
子供の入学式に出るために着物を着ます。
自宅の隣人のおばあさんに相談したところ、その方の友人で着付けの大変上手な方を紹介して下さいました。着物の知識も深く、組み合わせのアドバイスもして頂きました。
その方は同じ町内で自転車で来られる距離の方ですが、御礼は?どのような形がよいのでしょうか?
隣人のおばあさんに相談したところ、「私も気になって友達に聞いたら短時間の事だし要らないって言ってたわよ」とおっしゃいました。30分かからない作業だそうです。
でも何もなしでは申し訳ないと思って…。
隣人のおばあさん(一人暮らし)も自宅を着付けの場として提供して下さるので、お二人に商品券でもと思ったのですが、いくらくらいがよいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40過ぎ、遊びで着物を着ている者です。
お隣の方も「要らない」と仰っておられたなら、日持ちのするお菓子とか、ちょっと珍しい常備菜とか、そういうものの方がいいのではないかと思います。
金額にすれば、2~3千円程度でしょうか。
地域柄もあることですけれど、私は、ご近所の人に「娘に浴衣を着せてやって欲しい」と頼まれて、30分かからないですね、ちょっと着せてあげて、ちょっとした飾りを貸してあげたら、ひどく改まったお礼を頂いてしまい、狼狽したことがあります。
お仕事でなさっている方ですと、お金か商品券というのは、ごく当然の話なのですが、仕事でしていない人間ですと趣味の延長です。他の方の着物や帯を見せていただく、着物の話ができる、それだけでも楽しいのに、あまり改まったお礼をされてしまうと、かえって恐縮してしまいます。
回答ありがとうございました。
そうですよね。改まったお礼、過剰なお礼、等かえって失礼になる事も考えるとやはり消耗品が良いかもしれないですね。
何か良いものを探してみます。
自分で着付けをしないので、着付けはプロの仕事=謝礼??と考えて頭を抱えていましたが、お金じゃない方向で御礼をしてみようと思います。
経験談を教えて頂いて助かりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- SEX・性行為 エッチを拒否して大喧嘩になりました。 その日は彼は飲み会、私は友人と日帰りで県外に旅行に行っていまし 12 2022/06/12 12:04
- 片思い・告白 女性の方に質問です。 3 2022/07/16 20:43
- その他(妊娠・出産・子育て) 子持ちの友人と会う時間帯について 1 2022/06/21 18:03
- いじめ・人間関係 これっていじめでしょうか? 5 2022/04/20 22:10
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 友達・仲間 片づけをしないママ友の心理は? 2 2022/10/18 09:55
- 小学校 小学3年生の息子の同級生とのこと、今後の学校生活について 3 2022/06/23 11:05
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- 出会い・合コン 友達はお金で買えますか? 5 2023/05/10 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。 冠婚葬祭にお...
-
近々成人式の前撮りをするんで...
-
着物着付けの御礼
-
小柄でふくよかな体型に似合う...
-
10キロ太ったら着物は?
-
着物の着付けと知識を身につけ...
-
着物を着る時代はもう終わりでは?
-
着物についてです。 中学1年、...
-
着物を着たいのですが・・・
-
今日成人式〖20才、後数ヶ月は...
-
会話文を完成していただけませ...
-
和服の思い出など
-
和服を私服に。
-
浅草の着物レンタルについて。 ...
-
着付け教室の歴史について教え...
-
人に着物を着せる時に必要な資...
-
私は千葉県で着物の販売員をし...
-
京都の魅力って何でしょう?
-
成人式の着物予約について
-
日本を知らない外国の女性に着...
おすすめ情報