

最近何していても時間を無駄にしている気がして、変な焦りがあります。
私は、楽器が趣味で半年前から始めたのですが、ナカナカ上達しないこと等で変に焦ってしまい
「こんなことして意味あるのか?」「この時間を他の事に回さなくていいのか?」等思ってしまいます。
練習しないとうまくならないのですが、所詮大人から楽器始めても上達なんてたかが知れてるし
練習していても最近では、その努力がなんか無駄な気がしてきます。
趣味にしても、以前やっていたアーチェリーやフィットネスクラブ等でも
最初は相当気合入れて頑張るのですが
なんか何をするにも「これだけ時間を使ってまで何を目指してるんだろう」とかとにかく一分一秒がなんか無駄に思えてきます。
過去2年間で趣味を転々をしていしまいました。
ただ、今回の楽器は目標もあるのでそこまでは行きたいとは思ってます・・・
趣味と言うものは楽しいからやるのが基本ですが、結果がついてこないとどうも焦ってしまいます
気ながにやるもんだと思いますが、社会人で中々自由な時間も無いので余計焦ってしまいます。
自主練よりレッスンで受ける分には楽しいのですが・・・。
どうすればいいでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔ダンスやってました。
それはそれは没頭し、レッスンに週2で通いそれ以外でも毎日自主練
してました。
時には夜友達と集まったのに、踊って踊って踊ってたらスーツ着た
サラリーマンが出勤してて『え?朝になってる?』って友達と爆笑した
事があります。友達も踊ってて全然気づきませんでしたが、ふと周りを
見ると空が明るくなってました(笑)
その時に思いました。(傍から見たらバカに思えるだろうな)って。
だけど私は楽しくてしょうがない!絶対辞めたくない!ダンスの為に
睡眠不足なんて平気、ダンスの為にバイトも頑張る!って感じでした。
この当時からダンスを職業にする気はありませんでした。
だってダンスだけで食べていくって本当世の中のひと握りの人しか
出来ない事と分かってましたから。
なんでもそうですが、好きならなんでも出来ます。
それを職業にしないなら上達なんて気にしなくていいと個人的に思います。
何というか生きがい的なことでしょうか。
逆に好きじゃなきゃ出来ないと思います。
今私が寝る間を惜しんで夜通し踊れって言われたら絶対やりません(笑)
私は今はダンス辞めてしまったんですが、あの幸せな時間を過ごせた
事には意味があったなと思ってるし有意義な時間を過ごしてきたなと
思ってますし、ダンスを好きになって良かったと思ってます。
質問者さんは真面目な方でしょうか?
ちょっと力が入りすぎてる気がします。
私が見てきた中では、不安になりやすい子は(そんな事で?)と言う事まで
不安がり、不満を言う子は同じく(そんな事で?)と言うことで不満を言う。
逆に楽天的に考える子は(もうちょっと慎重になろうよ)とこっちは思う事
もありましたが、失敗しても変な緊張がないから上手く切り抜けてました。
ポジティブな子も同様、失敗しても『次頑張る!』ってもう切り替わってました。
他にも厳しい先生だと(怖いな、嫌だな)と恐怖心から失敗する子がいますが、逆に
良い方向に考える子は(この先生に教えてもらったら上手くなれる!先生の技盗む!)
と失敗しても先生に怒られてもびっくりするほど凹んでませんでした。
だから結局はどんな事態になろうと性格なんだと思います。
なので質問者さんは今の趣味を辞めても続けても不満が残るんじゃないかな?と
思います。
No.6
- 回答日時:
本来趣味とは無駄な物です。
結果が出ないならそりゃ飽きる事もあるでしょう。
趣味なんだからそれでも良いのです。
何も結果を出さなくても良いのですから…
少なくとも義務感を感じたらその時点でそれは趣味とは言えないでしょう。
飽きたら次を…それでもいいのでは?
楽しくなくなったら次の興味の対象を探せば良いでしょう。
そうすれば常に楽しいのですからね。
趣味とは無理強いして続ける物ではありません。
飽きたら投げ出せば良いのですよ。
しばらく経つと忘れた頃にまたやるたくなる事もあるし…いつかこれは一生続けられるという趣味に出会うかも知れないし、そうでないかも知れません。
一生かけても世の中に存在する趣味と呼ばれる物をすべて体験は出来ないでしょう。
となればできるだけ沢山の趣味を経験したいってのもアリだと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
結果を求めるから続かない。
私の趣味は星を見ること。宇宙の時間はゆったりと。時には激しく。いつ起こるか分からないものです。
結果なんか有るようでないし。
それと音楽関係だと発表するなど形にする必要も有ります。目標を作っているのかどうかです。ゆっくりとした目標を設定すれば長く楽しめると思います。
星から天文、宇宙、文学、色々と楽しめる趣味でもありますね。宇宙の絵とか好きになったりとかね。KAGAYAさんとか結構好きです。
No.2
- 回答日時:
趣味なんて自己満足の出費でしかないので、あなた以外の人間では時間の無駄と考えるでしょう。
あなた自身が無駄だと感じたのなら、もともとそのとおりのことなので、何も不思議なことじゃない。
結果自体もあなたの自己を喜ばすことであり、そもそも他人様にとっては腹も膨らまない
どうでもよい時間と数値でしかないんですから。
無駄だと感じてるなら、何もしないほうがよほど経済的です。
それとも、あなたは何かをしていないと自分の自我を維持できないのでしょうか?
そういう人ほど、出来もしない趣味ばかり手を出してはすぐやめて、何もしないと不安だから
また何かで聞きかじったことを始める人の典型的な例です。
これは、思考の病気ですので、他人様がどうこう言っても収まりません。
薬の力で抑え込むほかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日初体験をします。終わった...
-
寝る時にしかいちゃいちゃしない彼
-
趣味等が無駄な事に感じてしま...
-
私のへその形変ですか?
-
ハマってる趣味がない彼女との...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
ファスナーを裏側から開ける方法
-
ギア有50ccバイクの購入場...
-
シャネルバッグのベタベタ
-
革ベルトの金具(バックル)跡を...
-
針金をぴ~んと張る方法
-
中国のショッピングサイトの指...
-
チャック(ファスナー)のすべ...
-
DIYでよく出てくるワトコオイル...
-
でんぷん糊の剥がし方
-
トレッキングパンツの裾上げ
-
ベークライト、ルーサイトアク...
-
[至急]ジッパーを探しています
-
カメラ グリップ 加水分解
-
愛知県でガンプラの安い店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下ネタ注意。 男性に質問です。...
-
明日初体験をします。終わった...
-
スピログラフで∞を描くことは可...
-
趣味等が無駄な事に感じてしま...
-
寝る時にしかいちゃいちゃしない彼
-
ハマってる趣味がない彼女との...
-
彼女に抜いてもらったらめっち...
-
いつも完全に受け身で自分から...
-
彼女の首にキスマークのような...
-
私のへその形変ですか?
-
彼のために彼の趣味を勉強しま...
-
アズキナの栄養価について
-
釣り好きの人って
-
趣味もってますか?
-
キスマーク
-
ツーショット写真をお願いした...
-
このファッション、可愛くない...
-
男性ウケがいい下着ってどんな...
-
オタク仲間がいない
-
教えてください。
おすすめ情報