子のように

簡単に付き合ったり別れたりしたくないそうです。

また、彼は直感派ではなく 少しずつ相手のことを知ってから

付き合いたいそうです。



お互いに「好きだよ」と言い合う仲でもありますし、

私も「彼女になりたい!」とか言って、意志表示をしています。


彼は、何をそんな慎重になっているのでしょうか?

「少しずつ知る」とは言っても、相手の仕事が忙しいので

いつも食事デートしかしません。


これで、果たして私の何が分かっていくのだろーか??

と、私は途方に暮れそうになったり、


私自身も時間をかけてみられるほど理想的な生き方をしてきた人間ではないので、

不安になったりします。


また、彼には包み込んでくれるような優しさを感じますが、

今まで私には、そのような人に出会った経験がなく、

どこまで自分をさらけ出して良いものか、戸惑っています。


私は、今のところ

彼といるときは、ニコニコしながら何気ない会話をして過ごしていますが、


実は、仕事や将来、家庭のことでものすごく悩んでいます。

忙しい彼と過ごせる時間は、楽しく 彼に癒しを与えられたら(癒されるといつも言われるので・・)

と思いますが、

正直なところ 私にはあまり気持ち的な余裕がありません。

しかし、こういうのもさらけ出した方がいいのでしょうか?

ちなみに、今までは 自分の個人的な悩みをさらけだせる人っていなかったので、

常に自分で考えてなんとかしようとしてきました。


慎重な彼と、どんな付き合い方をして、

どんな風に距離を縮めていけばいいのか分かりません。

それに、長いこと観察されて捨てられたりするのなら、

早く自分の抱えてる問題や孤独を言って、

それでもこんな私が良いと思えるのか、

はっきりさせたいです。

混乱して文章が分かりづらいかと思いますが、

アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

男です



この文章を読んでみて私が思うことなのですが

>今、両想いの人がいて 束縛も嫉妬もして良いらしく、
>付き合う・付き合わないの間に特にボーダーはない
>と言っている彼です。

この発言はあなたを試しているのではないかと思いますね。
慎重な人間がボーダーフリーだというのは矛盾しているように思います。

>しかし、次に付き合う人とは結婚を前提にしたいので、若い子のように
>簡単に付き合ったり別れたりしたくないそうです。
>また、彼は直感派ではなく 少しずつ相手のことを知ってから
>付き合いたいそうです。

この発言は多分、彼の本音だろうと私は思います。

このことから私が勝手に推測してみたのですが
彼氏自身があなたのことをまだ良く分かっていないんじゃないかと思いました。

だから、時間稼ぎをしたいと思っているのかもしれません。

これはあなたという人間がよく分かっていないということだと思いますので、あなたの家庭環境や結婚したいという気持ちは早めに報告して良いと思います。

むしろ、相手側に判断材料を早く渡してあげることが結婚を決断する動機につながるのではないかと思います。

彼氏は何気ない話よりもより踏み込んだ話を期待しているのではないかと私は感じました。

距離をおこうとするのは考えたいからです。

何故考えるのかと言うと相手がどのような人かよく分かっていないからです。

時々しか会えないみたいなので、わからない部分が多いのだと思います。

私の意見をまとめると彼の気持ちは

・あなたという人間を知りたいという気持ちはある
・結婚は次で決めたい、なので詳しい情報が知りたい
・しかし、まだあなたのことを良く分かっていない

って感じだと私は思います。

なのであなたの気持ちも話して良いと思います。
ですが、気持ちと同時にあなたの家庭環境やどういう人間だったのかを語ってあげれば良いと思います。

>私自身も時間をかけてみられるほど理想的な生き方をしてきた人間ではないので、
>不安になったりします。

この面は大丈夫だと思います。こういう人は中身の質と言うよりかは、あなた自身を良く知りたいと考えていると思います。

結婚したいという決断をしたいと考えていると思いますので、よく話し合うのが良いと思いました。

長文失礼しました。

この回答への補足

なるほど~~。
とても説得力がある意見でした。ありがとうございます。

私を試してる、とはどういう意味なのでしょうか?


確かに、2回目に会ったときに付き合いたいと言ったら、

「俺は今すぐ付き合いたいけど○○ちゃん(私)の気持ちが分からない」と言われましたが、

5回目ぐらいのときに言ったら、「少しずつ分かっていったらがいい」と言われ、

(え?まだ時間掛かるの?!)と内心思ってしまいましたが、

私のことを分かってないのかなぁという点に納得しました。


私自身を知ることで彼は安心するのですか?

中身の質は大丈夫だとおっしゃってくれてますが、私は、不安があります。

家庭環境(育ち?)は 良い方なのですが、孤独やイジメや葛藤が結構あって大人になりました。

私自身、あまり知られたくないイメージだったりします。聞きたければいくらでも話しますが…

なので、そんな人間だって知ったら彼は嫌がるんじゃないかなとか思ってしまいます。

また、今も仕事によるストレスでうつ気味になっていますが、

彼には元気に働いているのを装っています。

これも伝えた方が良いのでしょうか?

