
PCにThunderbird、AndroidスマホにK-9を同じメアドとパスワードで設定しています。問題はPCで受信できないメールがあるのです、しかしスマホでは全て受信できています。プロバイダーに尋ねたら先にK-9でメール受信するとサバーに残す設定がされていない、従って受信動作をサーバーに残す設定がしてあるPCを先に開けと言います。そうすればK-9ともども受信可能との見解ですがやはり同じことです。出先などでスマホでメール確認しなければなりませんのに乱暴なこと言うものだと思います、更にK-9でも残すよう設定してますが聞き入れません。なおGmailもインストールしていますがすべて受信しています、どのソフトも送信は問題ありません。解決方法お願い致します。
K-9Mail ver5.001 Thunderbird ver31.2
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
A.No5です。
>OCNのアドレスが表示されていました
やれやれです。ホッとしました。
ご本人がGmailに追加されたけど、記憶されていなかったのですね・・。
このGmailへの追加設定を削除して、Thunderbirdで受信できることが確認できたら、K-9を元の状態(ThunderbirdとK-9両方でサーバーにコピーを残す設定にする)にされてもよいということになると思います。
10:40 2014/11/30
narashingo様
>やれやれです。ホッとしました。
Thunderbirdで受信できることが確認できたら、K-9を元の状態(ThunderbirdとK-9両方でサーバーにコピーを残す設定にする)にされてもよいということになると思います。
Thunderbirdで受信できることが確認出来ました、K-9も復活させてみたいと思います。
粘り強く、自分のことのように、尚且つ丁寧に回答していただきとても嬉しく思い感謝満腹です。
実はに今までも貴方から回答頂き今回の件でも回答者にnarashingoの名前を見て必ず解決してくれると思いくどくどお尋ねした次第です。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
A.No4です。
環境は変化なく、単に、AndroidからK-9を削除されただけのようですね。
困った症状ですね。
前の補足を再確認してみると
>ご指摘のように作業してみました間違いなく受信出来ました。
これは自分宛の送信メールをThunderbirdで受信できたということですね。
しかし、
>それとこの度頂いた回答などはThunderbirdでは一再(一切?)受信出来てなくGmailとK-9でした
とのことですが、
○上のテストメールではThunderbirdですぐに受信した
○それまでK-9があった状態では、OCN宛のメールをK-9では受信する(即時ですね?)が、
○Thunderbird(K-9よりは一定時間後のアクセス)では受信できず、Gmailでは受信できていた
ということですか?
もし、そうであれば、
>Webメールには届いています。OCNの受信箱に一旦入るのですが何かの理由で削除されるといいます。
とのことなので、
○K-9で受信してからThunderbirdが受信するまでの間に、GmailのアカウントからOCNのサーバーにアクセスして、OCNの受信箱にある新着メールを受信し、OCNの受信箱にコピーが残らないようになっているか、
○OCNの受信箱又はサーバーに障害があるくらいしか思いつきません。
前者のGmailからのアクセスは、Gmailのアカウントに、「別のPOPアカウント」として、OCNのアドレスを追加していませんか?
Gmailにログインして、歯車→「設定」→「アカウントとインポート」タブにある「POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認:」に項に、OCNのアドレスが表示されていないですか?その右には「情報を編集」「削除」のリンクがあり、「削除」で登録を消せます。
「情報を編集」から開いたウィンドウが設定ですが、「取得したメッセージのコピーをサーバーに残す」にチェックが入っていないと、受信元にはコピーが残らないです。
以上ですが、Gmailのアドレスで、OCN宛のメールを受信するには、
○OCN側の転送設定(設定されていないとのこと)
○Gmailに設定した追加アカウントにGmailのサーバーからアクセスして受信(時間間隔はユーザーで設定できなく、自動のようです)
の方法しかないので、最後の件が該当しないのでしたら、完全にお手上げです。
この回答への補足
>Gmailにログインして、歯車→「設定」→「アカウントとインポート」タブにある「POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認:」に項に、OCNのアドレスが表示されていないですか?その右には「情報を編集」「削除」のリンクがあり、「削除」で登録を消せます。
「情報を編集」から開いたウィンドウが設定ですが、「取得したメッセージのコピーをサーバーに残す」にチェックが入っていないと、受信元にはコピーが残らないです。
OCNのアドレスが表示されていました、「情報を編集」から別ウインドウが開き「取得したメッセージのコピーをサーバーに残す」にチェックが入っていないこと確認いたしました。早速対応してみます、なんとお礼申していいのやらあなたの心遣いに多くを学びます。補足では画像添付が出来ないので残念ですが内容が掴めました。
No.4
- 回答日時:
A.No3です。
>K-9アンインストールしましたがThunderbird で矢張受信しません。
アンインストールされて、何か代りのものを入れられたのですか?
