
使用している時計の挙動がおかしくなったので電池を確認したところマイナス側にサビが発生していました。
よく電池を入れっぱなしにすると過放電で液漏れが発生し
電解液でサビや腐食が発生すると聞きますが、
使用中(新品購入後1年ほど、製品の使用推奨期限も2023年で問題ありません)に発生し、
しかも錆びている箇所以外の通電する部分をテスターで測ると電池残量は1.5V近くあり過放電ではないようです。
圧力解放弁からの液漏れではなくマイナス側のバネとの接点から錆が発生している感じです。
使用方法など問題はないようですが錆が発生した原因は何なのでしょうか?
電池もメーカー不明の輸入品ではなく金パナ(日本製)です。
なお、時計ですがアルカリ電池指定なのでアルカリ電池を使用しています。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
赤さびですか?それなら湿気が原因と思われますが、マイナス側のスプリング状の電極は錆びやすいですね。
アルカリ電池はマンガン電池と異なり液漏れも無いに等しいですので液漏れが原因とは考えにくく、異種金属間を電流が流れるための一種の電食かと思います。それに湿気も関与していると思います。回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。赤さびになります。
ネジなど他の金属部分は同じ湿気でも変化が無いのに対し、
電極部のみモコモコとさびが発生し(一部粉のようになった錆がケースの下に散らばっていました)
これは電池に何らかの原因があったのでは・・・と思いましたがそういう理由だったのですね。
詳しい解説ありがとうございます。
今年の夏は雨が多く湿気がこもり気味だったので腐食してしまったのかもしれません。
接点復活剤も湿度の高さゆえにあまり効果が無かったということでしょうか。。
湿気対策を根本的に見直す必要があるようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯のリチウムイオンバッテリ...
-
市販ブリーチが多いので2回に...
-
oz オンス を ccで表すと?
-
ボタン電池を食洗機で洗ってし...
-
液漏れした電池を素手で触って...
-
乾電池の液漏れについて
-
我が家の血圧計の電池に100円シ...
-
電池液漏れによる不安・強迫性障害
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
日本でEVが売れないのは?
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
-
車の鍵(2個)の電池を一度に交...
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
もう十分ですと充分ですはどっ...
-
彼女とwhooを共有してるんです...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
モバイルバッテリー自体の充電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市販ブリーチが多いので2回に...
-
電池液漏れによる不安・強迫性障害
-
携帯のリチウムイオンバッテリ...
-
ニカド充電池の液漏れに関して
-
アルカリ乾電池の液漏れ(粉状の...
-
液漏れした電池を素手で触って...
-
リチウム電池の表面のビニール...
-
ボタン電池を食洗機で洗ってし...
-
リチウムイオンバッテリーの液...
-
電池の液漏れが怖いです。教え...
-
電池のサビの発生原因
-
電池の液漏れと強迫性障害
-
乾電池、置いているだけで(未...
-
乾電池の液漏れについて
-
この電池なのですが、開けると...
-
アルカリ乾電池の液漏れに関し...
-
推奨期間(使用期限)が10年過...
-
これはなんですか?電池以外で...
-
電池液漏れ
-
アイフォンや携帯のリチウムイ...
おすすめ情報