dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10キロ太ってしまいました。
55キロ→65キロです。
55キロの時に作った着物を着てみたところ
下半身の後ろの中心線がずれる感じです。
子供の入学式で着るか迷っています。
辞めた方がいいでしょうか?

A 回答 (2件)

太ったとはサイズが変わったということでよかったですか?



洋服のように1サイズ変更というと大変なことになりますが、着物の場合下半身の中心線がずれていても大丈夫です。
着付けのとき背中心がきちんとあっていればよろしいです。

着付けが終わって鏡の前に立ったとしましょう。
左脇の線が内側(正面)に入りすぎたり、下前(右前)が見えすぎたり、いわゆる着物幅が極端に狭く見えるようでしたらお止めになられたほうがよろしいかもしれませんね。

少々のずれは気にしないで、入学式に出られるとよろしいでしょう。
最近、いろいろなシーンで着物を着られる方多いですね。
是非お着物で
    • good
    • 2

こんにちは



そうしますと
後ろをあわせると身幅が足りないという感じですか?
http://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/kotu.html
こういった方法でやってみて
どうしても見栄えが悪い場合は
考えた方がいいと思います
http://questionbox.jp.msn.com/qa1192924.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!