dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2010です。
四角形や円柱などの図形が複数あるとき、それらをマウスでドラッグして
一度に選択するにはどのようにすればいいでしょうか。

編集→選択→オブジェクトの選択(O)

としたら、白抜きの矢印までは出たのですが、そのあとが分かりません。
Word2003の時はその後マウスのドラッグで囲むと、囲まれた範囲のオブジェクト
がすべて選択できたのですが、Word2010だとうまくいきません。

どうすれば一括の選択ができるのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Word2010では、描画キャンパス内に描画された図以外は、[オブジェクトの選択]アイコンで範囲指定しても、選択できなくなりました。


不便ですね。なくさなくてよい機能をなくすなんて、理解できません。
[SHIFT]や[CTRL]併用でクリックしながら地道に個々に選択するほかないのでしょう。

もし、2007以降に追加された機能を使っていないのでしたら、いったん「Word97-2003文書(*.doc)」として保存してみてください。(閉じなくてもかまいません)
互換モードになって、[オブジェクトの選択]アイコンでの範囲指定が有効になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

misatoannaさん、ありがとうございます。
2003の文書にして保存したら無事できました。
2010ではできないなんて、知りませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/06 13:13

Wordのページ上に直接作成した図形は「オブジェクトの選択」で選択することができません。


[Shift]キーを押したまま複数の図形をクリックして選択することができます。

「挿入」タブ→「図形」→新しい描画キャンバスで描画キャンバスを挿入して、描画キャンバス内で作成すると「オブジェクトの選択」で複数の図形を選択可能になります。
描画キャンバス内で図形を作成して、切り取り/貼り付けなどで描画キャンバスの外へ移動させた場合は選択できなくなります。

ファイルを97-2003形式で保存すると[互換モード]の文書になります。
この互換モードの場合は、Word 2010の新機能が使えなくなりますが、複数の図形を直接ページ上にした場合でもWord 2003の場合と同様に「オブジェクトの選択」で複数図形の周囲をドラッグして囲むと選択ができます。
 
「Word2010 オブジェクトの一括選択」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

s-uzenさん、丁寧なご説明ありがとうございます。
おかげでよくわかりました。
スクリーンショットがないのは少し不便ですが、現在は
互換モードの方が便利そうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/06 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!