

タイトルや歌詞に反対の意味の語句がペアで入っている曲です。おすすめの曲を教えてください。
<例>
「喜びも悲しみも幾歳月」(若山 彰)
「喜び」:「悲しみ」
「ナイト・アンド・デイ」(ヘレン・メリル)
https://www.youtube.com/watch?v=VzPE6v5seWI
「ナイト」:「デイ」
「ハロー・グッドバイ」(ザ・ビートルズ)
https://www.youtube.com/watch?v=HBZ8ulc5NTg
「ハロー」:「グッドバイ」、「You Say Yes」:「I Say No」、~
※ クラシック曲は除いてください。
※ おひとり 3曲まででお願いします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ジャンルがバラバラですが、
・「All or Nothing at All」 - フランク・シナトラで、「All : Nothing」
・「365歩のマーチ」 - 水前寺清子 「3歩進んで、2歩下がる」=「前進と後退」
https://www.youtube.com/watch?v=32RCXyOSr_Q
・「昨日・今日・明日」 - 井上 順 「昨日 : 明日」
https://www.youtube.com/watch?v=fu8fgIh3PcQ
などはいかがでしょうか。
》 「All or Nothing at All」 - フランク・シナトラで、「All : Nothing」
当アンケートのテーマへの回答として「All:Nothing」とはするどい着眼でした ^^。知らない曲でしたが、タイトルから想像したのはギャンブルの曲かな? でも聴くと、恋の歌でした ^^。恋を歌った曲には切ないものが少なくありませんが、シナトラのこの曲は明るい感じがします。楽しく聞けました。
》 「365歩のマーチ」 - 水前寺清子 「3歩進んで、2歩下がる」=「前進と後退」
こちらも、「前進と後退」で、なるほど^^と思いました。「2歩進んで、3歩下がる」なら悲劇ですが、歌のとおりなら少しづつ進んでいけますね。
》 「昨日・今日・明日」 - 井上 順 「昨日 : 明日」
確かに「昨日」の反対は「明日」と言えますね。3曲連続して冴えた選曲でした ^^。
回答ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
ピーター「夜と朝のあいだに」
山口百恵さん、松田聖子さんなど、時代を代表するトップアイドルを送り出したレコード会社「CBSソニー」は、1968年創立という、後発である強みを生かして、先発メーカーでは敬遠されそうな歌手を、次々と世に送り出していましたが、このピーターも、その1人でした。
当初は「男と女のあいだに」というタイトルで、リリースされる予定だったそうで、これは、ピーターのキャラクターそのものを、曲名にしたようなものでした。
NET(現テレビ朝日)で、日曜夜(地方によっては日曜朝10時台)に放送されていた「象印スターものまね大合戦」で、美川憲一さんが、このピーターのものまねを、よくされていたのも印象的でした。
》 ピーター「夜と朝のあいだに」
曲名が良いです。「男と女のあいだに」では平凡な感じがします。
》 美川憲一さんが、このピーターのものまねを、よくされていたのも印象的でした。
そう言えば、このふたりは似た雰囲気を持っていますね。ピーターのほうが整った顔立ちのように見えますが。
回答ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
再追加させてください
「英雄と悪漢」 ビーチ・ボーイズ
Heroes and Villains - The Beach Boys
「007死ぬのは奴らだ」 ポール・マッカートニー&ウイングス
Live and Let Die - Paul McCartney & Wings
http://youtu.be/swVoXHVW-jI
1973年の映画「007死ぬのは奴らだ」の主題歌
「オール・オブ・ザ・ナイト」 キンクス
All Day and All of the Night - The Kinks
http://youtu.be/fOGMRnKl5co
ドアーズの「ハロー・アイ・ラヴ・ユー」がこの曲を盗作したのではないか、と噂されたことがありました
》 Heroes and Villains - The Beach Boys
初めて聴きましたが、ビーチボーイズの音楽としては異色の作品でしょうか? 部分部分は美しいのですが全体として消化不良の感が残ります ^^;;
》 Live and Let Die - Paul McCartney & Wings
007 の映画にポール・マッカートニーの曲が使われていたとは知りませんでした。それはさておき、Live and Let Die が「007 死ぬのは奴らだ」とは粋な日本語タイトルです。そして曲ですが、ポールらしく、かつ007らしい感じがします ^^。
》 All Day and All of the Night - The Kinks
聞きやすい曲ですね。その単純さが好いのだと思います。「ハロー・アイ・ラヴ・ユー」も聴いてみましたが、そっくりでした(笑)。
回答ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
The Yardbirds- Over, Under, Sideways, Down
Hey, over, under, sideways, down
Hey, backwards, forwards, square and 'round
Hey, over, under, sideways, down
