重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 リビングに蛍光管75Wのシーリングライトが 2個取り付けてあります。
LEDシーリングライトに交換しようと思っていますが、何lmのシーリングライトを取り付ければいいでしょうか。
メーカーはパナソニックにしようと思っていますが、おすすめの機種も教えてもらえば助かります。

A 回答 (3件)

慣れない数値で決めるより、店頭表示で「何畳」と、対応広さ表示されていますから、それを参照して下さい。


小生、6畳間には8畳用、広めの台所には12畳用を取り付けています。
明るさ調整できますから、普段は1~2段照度を下げています。
東芝やパナ製はまだかなり高め、先日ホームセンターでNEC製を発見、8畳用で外税12700円でした。
その他の部屋の物は、メーカー名は2~3流ですが、Jシステムの通販で、税込み1万円前後でした。
6畳間に8畳用100%点灯すると明る過ぎに感じますが、読書時には使います。
    • good
    • 0

54歳 男性



素人感覚で質問するより、家電売り場に行き、店員に相談した方が早いですよ

実際に点灯させていますよ

比較するなら外してお店に持っていくのが一番!
    • good
    • 0

ルーメンでは選択を誤るかも知れません。

価格コムで畳数で探すと間違いが少ないと思います。例えば

=>http://kakaku.com/kaden/ceiling-light/itemlist.a …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!