
OSはWindows7 64bitです。
OPERA バージョン25を入れて、ユーザースタイルシートを設定しようとしたのですが、
検索先の http://ja.opera-wiki.com/ユーザースタイルシート
にある画像と、OPERA25の設定画面が全く違うことに戸惑っています。
OPERA25では、「左上のOPERAボタン」→「設定」と選んでいくと、上記サイトの画像にある設定ウィンドウではなく、ページまるごと使った縦長の設定画面になると思うのですが、、、特にユーザースタイルシートの項目があるようには見えません。
あとOPERAには「いろんなバージョンがあって、それぞれでできることが違う」という情報も散見される気もします。
もしかしてOPERA25が機能不足なのでしょうか?よりよいバージョンが有るならそれも教えて下さい。
Firefoxではユーザースタイルシートで好みの画面が作れているのですが、OPERA初心者なので、よくわからず困っています。
ご存知の方、何卒アドバイスをよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たくさんの情報ありがとうございます。
OPERA12もダウンロードしてみましたが、まずは
OPERA25+Stylishで色々試してみたいと思います。
お世話になりました。
No.1
- 回答日時:
スタイルシートの作成についての詳細はまったく分かりませんが、Operaの25.0(Stableバージョン、15.0から)は、12バージョン以前の独自のprestoエンジンから(Chromeと同様の)Webkitをベースにしたエンジンになっています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/14/n …
多分、スタイルシートのページは、次にある12.17までの旧エンジンのOperaが対象と思います。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/14/n …
ver25.0は、速度の面では相当速いのですが、まだブックマーク機能が未完成(26.0くらいで完全導入?)で、スタッシュなど新しい取り扱いによる機能が付されています。
両方のバージョンをインストールしても、インストールディレクトリーが異なるので併用が可能になっています。
で、25.0についてのスタイルシートについて適用したい場合は、Chrome用の拡張機能のStylishが強制インストールできますから、
https://chrome.google.com/webstore/detail/stylis …
ツールバーに追加された専用アイコンから、
https://userstyles.org/
で探して希望のものを追加してみる(ちゃんと表示するかどうかは分かりません)とか、
自分でスタイルシートを作成できれば、専用アイコンのメニュー「オプション」から開いた画面で「新しいスタイルを作成」ボタンから設定できると思います。
因みに、Stylishを使って、Googeのトップページに、次のページからいくつかのテーマを設定できました。
https://userstyles.org/styles/browse/google
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeでダウンロードせずに、...
-
MPC-BEの再生速度
-
PaintShop Proのデフォルト保存...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
http://jpg4.us/
-
thunderbird の logout
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
EXCEL VBA リストボ...
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
【TeraPad】文書内で連続検索で...
-
ブックマークの文字サイズ拡大...
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
あるサイトにアクセスできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeでダウンロードせずに、...
-
サクラエディタの文字コードを...
-
firefoxのアドオン「foxyproxy...
-
MPC-BEの再生速度
-
右下に中国語の怪しいマルウェ...
-
ベクターワークスのスナップ文...
-
Firefoxのスタートページが変更...
-
音楽プレイヤーの文字化け
-
firefox 再インストールでお気...
-
firefoxのタイトルバーの文字色...
-
adブロックを解除してください...
-
アドオンopen in chrome
-
Firefoxのcookie設定
-
ファイアーフォックスの動作軽減
-
firefoxで右クリックできないサ...
-
FireFox3.5のサイドバー背景色
-
PowerDVDのスナップショットの...
-
FireFoxで新しい教えてgooが見...
-
ブラウザfirefoxのズーム(画面...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
おすすめ情報