dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
お願いします。

A 回答 (6件)

要するに、押しつけ販売です。


CMが入っていても、私たち視聴者はそれを受信するしか無いです。
電車に広告が吊るしてあって不愉快でも、他の鉄道を選んでいては通勤・通学には使えない人がほとんどでしよう。
それと同じです。独占企業だから出来る強引ですね。

利益とかCMの中身とかは、局の都合であって視聴者には関係ありません。

料金を払っているのだから、CMなど不要。
CMが無いと、もっと利用金が高くなる。

どちらも正しいと思います。
料金を高くしても良いから、CMは全廃するべきだと思います。
高い料金がいやなら見なければ良いのです。

地上波の民間放送ならば、いやなら見ません。
その代わり、料金は一切取られていないのですから、文句も言えません。
    • good
    • 15

視聴料が安いためです。


本来1契約数千円以上にしないと採算が合わないが
これだと契約して頂けない。
契約が見込める視聴料と実際かかる費用の差額を
スポンサーからいただいている。
    • good
    • 1

名目はどうなっているのかハッキリ覚えていませんが、視聴料金と考えて我々は払っているのに、更にCMを流すのは納得いきませんよね。


私はそれで以前解約しました。(^_^;;
    • good
    • 28

私も質問者さんと全く同感です。



私はアニメが好きで、アニメ専門チャンネルのアニマックス(724ch)、キッズステーション(276ch)、AT-X(729ch)、CSフジ(721ch)を契約しています。この内、特にCMが多いのがアニマックスで、以前、CMを入れるなとのメールを送った事があります。(返事はなく、今も変わっていません。)こう言う意見は、一人が文句を言っても効果がありません。ですので、これらの声(意見)を多くの集める事が大切だと思います。是非、質問者さんも、直接メールして下さい。こう言う声が多くなると効果が出る場合があります。

キッズステーションもCMが多かったのですが、やはり苦情が多かったのか、今では番組途中のCMは入らなくなりました。(私が契約しているチャンネルではアニマックスが今では一番CM多いと思います。OVAや劇場作品を放送中でも無理矢理CMを入れてる感じがします。それもたった15秒や30秒CMを!)

AT-Xは1,500円の視聴料を支払ってるせいか、本編中はCMはありません。

アニマックスへ私ももう一度メールしてやろうかなと思っています。
    • good
    • 14

スカパーに連絡しましょう。



ちなみにCMが無いから有料ではなく、コンテンツプログラムに対して有料なので、民放地上波などとは多少意味合いが違ってきます。ですのでCMの内容も違います。<ほとんどが番宣が大半

民放の場合、スポンサーのCMを流すために番組を放送しますが
有料放送の場合、番組と番組のつなぎとして放送している
形です。
    • good
    • 6

普通の地上波と違いCSは視聴者が限られます。


ということは 広告収入単価が低いのではないか
という想像が成り立ちます。
また 多チャンネルという付加価値をつけるから
視聴者からもお金が取れるのでしょう。
有料でもいいから契約したのでしょうから
なぜ有料?という疑問は不思議に思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!