重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

着物の着付けが出来なくて困っています。
着付けができなくても着れる着物と帯があれば教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 テレビでそういった形のものが紹介されたかな?浴衣では有ったはず。



 着物を扱っている店に相談されてみては? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

着物を取り扱っている店に相談ですね。思いつかなかったです。
問い合わせしてみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/08/29 14:16

二部式着物やワンタッチ着物はどうでしょう


他にフィット着物,鎌倉仕立て等の呼び方があるようです
正統派の着物愛好家の人から見ると不細工らしいですけど
楽に楽しみたい人には良いと思います

着付けなら市町村で無料の講習会やってる場合もありますよ
それに帯の締め方に使う簡単ツールを使う方法もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ワンタッチ着物」や「フィット着物」は初めて聞きました。
ネットで検索してみたいと思います。

「楽に楽しむ」って言うのもおもしろいと思いました。
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/08/29 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!