Hey, backwards, forwards, square and 'round
上に下に横向きに下向きに
後へ前へ四角く丸く
sideways down は正確には反対語とは言いにくいようです。
》 The Yardbirds- Over, Under, Sideways, Down
何かよく分かりませんが、楽しさいっぱいの曲に聞えます。刹那的な楽しさかもしれませんが。
回答ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
ゴダイゴ「ビューティフルネーム」の歌詞にあります。
"Big and tall, short and small
Black or white, dark or light"
確か「国際子ども年」に合わせて作られた、“違いはあっても仲良くしよう”というテーマの曲です。
》 ゴダイゴ「ビューティフルネーム」
youtube で英語版と日本語版を聴いてみました。すてきな曲ですね。
》 確か「国際子ども年」に合わせて作られた、“違いはあっても仲良くしよう”というテーマの曲です。
世界の全ての子供たちに希望にあふれた未来を用意してあげたいですね。
回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
》 『天国と地獄』 オッペンバック
運動会の音楽が入っていますね。聞いていると駆け出したくなりそうで ^^。
》 『ごめんね。 ありがとう。』 奈月
" 。" が使われているタイトルは珍しいです(2個も)。奈月さんのこだわりでしょうか。曲は初めて聴きましたが、優しさがあふれている感じがしました。
回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
コテコテの古典
Ventures - Walk Don't Run
「live and die」 数々あれどこの曲がいい
Orchestral Manoeuvres In The Dark - (Forever) Live And Die
http://www.youtube.com/watch?v=moFiaQPCl04
3曲目は苦し紛れで
郷ひろみ 「男の子女の子」
》 Ventures - Walk Don't Run
懐かしいリズムと音です。映像を見るとドラムスの構成が超シンプルですが、当時はこれでよかったんですね。
》 Orchestral Manoeuvres In The Dark - (Forever) Live And Die
初めて聴きました。音楽に幻想的な雰囲気がありますが、温かさも感じます。
》 郷ひろみ 「男の子女の子」
郷ひろみが可愛かった ^^。でも、テレビで、「君たち女の子 僕たち男の子 ~」と歌っている姿に、見ているこちらが恥ずかしくなるような気がしたものでした。
回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
ハードロック系に統一しました。
Free - Fire And Water
Black Sabbath - Heaven And Hell
http://m.youtube.com/watch?v=IoyaTGHweAo&itct
Aerosmith - Kings And Queens
http://m.youtube.com/watch?v=sQCv80Ac3ls&itct
》 Free - Fire And Water
楽しめました ^^。ヴォーカルも好いですが、赤っぽい服装の人のギターが聞き応えがありました。ベースもグッドです。でも、ドラムスがシンバルを鳴らし過ぎのような(個人的好みです)。
》 Black Sabbath - Heaven And Hell
門外漢ですが "Black Sabbath の世界" を感じました。3回聴きましたが、聴くほどにそのよさを感じました。
》 Aerosmith - Kings And Queens
とても聴きやすい曲でした。Free、Black Sabbath と続けて聴いてきたので、耳がハードロックに慣れてきたのかもしれません ^^。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube この曲を知っている方、いらっしゃいますか? 1 2021/11/29 20:25
- 音楽配信 皆さんは、心・魂に響く曲、心なごむ曲として、どのような曲を聴いているでしょうか。 1 2022/12/20 16:54
- 作詞・作曲 歌詞の中に「花」の文字か花の名前が有る曲 8 2021/12/08 21:11
- 作詞・作曲 歌詞に山かMountainか山の固有名詞のある曲と言えば何ですか? 37 2021/12/30 06:09
- クラシック ショップチャンネルのCM曲のタイトルをしりたいです 1 2022/11/28 21:37
- YouTube YouTubeでクラシック曲をダウンロードするのは違法ですか?規約違反なのは知ってます。 5 2021/11/27 10:45
- 洋楽 懐かしい洋楽のオールディーズで何を聴きますか ? 4 2022/06/11 18:06
- 音楽配信 地球に生まれてきて良かったと思える歌手曲は何々あるでしょうか。ちなみに私は次のような歌手 5 2023/01/10 15:09
- 洋楽 創価学会と聞いて、雰囲気にぴったりな曲は「Xファイル」のテーマ以外に何かありますか? 3 2021/11/18 07:53
- ロック・パンク・メタル テイストのシュガーママの原曲 2 2022/08/31 10:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報