dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Encore CS6を使用してDVDを焼きたいのですが
ファイル書き込みの段階でセンスコード52102と出て
書き込み失敗してしまいます。

警告ウインドウには
「ハードウェアエラーが発生したため(センスコード52102)、操作を完了できませんでした。
詳しくはハードウェアの製造元にご連絡ください。」と出ます。

一応、自力解決しようと調べては見ましたが
英文サイトで要領を得ないので
解決法、原因をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけたらと思います。

何となく調べて理解できたのが
BDドライブかDVDメディアのどちらかに問題があるという事でした。

特に問題が有るとは思えず(ドライブはImgBurn等で問題なく動作しているので・・・)
何か別の原因が有るのではと思います。
一応、使用ドライブがPioneer BDXLで
使用メディアはTDKのDVD-R 4.7GBのものです。

A 回答 (2件)

NO1です。


エンコードするさい、ターゲットビットレートを指定すれば、予想ファイル
サイズが表示されます。

仮にこのサイズが3.4Gのときに、オープニングが160Mのものと一緒にメニュー
を作り書き出すと、ファイルサイズは4.21Gとなっていました。
この4.21Gがビルドするときにわかるといいのですが、最初はこのように表示され
ません。

一例ですべてそうなるとは、言いかねますがそれを見込んで、Premiereでオーサ
リングする必要があります。
    • good
    • 0

一番関係していると思われること。



1)容量がオーバーしている。
2)クイックタイム形式のVOBファイルを使用している。

対策は

1)Encoreには、一旦ファイルに書き出してからDVDを作成する。
  目標は、4.1G位の低めになるように、書き出しファイルを調整。

2)>ImgBurn等で問題なく動作しているので・・・)
  このような無料のソフトは使用しない。

3)DVDドライブを、2万円程度のものに変える。

4)再生ソフトを、最新のものにアップグレードする。
  有料のソフトを使用する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいて、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/10/10 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!