
アルカリ乾電池の液漏れに関して
至急、回答希望です。
6月初旬ごろ、液漏れした乾電池を処分しました。しかし、その乾電池と共に保管していた引き出しの他の電池はつい最近までそのままでした。
そしてつい数日前、母が残りの引き出しの中の乾電池を全て処分してくれました。
しかし、実際には 処分したと言っても缶のケースのなかにチャック付きの袋に入れていただけでした。
こちらを日付けが変わる前(19日夜のことです)、他の電池も加えて 玄関に置いていました。ゴミ捨ての日まで置いておくつもりのようです。
そのあとは手を洗ったようですが、一度だけで普段のときと同じくらいでしか手を洗っていません。
(ちなみに、乾電池を触ったときは片手にゴム手袋をはめて触らないようにしていました)
そしてその後、わたしが洗濯機を回していたのですが 洗い上がると私より先に母が洗濯機から洗濯物を取り出し、洗濯物を抱え込んで持ち、カゴに移して干そうとしていました。
私が神経質になり過ぎているだけかと思いますが、電池の処理をした後 そのままの格好で 水分のある洗濯物を抱えて持ち触っていたことが気にかかっています。粉の液漏れとの関連が気になってしまいますが、液漏れのあった乾電池自体はとっくに処分していますし、いい加減心配し過ぎ…ですよね?
この洗濯物たち、乾かして着てもなんら問題はない…ですよね??洗濯物のなかに、朝必ず着ていきたいものがあるのですが…(T . T)
本当に 液漏れがあってから、もともと気にしいだったのが悪化した気がします。
皆さんなら、着ますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#3です。
ゴム手してた上に、手も水で流したんでしょ?
乾電池に触れていない着衣から別の洗濯物に電池の電解液が移ったりしません。
ノロウィルスみたいに空気感染しませんので。
水で洗い流せば、目に入ったりしない限り、問題ありません。
心配なら電池メーカーのサイトで確認して下さい。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/ …
ご回答いただき、ありがとうございます。そうですよね。私が神経質になり過ぎていたんだと思います。気にしないようにしたいと思います。
No.5
- 回答日時:
乾電池は使用方法によっては液漏れをします。
例えば長期間、機器に入れっぱなしだったり
種類(メーカー)の違う電池を一緒に使ったり、新しい電池と古い電池を混ぜて使ったり・・・。
一応、注意書きには書いてあると思います。
なので液漏れは珍しいことではありません。
その液漏れは、人体に良い物ではないと思いますが、
すぐに洗い流せば、それほど心配する事ではありません。
ましてや人命にかかわるなんて・・・そんな事があればニュースになってるとおもいますし
メーカー側もリコールで乾電池を回収するでしょう。
乾電池で人がお亡くなりになった等聞いたことありますか?
他の方(No2、No3)のいうとおり、心配しすぎです。
ボタン電池を飲み込むには危険なのは聞いた事があります。
(胃に穴が開くみたいですが)
No.1
- 回答日時:
今時、乾電池の液漏?!
俺なら、即、メーカーのサポート室に電話します。
それに、液漏れした乾電池は絶対に触りません。
皮膚がただれたり、衣服が腐食したり、最悪、その液体が付いたのに気付かずに無意識に体内に入る様な行為を取ったら、死に至るかも。(安楽死じゃ無く、劇苦死らしいから)
現状、異常が無いなら大丈夫と思います。
でも、万が一の事、俺ならその着衣は、破棄します。
もう、電池のメーカーがわかるものがないので どうしようもないのです…
私も心配性なので、その気持ちはすごくわかるのですが、気にし過ぎな気もして(T . T)
もう一度洗濯するなどしてみたいと思います。
回答していただき、ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電池の液漏れが怖いです。教えてください。 使用済みの乾電池(アルカリ)を捨て忘れて、棚に入っていたの
その他(家事・生活情報)
-
アルカリ乾電池の液漏れ(粉状のもの)についてです。かなりの長文になりますが、液漏れ恐怖症のようになり
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
電池液漏れによる不安・強迫性障害
不安障害・適応障害・パニック障害
-
-
4
電池の液漏れと強迫性障害
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
ボタン電池を食洗機で洗ってしまった場合
バッテリー・充電器・電池
-
6
電池が液漏れを起こした後の掃除の仕方について教えてください
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
強迫性障害ですよね。
認知障害・認知症
-
8
ボタン電池を洗濯してしまいました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
乾電池の液漏れについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
電池の液漏れではなく、錆がつくことっではありますか? リモコンが落ち中に入っていた電池が飛び出ました
掃除・片付け
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市販ブリーチが多いので2回に...
-
液漏れした電池を素手で触って...
-
乾電池の液漏れ
-
電池液漏れによる不安・強迫性障害
-
携帯のリチウムイオンバッテリ...
-
乾電池の液漏れについて
-
電池の液漏れが怖いです。教え...
-
液漏れした電池の処分方法について
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
車の鍵(2個)の電池を一度に交...
-
日本でEVが売れないのは?
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
モバイルバッテリー自体の充電...
-
リチウム電池を含む物を配送す...
-
一般的なスマホの充電に必要な...
-
電池のLR44 LR43 LR41は、LR113...
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
リチウムイオン電池(2次電池)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市販ブリーチが多いので2回に...
-
電池液漏れによる不安・強迫性障害
-
携帯のリチウムイオンバッテリ...
-
ニカド充電池の液漏れに関して
-
アルカリ乾電池の液漏れ(粉状の...
-
液漏れした電池を素手で触って...
-
リチウム電池の表面のビニール...
-
ボタン電池を食洗機で洗ってし...
-
リチウムイオンバッテリーの液...
-
電池の液漏れが怖いです。教え...
-
電池のサビの発生原因
-
電池の液漏れと強迫性障害
-
乾電池、置いているだけで(未...
-
乾電池の液漏れについて
-
この電池なのですが、開けると...
-
アルカリ乾電池の液漏れに関し...
-
推奨期間(使用期限)が10年過...
-
これはなんですか?電池以外で...
-
電池液漏れ
-
アイフォンや携帯のリチウムイ...
おすすめ情報