dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アダルトサイトでないサイトを閲覧制限する方法はあるのでしょうか?

マックなんでサファリとグーグルChromeなのですが

Yahoo!とかlivedoorのサイトを見れないようにしたいのです

ついついニュースとか見てしまって無駄な時間を潰してしまうことがあるので。

ご存知の方ご回答頂ければ嬉しいです。

A 回答 (2件)

FIREFOXならアドオンであります。

(MACでどうなのかは不明)

GOOGLEの検索ヒットの時点でいったんそのサイトを消したら二度と検索に表示されない。
(間違った場合の復帰は可能)
Hide Unwanted Results of Google Search
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide …

これと同等の機能としてCHROME拡張で紹介されるのものに、Personal Blocklist (by Google)というのがあるらしいです(こっちは使ったことない)

https://chrome.google.com/webstore/detail/person …
    • good
    • 0

こんにちは。



マックに関してはうといのですが、フィルタリングソフトを使えば
いいでしょう。一般にフィルタリングというと子どもの有害サイト
対策ですが、子どもじゃなきゃ使っちゃいけないということはあり
ませんし、多くのソフトで、アダルトでなくても掲示板やらで判断
したり、URLを指定して接続禁止させることも出来ます。
http://freesoft-100.com/security/filtering.html

ただ自分が設定しているなら解除も出来ます。最終的には自分の意
思で制限することになると思うのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!