
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ISO内部監査員に関する何らかの試験を受けて合格しても、ほとんど価値はないかもね。ISOマネジメントシステム審査員の資格を取る(難しくはありません)ほうがマシです。ですが、主任審査員の指揮・指導のもとで審査の実績を積まない限り審査員補の状態にとどまりますので、これもそれほど価値はありません。主任審査員にまでなればよくても、これが難しいんです。
なお、これらは民間資格です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
では、こういった資格は、社外の審査機関の方や、社内でISOなどの審査に関わっている方の、実務での知識習得や審査のための資格という位置づけ?なのでしょうか?
社員にQC検定などの取得を推奨するのは、社員の品質に対する、意識づけなのかな?
No.1
- 回答日時:
1つ言わせてもらいます。
どれも価値はありません。
QC検定1級は問題は難しく、受かるのは至難のワザです。
しかし、問題を見ると、作者の自己満足そのものです。
一生懸命その作文を覚えるしかありません。
設問として意味がありません。
内部監査員認定試験、マネジメントシステム監査員検定、も同じ様なものです。
ヒマならメンコ集めにはなるでしょう。
この回答への補足
御回答ありがとうございます。
価値がないのに、講習や社内研修、教育等あるのは、どうしてでしょうか?
品証関係の部署でも役に立ちませんか?
1級とまでは言わなくても、下位の級で、用語など覚えるのも役に立たないでしょうか?
個人的には、ISO内部監査員にきょうみがあるのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部告発または外部通報ついて
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
土日祝休み
-
異動命令
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
何か勉強しようと思うが
-
納品書のミス
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検定試験と認定試験の違い。
-
品質管理検定にまつわるご質問
-
日商簿記3級を勉強しているので...
-
免許センターの本免学科試験今...
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
教員採用試験の欠席
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
TENGAはなぜ未成年は買ってはい...
-
詳しい方教えてください。 昨日...
-
公務員が土木施工管理技術検定...
-
運転免許センターの学科試験は...
-
試験に落ち続け、あまりに情け...
-
試験前のHやデートについて。 ...
-
試験前の私とその彼
-
執行官試験の勉強方法について
-
消防設備士の免状が届くのは、...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
DHC設備 地域熱供給について DH...
-
お金について勉強したことはあ...
おすすめ情報