
子育てに自分の実家や結婚相手の実家を巻き込みまくるのって、負け組のやることでしょ?
年に数回、自分の親に子どもの成長を見せてやることが親孝行で、
毎日の食事の世話とか塾や習い事へよ送り迎えを年金暮らしの体力も衰えたおばあちゃんやおじいちゃんにさせるのは親孝行でもなんでもないでしょ?
実家に頼らざるを得ないのなら共働きやめるべきだし、共働きでないと生活できないなら子供産まなきゃいいのに。
自分の子育てを実家や相手の実家に頼りまくる人って、羞恥心とかないの?
金も時間もないのに子どもを産んだ人はなぜ産んだのですか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
口達者だよな育児には母親が母親!母親!母乳!!と言ったかと思えば育児は母親だけでは不十分です。
父親はもちろん祖父母もとか言うんだから結局どないやねん社会全体の声ですね。別にジジババがやりたいならやらせればいいだろジジババがいないと生きてけないレベルならそれは駄目だでな。言っちゃえばジジババが迷惑してるならアウトで迷惑してないならセーフ頼ろうがなんだろうがどちらでもNo.8
- 回答日時:
私も勝ち負けではないと思うのですが、まあ質問者さんの言葉をお借りすると…孫を抱かせたり面倒見させてもらえない親(ジジババ)の方こそ負け組では?と感じます。
寂しいもんですよー。
年取るとご近所さんや友人宅には毎日のように可愛い孫が来て、あそこへ連れて行った・これを買ってやった、「じーちゃん・ばーちゃん」とよんでくれた、もう歩いて手をつなげる!なんて話してるのに、うちには全く寄りつかない…もしくは娘、息子は結婚しない…。
人生で全く孫と会えない人生と毎日会える人生…2択を選択できるなら、どっちの人生を選ぶ人が多いのでしょらね。
私なら迷わず毎日孫と会える人生ですけどね。
話は変わって、その実家頼りにする『負け組』に妬みともとれる批判を書いてありますが、質問者さんは勝ち組なんですよね?
ならそんな惨めな負け組のことなんかほおって置いてはどうでしょう。
おかしな話ですよねー。
質問者さんが言う勝ち組の人は実家に頼る負け組に妬みや不満がいっぱいあるようですが、きっと負け組の人は孤育てしてる人を羨ましいとは露程も思わないでしょうね。
因みに私は負け組です(≧∇≦)b
毎日のように親に顔見せに連れて行ってますよー。
親もそれはそれは喜んでくれて、あー子供生んで良かった~と幸せを噛みしめています。
No.7
- 回答日時:
私も勝ち負けではないと思うのですが、まあ質問者さんの言葉をお借りすると…孫を抱かせたり面倒見させてもらえない親(ジジババ)の方こそ負け組では?と感じます。
寂しいもんですよー。
年取るとご近所さんや友人宅には毎日のように可愛い孫が来て、あそこへ連れて行った・これを買ってやった、「じーちゃん・ばーちゃん」とよんでくれた、もう歩いて手をつなげる!なんて話してるのに、うちには全く寄りつかない…もしくは娘、息子は結婚しない…。
人生で全く孫と会えない人生と毎日会える人生…2択を選択できるなら、どっちの人生を選ぶ人が多いのでしょらね。
私なら迷わず毎日孫と会える人生ですけどね。
話は変わって、その実家頼りにする『負け組』に妬みともとれる批判を書いてありますが、質問者さんは勝ち組なんですよね?
ならそんな惨めな負け組のことなんかほおって置いてはどうでしょう。
おかしな話ですよねー。
質問者さんが言う勝ち組の人は実家に頼る負け組に妬みや不満がいっぱいあるようですが、きっと負け組の人は孤育てしてる人を羨ましいとは露程も思わないでしょうね。
因みに私は負け組です(≧∇≦)b
毎日のように親に顔見せに連れて行ってますよー。
親もそれはそれは喜んでくれて、あー子供生んで良かった~と幸せを噛みしめています。
No.6
- 回答日時:
いやいや~そっちは勝ち組でしょう。
共働きなうえに、じじばばは孫に貢いでくれるから経済的に余裕があるし
子育てに注ぐ時間はここ!って限定されてるから、精神的にも余裕ができるし
とにかく育児に対する必死感が全然ない。肩の力抜けまくってていい感じ。
じじばばも、今まで社会でバリバリやってきた人達がほとんどだから
年金暮らしと言っても蓄えはかなりあることが多い。
暇を持て余している所に孫の世話なんて大層やりがいのある仕事が舞い込んでやる気満々。
自分が親だった時は、共働きでゆっくり面倒見てやれなかったから、孫に注ぎこんでる。
体力的に辛いとか、大変だとか言いながら、目はキラキラ輝いている。
子供も、色んな大人の価値観が入り乱れた中で育つから処世術に長けてる。
(躾がどうとかは親や祖父母によるからここでは持ち出さない)
今の時代、負け組とは孤独な人のこと。
育児で言うなら「孤育て」してる人こそ負け組でしょうね。本当は勝ち負けじゃないんだけど。
どんなに自立していても、夫婦二人だけで密室孤育てしてるようじゃ、宝(=子供)の持ち腐れ。
子育てとか生活なんて、難しく考えずにゆる~く、なるべく楽しくいけるのが一番いいよ。
親が死んだらどうするの?!!な~んてさ、その時はその時で何とかなるもんだよ。
親の脛をそれだけ上手にしゃぶれる人ってさ、ピンチの時に助けてもらうの上手だから大丈夫。
それより、自立がどうとか、責任がどうとか真面目なこと言ってる人の方が心配。
甘え下手で自分にも厳しいから、SOS出すのが遅れる。虐待するのもその手の親。
あとは、色々考え過ぎて「子供産みません」なんて言いだしたりね。
だったら、どんなに甘っちょろくても、とにかく子供を産んで育ててくれる人の方が国という社会には貢献してるよね。

No.5
- 回答日時:
「夫婦でしっかり自立して子育てできる状態で、子の祖父母に望まれてお世話していただける」環境ならいいですが、一つの家庭として「自立できない」状態で、祖父母の迷惑顧みず頼らなければいけない状況はまぎれもない
「負け組」
ですね。私の妹がそうですよ。離婚して出戻りで実家住まい。親に育児もまかせっきり、教育費もすべて出させ自分は男探して飲み会。「お姉ちゃんには関係ないでしょ!」って言われたけど、働きもせず両親の遺産食いつぶしやがって邪魔者以外の何物でもない。親が死んで、金なくなったら「扶養の義務」で責任持たなきゃいけないのは直系の姉である「私」ですよ。親の葬式は誰が出すと思ってんだよ。思いっきり関係あるっつーの。ママン(笑)のお金で食わせてもらいながら不登校や引きこもりもしてた妹だけど、やっぱ人に頼る気マンマンの人生で親のすねかじるしか能のない頭悪い奴って一生頭悪いんだなと思った。早く死んでほしいと思ってる。
>金も時間もないのに子どもを産んだ人はなぜ産んだのですか?
