
アフガニスタンのシンガーソングライター、アーマッド・ザヒル(アハマッド・ザヒール?:Ahmed Zahir)の曲ですか?
それとも、フランスのバンド、ビンボー・ジェットのメンバーのクロード・モルガン(Claude Morgan)の曲ですか?
この二人がコラボしていたとは考えにくいので、どちらか一方が作曲者でしょう。そうするともう一者がこの曲をカバーしたと考えるべきですよね。
いずれが作者であるにせよ、洋楽に詳しいかたが腑に落ちるような典拠を示してくださることを期待して質問しました。
JASRACの検索サービスではモルガンを作曲者であるとクレジットしていますが、信頼度が高くてあるべきはずのJASRACで、オスカル・フェリツマン作曲、オリガ・ファジェーエヴァ作詞の「すずらん(Ландыши)」を、作者を無視した「ロシア民謡」と平然と表記していたことがありましたので(現在は修正されていますが)、もしかしたら「オリーブの首飾り」の作曲者がモルガンだというのも誤りの可能性が無きにしも非ずと考えた次第です。
ウィキペディア英語版では「controversy」としています。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ahmad_Zahir
この質問は、もちろん、ザヒルの「Tanha Shodam Tanha」とビンボー・ジェットの「El Bimbo」の両方を聴いたうえで記述しています(どちらもYouTubeで容易に見つけられます)。
「ポール・モーリアだろ?」とか寝ぼけたことをほざいているかたは(きっといらっしゃるでしょうけど)回答しなくていいです。ポール・モーリアの演奏版は確かに魅力的だし有名ですけれど、あくまで編曲と演奏だけであって、作曲していないのは確かですから。
この質問からはちょっと外れますが、マヌエル&ザ・ミュージック・オブ・ザ・マウンテンズの演奏による「El Bimbo」ってネット上のどこかで聴けませんかね?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Bimbo Jet の El Bimbo を画像検索で探すと……
http://www.google.co.jp/search?q=%22Bimbo+Jet%22 …
レコード・ジャケット裏面のクレジットでは、Claude Morgan となっているようです(画像が小さくて分かりづらいですけど)。
http://popculture.soup.io/tag/Disco
( http://easydreamer.blogspot.com/2011/11/now-boar … )
( http://3.bp.blogspot.com/-oiSUwhxc0pI/TsehzhYjQ0 … )
レコード盤面も Claude Morgan となっています。
http://www.cdandlp.com/item/3/0-1201-0-1-0/11485 …
( http://img.cdandlp.com/2013/02/imgL/114850436.jpg )
http://www.45cat.com/record/oc00612957
( http://images.45cat.com/bimbo-jet-el-bimbo-versi … )
http://www.discomusic.com/records-more/5298_0_2_ …
( http://www.discomusic.com/images/label-a-e/bimbo … )
JASRACはこういった表記から作曲者を Claude Morgan としているのでしょう。
しかし、これは Bimbo Jet(のレコード会社)側は Claude Morgan が作曲したと主張しているという事までしか分かりません。これだけだと、どちらがカバーでどちらがオリジナルかは不明のままです。
Bimbo Jet のレコードは1974年に出ています。Ahmad Zahir のレコードが出た年がはっきりと分かればいいんですけど……。
ちなみに、AllMusic によると、Bimbo Jet の El Bimbo は Cozette Morgan 作曲となってます。これは入力間違い?
http://www.allmusic.com/song/el-bimbo-mt0002079405
ご回答ありがとうございます。待っていただけのことはありました。
クロード・モルガンが作曲者としてクレジットされていた次第はご回答ではっきり理解が付きました。
ネット情報によると、アハマッド・ザヒルが「Tanha Shodam Tanha」を収めたのは「Lylee」というアルバムだそうですが、そもそもこのアルバム「Lylee」が1971年に出たのか1977年に出たのかで論争があるようなのです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Talk:Ahmad_Zahir
http://www.whosampled.com/cover/69345/Ahmad-Zahi …
1971年であればビンボー・ジェット版がカバーとなりますし、1977年ならばザヒルがビンボー・ジェットをカバーした可能性が高くなります。
「どっちだっていいじゃない!」という意見もあるでしょうが私は認めません。そのように著作者をないがしろにする風潮が、情報化社会の基盤を崩壊させようとしているのだと考えているからです。まあ、これは余談ということで。
ところでコゼット・モルガンを調べたら、実際にこの名前のミュージシャンがいることが分かりました。何者なんでしょうね?クロード・モルガンのペンネームとか…いやいや性別が違うし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『私の城下町』
-
曲のフルからショートバージョ...
-
ピアノの曲です。冒頭の右手が...
-
いきものがかりのYELLは何分の...
-
ギターストロークについての質...
-
楽譜の一行の呼び方
-
オリジナルキー?どういう意味...
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
MuseScoreソフトの繰り返しのと...
-
リアルガチでジャズ・ドラマー...
-
対バンライブの掟??
-
ベーシストとしての永ちゃん
-
マイケル・ジャクソンは何故イ...
-
バンドメンバーにうんざりして...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
ギタボについて ギターのガチの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの曲です。冒頭の右手が...
-
EDMやクラブDJがサビ前などでよ...
-
宇多田ヒカルさんて。 楽器を使...
-
樽屋雅徳「絵のない絵本」合唱...
-
「普通の曲」って何でしょうか?
-
作曲をしている人に聞きます 作...
-
曲のフルからショートバージョ...
-
できるだけ簡単に作曲できるア...
-
バッハとかヴィターリが、「シ...
-
作曲について質問です 本を見て...
-
不器用な人を綴った歌
-
作曲してみたんですが、評価し...
-
サライ
-
SING,SING,SINGと言う曲につい...
-
夏祭り
-
作曲家になるには音楽大学に行...
-
作詞した歌に曲をつけたい
-
メロディ降りてくる・・・けど...
-
スピッツの草野マサムネがチェ...
-
曲を分析しています。作曲に参...
おすすめ情報