

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「SDカードに移動」というコマンドがないのであれば、移動できません。
多分あなたのスマートフォンは、Android4.XXではありませんか?
Googleでは、Android4以降できない仕様にしています。
一部機種ではメーカーの判断で出来るのものあるようですが。
内部容量の増加によって移す必要がないと判断されたとか、移すことによってアプリに不具合が
発生したためとかいろいろな話が出ています。
いずれにしても、移動によるメリットは今や殆どないと言えます。
No.3
- 回答日時:
Android4.0(一部機種を除く)以降、microSDなどにアプリを移動できない仕様になりました。
一部メーカーのスマートフォンやタブレットは内部ストレージがシステムとユーザー領域に分かれていて、ユーザー領域を「SDカード」と表示しています。
そのような機種の場合は本体設定の「アプリ」で対応アプリを「SDカードに移動」させることが可能ですが、それはmicroSDなどのメモリカードではなく、内部ストレージのSDカードを意味しています。
No.1
- 回答日時:
そうではなく、そのアプリが、SDカードでの動作が出来ないだけです。
つまり、SDカードに移動できるか?は
端末ではなく、アプリごとに違うということです。
強制的にSDに移動する方法もあるのですが、
危険度が増すため、容量が少ない場合などは、
1.移動可能なものだけを移動して、どの位あけられるか?
2.いらないアプリを消してどの位あけられるか?
の2点がメインになると思います。
設定ー>アプリケーション(またはアプリ)->
上に4個のタブが出る画面が出ると思いますが、
ダウンロード済み | SD カード(機種により異なる表示です) | 実行中 | すべて
これの、SDカードという2番目のタブが、
現在インストールされているアプリの、「SDカードへ移動可能なアプリのリストになります」
ここから、移動していくのが、いちいち、どれが対応しているか?
を探さなくていいので、楽かとは思います。
ただし、SDカードはほとんど場合、本体内部のメモリよりも遅いため、
SDカードに移動することで、パフォーマンスが低下する場合があります。
使用しないアプリを、アンインストールするほうが、
適切なことが多いので、必須?やや必須?いらないアプリ・・
などで、必要なものだけは、本体内部に入れて、
たまに使いたい程度をSDに、いらないな~は、アンインストールがいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
AQUOSのsense3を使っています。...
-
QuickPik GalleryでSDカードの...
-
【Google Keep】Androidアプリ...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
Windows11にあるagodaというア...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
GPS信号が失われました
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
Androidユーザー補助設定ツール...
-
Xperia10Ⅳのレコーダーってどこ...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
アンドロイド 一度 ダウンロー...
-
Androidスマホ使用してますがUR...
-
Kikuchi Magick のダウンロード
-
アプリ Poweramp
-
スマホ内の写真が DCIM.thumbna...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
QuickPik GalleryでSDカードの...
-
dtab d-02k(ファーウェイ)の内...
-
AQUOSのsense3を使っています。...
-
どうすればアンドロイド本体に...
-
【Google Keep】Androidアプリ...
-
Mac システムデータ
-
Xperia ストレージが急に増えた
-
スマホの容量が何故か少ない
-
Androidアプリを、スマホメイン...
-
久しぶりに荒野行動インストー...
-
Android民です。 容量が少なく...
-
Androidのストレージ内に、オン...
-
アンドロイドのストレージについて
-
LINEアプリだけ外部SDカ...
-
アプリをSDカードにいれたいです
-
ストレージ削除の方法
-
タブレットの動作が重い
-
アプリケーションをSDカードに...
-
内部メモリがあと少しで困って...
おすすめ情報