見る限り、「性欲に勝てないから」ただそれだけ。幼いうちに考える力をつけなかった人間は、一生考える力ないね。羞恥心なんてとてもじゃないけどあるわけない。人生失敗した奴ってみじめよ。
No.4
- 回答日時:
子どもは、より多くの家族の愛情を受ける方が豊かな人間に育ちます。
両親、そして祖父母、兄弟・・・親戚
両親だけに育てられた子どもよりも
祖父母と一緒に育てられた子どもの方が人間的に豊かで大きく育ちます。
一瞬だけとらえて「勝ち組」だの「負け組」だの言うのは好きではないが、
多くの子どもたちを見る限り、あえて言うなら「勝ち組」は、
祖父母の愛情を受けて育った子どもたちの方でしょう。
それからねぇ・・・
カネと時間があるから子どもを育てる
無かったら育てるべきではない
物事の原理原則を理解できていないようだね。
根本が間違っとるよ。
まぁ、経験の浅い若者はまだ理解できないかもしれないがね。
No.2
- 回答日時:
>子育てに自分の実家や結婚相手の実家を巻き込みまくるのって、負け組のやることでしょ?
誰がそんなこと決めたんや。あんたの主観だけやろ。子育ては、環境を考えてするもので、実家が協力的であれば
同居すればいいことで、無理して別に住んで、奥さんが一人で子育てする必要もなくなるし、経済的にも楽になるでしょう。
子育てで分からないことがあれば経験者である親に聞けば良いことですしね。
>年に数回、自分の親に子どもの成長を見せてやることが親孝行。
これもあんたの主観だけやろ。子供や孫の成長は毎日見るから嬉しいし楽しい。あんたは親孝行の意味を分かってない。
>毎日の食事の世話とか塾や習い事へよ送り迎えを年金暮らしの体力も衰えたおばあちゃんやおじいちゃんにさせるの
は親孝行でもなんでもないでしょ?毎日させるわけでなし、本人が行きたいというのであれば喜ばしいことやんか。
何が悪いのか理解に苦しむわ。
>実家に頼らざるを得ないのなら共働きやめるべきだし、共働きでないと生活できないなら子供産まなきゃいいのに。
自分の子育てを実家や相手の実家に頼りまくる人って、羞恥心とかないの?
生活と言うのは人それぞれに違うのだから、あんたのような暇な人間には、分からないだろうな。
>金も時間もないのに子どもを産んだ人はなぜ産んだのですか?産みたいから産んだに決まっているじゃないか。
金も時間もある人ほど子供を産まない傾向がある。その人たちをなぜ批判しないのや。
No.1
- 回答日時:
こういう人が虐待や無理心中まで親を追いつめるんだよね。
人間様がどれだけ偉いと思ってるか知らんけど、本来人間は群れで子どもを育てる生物。
思い上がってる過信してるのか親だけで育児ができると本当に信じ込んでるのは私から見ればカルト教みたいなもの。
生物本来の生態を無視できるほど人間様は優れてないよ。
そもそも親孝行なんて価値観はその人が決めること。
他人様が口を出すもんじゃない。
育児に物申すなら社会や育児について多少は学んでからしゃしゃり出ないと恥をかくだけだよ。
文面を見るに育児環境や子どもの環境について全く知らないのは丸わかりだし、そもそも大人のエゴを述べるだけで子どもの気持ちが全く考慮されてない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 離婚・親族 親権。 3 2022/04/20 05:16
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- その他(結婚) 彼か別の彼か 2 2022/06/12 07:40
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親である事に自信が持てない。 出産した事、子供(嫡出子)がいる事を 隠す・敢えて話さない・公表しな 4 2022/07/19 17:19
- 再婚 血か育ちか。 皆様に質問です。色々な意見を聞けたらなと思います。 育ての親か、実の親どちらが大事だと 4 2022/06/24 00:01
- その他(家族・家庭) 弟夫婦たちは自分たちから望んで、実家に同居しています。 元々気が利かないところがあったのですが、第二 7 2023/04/08 08:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
2人姉妹の妹は、 「次女」です...
-
兄がいて、私は妹。 末っ子にも...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
高校3年生です。 彼氏に首に2つ...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
-
自分は16歳で姉は21歳、自分は...
-
姉の下着でオナニーしてしまい...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
中学2年の男子です。先週から妹...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姪への嫌悪が強くなり苦しいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報