dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トレッキングパンツの裾上げに「裾上げテープ」を使用しても大丈夫でしょうか?

夏用の薄手トレッキングパンツを購入しましたが、体型が太めなためどうしても丈が長くなります。
通販で購入のため、店舗対応してもらえません。
町の直し屋さんにお願いしようとしましたが、使用予定日に間に合わないために裾上げテープでやってみようかと考えています。

若干のストレッチ素材ではありますが、裾口はあまり関係ないかと思いますがいかがでしょうか?
ごわごわしてしまいますか?
強度が弱いでしょうか?

経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どういう材質で何センチくらい折り返すのかわかりませんので、どんな感じになるかは実際に質問者様がやってみてクリップなどで仮とめして履かれてみると実感できるでしょう。


強度的に心配でしたら予備のテープや安全ピンなどを持たれればよいように思います。

ちなみに当方はここのところ山用の衣類はワークマンで買っています。
スポーツ店や山用品店で買うととてもお高いので。(^^;
近くのお店に買いたい商品の買いたい色が無い場合は同社のネットショップで購入して近くのお店で受け取るようにし、受け取りの際に裾上げをお願いしています。
そんな感じで。

そうそう。安い物ですと傷みや汚れを気にせず履けるのも利点です。
あと、色違いを何本か用意するとかも気楽に出来ます。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
素材はナイロン100%です。

秋冬は私もワークマンを愛用しております。
ただ、ワークマンてスリムデザインのものが多く、太めの私には似合わないんです。
しかも、太ももにあわすとウエストがだぼだぼになって、両手が入ります。

お礼日時:2020/06/11 10:07

百均の裾上げテープとアイロンがあればやり方はYOUTUBEで見ることができます。



強度はアイロンのかけ方で調整できるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安いものですので一度試してみます。

お礼日時:2020/06/11 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!