
東京駅発の東北新幹線に、上野駅から途中乗車します。
旅行会社にはその旨伝えてあり、入場券を自腹で払って、乗車するべき新幹線号車まで
自力で来るように、説明が有りました。
自宅は茨城の最寄り駅から、常磐線で上野駅までSuicaで行きます。
上野駅では、1回改札外に出る必要がありますか?
1回改札から出た場合、Suicaではなく、現金で普通の入場券を購入して改札に入り直しが必要ですか?
新幹線に乗るのが数年ぶり かつ 団体切符の利用が初めてなので、方法がよくわかりません。
新幹線には、改札内にさらに新幹線用の改札が有ったような気がするのですが、どうしたら突破できますか?
また、上野駅の改札の場所、新幹線乗り場の方向は頭に入っているのですが、走らず歩いていの移動だと、何分くらいで乗り換えが可能か分かりますか?
要領を得ない質問ですみません。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
常磐線の電車で上野駅に着いたら、駅構内の新幹線乗り換え改札に向かいます。
改札口近くに自動券売機がありますので、入場券を購入します。その際、乗車したSuicaを挿入して上野までの運賃を精算するよう指示があります。(いったん駅の改札外に出る必要はありません)
あとは、購入した入場券で新幹線乗り換え改札から入って、目指すホームに行くだけです。
標準乗り換え時間は17分となっていますが、入場券を購入する時間や常磐線の電車の遅延など考慮して、余裕を持ってご自宅を出られたほうがいいと思います。
新幹線乗り換え改札に精算と入場券の購入をまとめて出来る機械があるのですね。
ただ、乗り換えには17分ですか。。。どうやら始発に乗る羽目になりそうです。
不安に思っていたことが色々スッキリしました!
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
その説明ってことは、部内用語でいう「団券」扱い、添乗員が全員分に
なる切符(というかA4の紙)を持ってて、ツアー参加者には「案内」だけ
発送されている状態・・・ってことですね。
でしたら、上野駅で「いったん改札を出て入場券を買う」か、「新幹線の
改札口でSuicaを精算する(入場券を買う)」必要があります。「団券」
扱いの場合、ツアー終了時に途中駅で降りるための切符はあるんです
けどね、乗る場合にはそういう切符は無いもんで。
「新幹線の改札口でSuicaを精算する(入場券を買う)」が出来るのですね!
良かったです!
帰りは切符もらえるかもしれないのですね~!(個人的には帰りは東京駅まで連れて行かれても別に良いのですがw)
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
切符にはいろいろな種類があります。
「契」、「企」記載のもの。
「契」、「企」などの記載もなく「東京(都区内)~仙台(市内)」などのもの。・・・上野は東京都区内ですから上野から乗車可能。
新幹線回数券のバラ売りもあります。
単に「東京―仙台」の乗車券で旅行会社で発行された格安の乗車券・・・東京駅でしか乗車できない。上野から乗るには別途切符を購入しなければならない。(切符の種類によっては上野から乗車可能なものもある)
単に「東京―仙台」の乗車券で「みどりの窓口」で個人が購入したもの。・・・「上野ー仙台」に変更可能。
(旅行会社が乗車するべき新幹線号車まで自力で来るように言うなら「東京都区内~」で上野から乗車可能な切符と思われます)
>1回改札から出た場合、Suicaではなく、現金で普通の入場券を購入して改札に入り直しが必要ですか
その団体用切符で上野駅改札口と新幹線改札口の両方通れるはず(入場券の購入不要)
>常磐線で上野駅までSuicaで行きます。上野駅では、1回改札外に出る必要がありますか
常磐線で上野駅までふつうの切符なら、その切符と団体用の切符を合わせて自動改札機に通す(団体用の切符裏面が黒色のものや裏面が黒色でも例外的に有人改札を通ることもあります)・・・団体用の切符を新幹線用自動改札機に通すと入札穴がないためエラーで自動改札機が閉じるので、始発駅からのふつうの切符が必要・・・Suicaの場合通す前に駅員に聞くか普通の切符で上野まで来る。
黒色:自動改札用磁気バー
>走らず歩いていの移動だと、何分くらいで乗り換えが可能か
上野駅における、山手線の場合東北新幹線相互の「乗り換え標準時分」は17分となっているので常磐線からの乗り換えもほぼ同じと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
説明不足ですみません。
切符は手元にありません。おそらく添乗員が1枚 団体用として持っているものと思います。
乗り換え時間が思いの外かかることにビックリしました。どうやら始発に乗る必要がありそうです。。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 至急です。これから新幹線に乗るのですが、最寄り駅から新幹線に乗る駅までの在来線の乗車券があるのにも関 3 2023/07/29 07:12
- 新幹線 京都駅から新幹線で新大阪駅からの心斎橋駅までいく場合 5 2023/03/24 09:00
- 新幹線 A駅から東京駅 東京駅からB駅 で新幹線を乗り継いで移動するのですが質問です。 A駅からB駅までの乗 6 2022/10/16 20:11
- 新幹線 東京駅について 4 2022/05/06 11:18
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線の団体切符で途中乗車す...
-
JR乗車券の扱いについて
-
電車の乗り換えについて(東京)
-
新大阪での新幹線と在来線の乗...
-
少し前に東京駅から秋葉原への...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
新幹線の領収書の日付
-
新幹線の切符を往復で買うつも...
-
新幹線の払い戻しは出発前にす...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
新幹線の往復切符買って 行きは...
-
JR社員割引、第三者も利用可能?
-
JRで買った切符と違う駅で降...
-
鬼押し出しハイウェイの料金に...
-
都区内使える新幹線の切符、一...
-
JR往復割引の適用~出発駅と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の団体切符で途中乗車す...
-
さいたま新都心から東京都区内...
-
JRセットプランのマル契乗車票...
-
少し前に東京駅から秋葉原への...
-
東京都区内について
-
JRの途中下車
-
切符の「(都区内)」って?
-
在来線~新幹線 乗車券の買い方
-
電車の切符について(都区内?)
-
電車の乗り換えについて(東京)
-
えきねっと乗車券付き新幹線切...
-
新幹線での乗り越し清算?について
-
休日お出かけパスを使う際の乗...
-
南彦根駅前の金券ショップ
-
途中下車の方法
-
新幹線についての質問です!
-
菊名駅~新横浜~熱海 チケッ...
-
切符の買い方と使用方法を教え...
-
JR乗車券の扱いについて
-
jrで途中下車何時間かってでき...
おすすめ情報