
macで全体スクリーンショットを撮ろうとcommand+shift+3を押しても何も反応しません。環境設定を見るとデフォルトにしたので、そこには問題は無いようです。
考えられるのは、スクショのアプリのようなものが以前まであって、command+shift+3を押すと「Snapz Pro X」というアプリが起動していまいした。そのアプリ自体は今は環境設定をデフォルトに戻したので起動することはなくなりました。
ただ、command+shift+3で全体スクリーンショットは撮れないままです。
何が邪魔して撮れないようになっているのでしょうか?
環境設定のスクリーンショットのショートカット以外で何かまだ戻さないといけない所があるのでしょうか?
mac OS X10.6です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Snapz Pro Xの設定ファイルが邪魔してるのかな?
Snapz Pro X本体をどこかにコピーして移して
http://www.freemacsoft.net/appcleaner/
から
appcleanerをダウンロードして開いて、元々のSnapz Pro Xを
これにドラグするとSnapz Pro Xの関連ファイルもろとも削除
されます。
このあと再起動でもして試してみたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
サンリオピューロランド
-
outlook メモリ不足
-
DVD動画から静止画を取り出す方...
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
パソコンでスクリーンショット...
-
パソコンの画面を全面にする方法
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
AOMEI Backupperについて
-
バックアップの種類と使い方に...
-
黒く塗りつぶした部分の復元は...
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
勘定科目を教えてください
-
Fドライブってなんですか?
-
Management Engine Interfaceの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
outlook メモリ不足
-
Googleマップの ストリートビ...
-
スクリーンショットについて
-
ペイントへのスクリーンショッ...
-
ノートPCでのスクリーンショッ...
-
パソコンの画面を全面にする方法
-
bingチャットの内容(縦長)をス...
-
ウインドウズ10のログオフ画面...
-
DVD動画から静止画を取り出す方...
-
サンリオピューロランド
-
スクリーンショットの保存場所...
-
DMMの電子書籍について
-
macの画面に縦線が入ってしまい...
-
CapsLockを押す度に出てくる表...
-
Windowsフォトビューアー
-
スクショの方法。
-
クリップボードの容量について
おすすめ情報