dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VHS梱包→送料

VHSをオークションに出品しようと計画しております。
気軽にコンビニに持ち込み、配送しようと考えております。

・送料が安くなるプラン(方法)を教えて頂けないでしょうか?
・VHS1本の重量は何グラムなのでしょうか?
・1本送る場合、最も安い送料と手段を教えて頂けないでしょうか?
・複数送る場合、送料が変わる分岐点(本数)等ご教授頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

VHSテープは、テープの量(=時間)で重さが変わってきます。


市販のビデオソフトなどの場合、録画時間に合わせてちょうどその時間分の
長さのテープが入っていますから、1本が何グラムと言うことはできません。
(だいたい200g~400gぐらいですが、正確には実際に測ってみるしかありません。)

輸送手段について考える場合、
1本送る場合、250g以下なら定形外普通郵便が一番安いかと思います。
150g~250gで240円、250g~500gで390円です。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …

250g以上の場合、ケース無しなら、定形外よりレターパック350の方が安いです。
VHSテープはギリギリ3本までは入るはず。重さ4kg以内ですので、重さは考える必要ありません。
それで一律350円。

http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/ …

ケース入りだと、厚さが3cmを超えるのでレターパック350は無理ですが、
厚さ制限のないレターパック500なら、VHSテープを4本は入れられます。それで500円

レターパック350/500は、専用封筒をあらかじめ郵便局で買ってくる必要がありますが。
発送はポストに投函するだけです。
(ただし、レターパック500でぎりぎりに詰めすぎると、ポストの口を通らない厚みになったりして、
郵便局の窓口に持ち込まなければならなくなりますので要注意です)

本数がそれ以上だと、最寄りのコンビニに合わせた宅配便を選ぶ、ということになるかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!