補足日時:2010/11/03 21:42
    • good
    • 11

付き合うという形に拘らない。


彼はそういう人なんだよね。
あくまで最終的にそういう形にたどり着ければそれはそれで嬉しいと。
ハッキリさせたいと貴方は言う。
でも、ハッキリ「させる」必要があるのか?
彼はそこから貴方と違うんだよ。
ハッキリというのは、強引に白黒をつけるものではなくて。
自然とハッキリ「してくる」ものなんだと。
お互いに両思いと言い合える関係の中で。
焦らずに、急がずに、丁寧にお互いを知っていくプロセスを気持ち良く
積み上げていけるなら。
自然とハッキリしてくる筈なんだと。
彼は何をそんなに慎重になっているのか?
その疑問符自体、まだお互いに距離感がある、彼を掴みきれてない証拠なんだよね。
好きという気持ちはあっても。
お互いを深く理解して、受け止めあった上で繋がって居る訳じゃない。
少しずつ相手の事を知っていきたい彼の裏側には。
少しずつ自分の事を伝えていきたい彼も居るんだよ。
直ぐに彼の事が掴めなくても当然。
彼自身が小出しにしているから。
彼の中で本当に貴方を信じて、受け入れて、自分を曝け出していけると
感じてこそ、その気持ちに比例して自分を伝えていける幅も増えていくんだと思う。
それは少しずつなんだよね。
その少しずつの確認作業の中で、その積み重ねの中で。
特別な関係、付き合うという形に対しても前向きに求めていける自分が生まれてくる。
貴方との関係で言えば。
方向性は互いに確認出来てはいる。
でも、まだ中身として、プロセスとして積み上げていく課題はあるんだよね。
お互いに課題を持ってるじゃない?
だからこそ、少しずつ、丁寧になんだよ。
貴方も不安定。丁寧に自分を伝えていく必要がある。
丁寧に彼を感じていく必要がある。
彼も彼で、貴方に対して自分を曝け出していく必要がある。
そしてお互いにそういう風に向き合っていけるような信頼関係、安心関係を構築していく
必要がある。
それは好きだという気持ちとは別の所にある、それぞれが育み合っていく足元なんだと思うからね。
両思いだからこそ焦る必要は無くて。
丁寧に中身を積み上げていく事で、気が付いたら自然と中身に比例した外見も
分ち合えて行くような。
そういう丁寧なコミュニケーションを大切にしていけば良いんだと思うよ☆

この回答への補足

そうですね。

私たちには、プロセスが足りていないのかも知れません。

確かに 恋愛価値観も全然違うし、それを未だに受け入れられない私は、

彼のことを全然 理解できていないのかも知れません。

そもそも、私なんかは形があって恋心がヒートアップするなんていう、

子供っぽいと言うか、恋に恋する恋愛しか思考回路になかったので。。。


けど、彼には男女を越えて 人間的魅力を感じているので、

少しずつ、関係を積み上げていければと思います。

補足日時:2010/11/03 22:00
    • good
    • 16

49才、既婚男性です。


貴女や彼氏さんの年齢がわからないんで、なんとも言えないですが、そんなにあせらなくても良いような気がするけどね。
捨てられるとか考えちゃうなら、思い直してもしょうがないかもしれないね。
彼氏さんは、付き合いにボーダーは無いって言ってるんでしょ?
結局今も付き合ってるって思っても良いんじゃないかな?
捨てるとか捨てられるってのは、付き合ったり結婚してる場合だけでしょ?
本当は付き合ってるだけなら、捨てられるんじゃなくて別れるって事なんだろうけどね。
貴女だって、今彼氏さんが別れようって言ったら、捨てられたって思うんじゃないの?
だからね、付き合ってるってとかって形は関係無いんだよ。
貴女の気持ちが彼氏さんにある限り、捨てられたって気持ちになるんだからね。
付き合うって言葉だけじゃないからね。
そういう意味では結婚とは違うんだよね。
むしろ厳しい関係になるよね。
だから、付き合って無くても、貴女の悩みとかは話したいなら、話して良いんだよ。
ただね、貴女はそれを話す事によって、今の関係が壊れるのが怖いんでしょ。
ある意味、彼氏さんをそこまで信用してないって事なんでしょ。
今の状態でお互いがわかりあえるかどうかはわからないよ。
でも、わかりあえなくても、お互いを大事に思う事は出来るはずだよ。
わかりあったから好きになるってのは、私の場合は無いからね。
好きだから、わかりたいし、相手をすべて受け入れたいと思うんだからさ。
好きな相手だったら、正直に本音を話して欲しいと思うよ。
貴女が彼氏さんを大事に思ってるように、彼氏さんも貴女を大事に思っているなら、何を話しても貴女を嫌いになる事は無いと思う。
だから、話してみたら良いよ。
少し勇気を持ってみても良いと思う。
結果はどうなっても、貴女の心の整理は付くと思うからね。
がんばってね。

この回答への補足

確かに、彼のことはまだそこまで信用していません。

私自身もかなり慎重な人間で、同性の友人であっても、心から信頼できるのには1~2年ぐらいかかります。

それまでは、信頼したフリを続けています。

フリを続けている内に、本物になる人と、仮面がはがれる人とがいるからです。

けど、信頼したフリも相手を大事にすることのうちの一つなのかも知れませんね。

異性の恋愛関係になると、どうしても表面的な嫉妬や束縛ができてしまう分、

過剰な嫉妬で、相手をうんざりさせてしまうこともありますよね。

そういうことも含めて、相手を大切にしながら、本音でぶつかっていこうと思いました。

補足日時:2010/11/03 21:49
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A