
本日、エクセル2010にバージョンアップしました。
今まで2003で、CSVファイルをエクセルで開き、対象の行を選択してコピーし、
同じエクセルの中で開いた他のエクセルの表に挿入貼り付けをしていたんですが、
バージョンアップしてから同じことを行うと、
『コピー領域と貼り付け領域の形が違うため、情報を貼り付けることができません。
情報を貼り付けるには、次のいずれかの操作を行ってください;
・1つのセルをクリックし、貼り付けてみてください
・貼り付け元の形を確かめ、適切な範囲を選択したあと、貼り付けてみてください』
と、出てしまって貼り付けできなくなってしまいました。
対象のセルを選択(例 A1:C14 など)すると挿入できますが、行を選択(例 R14 など)で選択すると上記のエラーになってしまいます。
何か設定の違いなのでしょうか?
どなたか教えてくださると助かります。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Excel2003で作成したファイルは 65536行しかありません。
Excel2013で開いたファイルは 1048576行あります。
列も同様に数が違います。
Excel2010で作ったデータを行列単位でコピーして貼り付けようとすると 領域の
数が合わないので貼り付けられません。範囲選択して貼り付けるか 貼り付け先の
ブックを xlsxファイルに保存し直して再起動してから貼り付けるかのどちらかだ
と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセルで連続データから、数...
-
エクセル フィルター選択解除時...
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
エクセルの複数セルに同時に同...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
Shift押しながら、矢印ボタンで...
-
inputboxの出力位置
-
セルを斜めに選択してカットする
-
ピポットテーブルエラー解決方法
-
EXCELで不規則的に行の高さを変...
-
Word 表 文字数カウント
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
Excel2010の指マークと白十字マ...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルで、指定の値よりも大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
Word 表 文字数カウント
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
複数のセルの入力内容を一度に...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
-
Shift押しながら、矢印ボタンで...
-
フィルタを解除した後の表示位置
-
Excelで表のデータを並び替えた...
-
エクセルの範囲指定
-
Excel選択を繰り返すとセルの色...
-
エクセルで、結合したセルを選...
おすすめ情報