
渋滞が激しいと言われる、香嵐渓の紅葉へ、6通りの道順を考えてはみましたが、私のケースでは、どれがいいのか全く想像がつきません。
香嵐渓に詳しい方、地元の方、教えてください。
茨城から高速を乗継ぎ~東名高速~東海環状自動車道に向う予定です。
週末は避けて、11/22(金)もしくは、11/29(金)を予定しています。
到着時間は、朝6時頃に、東海環状自動車道を走っているくらいになります。
(1):豊田松平IC、下車>県39(足助街道)>国153(追分交差点)を横切り>県358を北上>県344(中立町)>県33(花立、交差点)>国153(豊岡交差点)>飯田街道>【香嵐渓】
(2):鞍ヶ池スマートIC、下車>県487>国153(中金町日影交差点)を横切り>県344を北上)>県344(中立町)>県33(花立、交差点)>国153(豊岡交差点)>飯田街道>【香嵐渓】
(3):豊田勘八IC、下車>国153~国153(中金町日影交差点)を横切り>県344を北上)>県344(中立町)>県33(花立、交差点)>国153(豊岡交差点)>飯田街道>【香嵐渓】(案2と、ほぼ同じですが)
(4):豊田勘八IC、下車>国153>県11>下川口町>県33>国153(豊岡交差点)>飯田街道>【香嵐渓】
(5):音羽蒲郡IC、下車>国1(本宿交差点)>県473>下山ライスセンター付近>県363>加茂広域農道(もみじ街道)>国420>【香嵐渓】
(6):豊田勘八IC、下車>王道の国道153をひた走り>追分交差点>足助大橋西交差点>足助バイパスへ向かい>富岡町西洞交差点>飯田街道>【香嵐渓】
一応、平日でもあることと、朝6時頃に最寄りIC下車できそうですので・・・、
(5)をするほどの迂回は、考えなくてもよいのかな?と思います。
更に、平日とは言え、(6)の王道では、渋滞には突入しそうですので、これも除外したほうが良いのかな?、とも考えます。
そうすると、(1)~(4)あたりなんでしょうけれど、どれがベターなんでしょうか?、如何でしょうか?
以上の条件で、ご助言をお願いいたします(他に良い道順があったら教えてください)
今回は、全て道順が、全く初めての道となりますので、全てをカーナビ任せの走行となります。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
> 平日であれば、もう、1時間くらい遅らせても大丈夫でしょうか?
これはやめた方がいいです。
混み始める時は一気に混みます。
加茂広域農道というのは、こちらでは余り聞きません。
方角的には私の住む地域からは、行き来のない地域という事もありますが・・・
香嵐渓はかなりのスケールです。
私の住む地域にも紅葉スポットはあります(ほぼ終わりですが・・・)
紅葉の色に関しては、こちらの方が綺麗という評価が一般的ですが、スケールに関しては逆立ちしてもかないません。
写真などを写して、何か食べ、ゆっくり歩けば3~4時間は掛かるでしょう。
広域農道を調べてみましたが、道幅の狭い所もかなりあるようです。
日程が不明ですが、帰路もある程度込む事をお忘れなく。
No.1
- 回答日時:
香嵐渓から車で20分程度の所に住んでいます。
> 朝6時頃に最寄りIC下車できそうですので
これであれば心配無用でしょう。
(6)案で、バイパスなどと言わず真っ直ぐ足助市街に入ればOKです。
その時間なら香嵐渓信号脇の駐車場か、足助八幡宮信号脇の駐車場に入ることが出来るはずです。
どちらも香嵐渓に一番近いです。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
王道(?)で挑戦してみます。
平日であれば、もう、1時間くらい遅らせても大丈夫でしょうか?
なお、私の質問にある、日を間違えてました。
平日、金曜は、11/21(金)、11/28(金)でした。
よろしければ、もい一点、教えて下さい。
もみじ街道(加茂広域農道)と云うのが気になります。
良いところなら、帰路にそちらを経由してみようかな、とも思っています。
どんな感じのところか、ご存知でしょうか?
重ね重ね重ね、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旭山動物園にいくには、午前・...
-
熱海の花火どこまで見える?
-
PINバイパスについて質問です。...
-
車で熱海から沼津までどのくら...
-
東海道線、伊東線、トイレ
-
下田から堂ヶ島までの所要時間
-
東京から下田への所要時間
-
三重県四日市市について
-
東名高速岡崎インター付近の渋滞
-
昼ドラ 【美しい罠】 のロケ地(湖)
-
梶が谷駅から伊東駅の行き方わ...
-
横浜から伊東までのスムーズな...
-
伊豆高原のぐらんぱる公園
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
三段逆スライド方式とは結局な...
-
伊豆で子供と泊まれる宿
-
2号線と43号線どちらが走り易い...
-
小田急線で小田原まで 混み具...
-
東京から静岡へ フェリーで
-
今度旅行で伊豆高原に行く事に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国道19号の名古屋市→春日井、...
-
一番行きたくない都道府県は?
-
北軽井沢から軽井沢までの道路...
-
旭山動物園にいくには、午前・...
-
三井アウトレット入間の混雑状...
-
福井県の水島はお盆最終日、激...
-
お盆の角島大橋の混雑状況は ど...
-
PINバイパスについて質問です。...
-
三重県四日市市について
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
熱海の花火どこまで見える?
-
2号線と43号線どちらが走り易い...
-
伊勢から東京方面 伊勢湾フェ...
-
神奈川から伊豆まで車でどのく...
-
車で 川越(埼玉県) → 伊東...
-
ハトヤホテルは平日休館してる...
-
伊豆下田旅行
-
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
-
三保の松原(静岡県の清水)辺り...
-
千葉から伊豆までの最短で混ま...
おすすめ情報