
来年のお正月に、久しぶりに着物を着てみようと思い立ちました。
受験勉強もあっただろうに、高校生二年の冬休み、桐の箪笥を開けて、気に入った着物を日替わりで着ていたことがあります。さすがに絹物は禁止されましたが、母のモダンなウールの着物や、祖母の矢がすりや麻の葉を、私のほうが背が高いので、悪戦苦闘しながら自分流に着付けしました。襟元がどうしても気持ちが悪いので、何度もやり直したのを覚えています。
その当時、和服で通していた祖母が、どういう気持ちのものか、一言も言わず、助けてくれなかったのか、これは今でも疑問です。
皆様の和服の思い出、奥様の素敵な和服姿の話、また、こんな着物が着てみたい、など、教えていただけると嬉しいと思います。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
いいですね、海外では着物は喜ばれますね。
私もオーストラリアに住んでいた時、日本人会で着物のファッション・ショーが開催され、それにモデルとして出場したんです。色々な着物をとっかえひっかえ着て、たくさんの人に注目されながらランウェイを歩き、スーパーモデルの気分が味わえました(^_^;)
まだ十代でしたから、可愛かったです、お化粧も綺麗にしてもらって。
オーストラリア人にも、とても喜ばれましたよ。
主催者が、日本人補修校の先生だったんですが、その先生は、お茶の先生の資格を持っていて、素敵な着物もたくさん持っている方だったんです。自宅にも、畳敷きの茶の間をリビングの一角に設けていました。とても綺麗な方で、日本ではアナウンサーをしていた方で、オーストラリアの大学教授と国際結婚したんです。Ciaopolpoさんと同じですね(^-^) やはり国際結婚をされる方って、知的で感性も豊かな素敵な女性が多いですね。Ciaopolpoさんもテキサスで着物のファッション・ショーを開催されたらいかがでしょうか?
初々しい十代のハイジさんが、あでやかなお振袖や訪問着をまとって、お顔を上気させながら、ランウェイを歩くところを想像するのは、良いものですね。
私も若い頃は日本人会でお世話になって、フィラデルフィアの近郊に住んでいたときに、近所の大学に通っていたご縁もあり、”インターナショナル・フェスティバル(といったかどうか??)”の着物のファッション・ショーで、若いお嬢さんに、派手な着物をお貸ししたことがあります。私は、おしゃべりで、しかもあがることがまったくないので、解説担当でした。舞台の上に畳を敷いて、柔道の試合実演もあり、決まり手など、一生懸命覚えて、お話したのを覚えています。
最近は、日本人の方とお会いする機会がなくなってしまいました。ここ二年、日本食料品店にお豆腐を仕入れに行くときだけですね。そのぶん、こちらで気晴らしをさせてもらっております。(日本人とのお付き合いは)ちょっと休憩のつもりでしたが、どうやら、このままになりそうな気配です。
お褒めにあずかりまして。国際結婚は、一見派手で楽しそうに見えますが、ある意味、鈍感で押しが強くないとやってゆけない側面があり、ハイジさんのお知り合いの女性も、お美しい女性ながら、どこか、一匹狼的なところをお持ちだったと拝察します。
楽しいご回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来年の1月に京都へ観光しに二泊...
-
友人が最近ピアノを始めたみた...
-
着物着付けの御礼
-
女性に質問です。 冠婚葬祭にお...
-
近々成人式の前撮りをするんで...
-
10キロ太ったら着物は?
-
今日成人式〖20才、後数ヶ月は...
-
時間帯と何時台の違いは?
-
昔、心中をするとき、着物がは...
-
旅行へ行くは、間違った日本語...
-
着物の展示会への参加について ...
-
黄色い帯には 何色の帯ひもが似...
-
ニンテンドー3DSが、縁が黒い帯...
-
着物と帯の格について教えてく...
-
モカピンクワンピースに合うア...
-
着物の丸帯って盾になるのでし...
-
小学生が着物の羽織を普段着に...
-
京都旅行へ行く予定なのですが...
-
この服装にはどのような羽織が...
-
和服でライブしたり出歩く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10キロ太ったら着物は?
-
近々成人式の前撮りをするんで...
-
着物着付けの御礼
-
女性に質問です。 冠婚葬祭にお...
-
今日成人式〖20才、後数ヶ月は...
-
私は千葉県で着物の販売員をし...
-
着物着付け一級技能士
-
着付け教室の歴史について教え...
-
着物の着付けができなくてもO...
-
日本を知らない外国の女性に着...
-
着物の着付けと知識を身につけ...
-
着物を着る時代はもう終わりでは?
-
小柄でふくよかな体型に似合う...
-
和服の思い出など
-
着物を着たいのですが・・・
-
着付けを習う必要。 15の女子で...
-
浅草の着物レンタルについて。 ...
-
会話文を完成していただけませ...
-
京都の魅力って何でしょう?
-
怒り心頭。クレーマー呼ばわり...
おすすめ情報