それとも、現在は、AndroidにはGmailのメールを受信するアプリだけなのですか?
OCNの受信箱に存在しないと受信はしないですが、Webメールには届いているのですか?
>友人にOCNの私のメアドに送信してもらいましたがGmail で受信します。
OCNの受信サーバーによる機能で、転送設定をされたのですか?
受信環境や設定に変化があるのかどうか私には判りませんが、もし、転送設定をされたのでしたら、OCNの受信箱にコピーを残さないとThunderbirdに設定されたOCNのアカウントでは受信できないですが。
この回答への補足
21:08 2014/11/29
>アンインストールされて、何か代りのものを入れられたのですか?
入れておりません。
>それとも、現在は、AndroidにはGmailのメールを受信するアプリだけなのですか?
Gmailだけです。
>OCNの受信箱に存在しないと受信はしないですが、Webメールには届いているのですか?
Webメールには届いています。OCNの受信箱に一旦入るのですが何かの理由で削除されるといいます。
それはK-9がサーバーに残す設定になっていないのでThunderbirdで受信できないと再三回答ありました。
>OCNの受信サーバーによる機能で、転送設定をされたのですか?
転送設定しておりません、サーバーにメールを残す設定はしております。
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
>OCNの受信箱に一旦入るのですが何かの理由で削除されるとの回答です
>その理由がK-9のサーバーに残す設定がされていないと推定されるの一点張りです
Thunderbirdのアカウント設定の「サーバー設定」で「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」が有効にしてある状態で、Thunderbirdのアカウントから自分のOCNのアドレス宛に送信して、先にThunderbirdでアクセスして受信後に、K-9では受信できるのでしょうか?
K-9で受信できていて、その後もWeb上で受信箱に残ることが確認できるのでしたら、いつもK-9受信時にサーバーから消えるとは言えないですね。
しかし、消えることもあって、Thunderbirdで受信できないことがあるのでしたら、K-9とOCNのサーバーの相性が悪いことも考えられます。
その場合は、どのようなアプリが使えるのか知りませんが、K-9以外のアプリを考えたらいかがでしょうか。
>転送設定の意味が理解出来ないのですこしお浚いします
転送は、OCNの受信箱に届いたメールを、自動的、かつ、即時に指定のアドレス宛に、受信メールそのままの形で送ることです。
送信者、件名、宛先などはOCNで受信したメールの内容と同じです。送信者がOCNの自身のアドレスで、宛先がGmailのアドレスにはならないです。
そして、受信したメールのコピーをOCNの受信箱に残したままにする選択の設定もできるということです。
たとえば、Yahooメールの場合(1つのアカウントでGmailに転送していますが)は、他のアドレスに転送すると、Yahooの受信箱にはそのコピーが残らないので不便な面があります。
この回答への補足
19:31 2014/11/27
>Thunderbirdのアカウントから自分のOCNのアドレス宛に送信して、先にThunderbirdでアクセスして受信後に、K-9では受信できるのでしょうか?
ご指摘のように作業してみました間違いなく受信出来ました。K-9を再インストールしてみてそれでもダメなら別のアプリで試してみます。それとこの度頂いた回答などはThunderbirdでは一再受信出来てなくGmailとK-9でした。転送の件理解出来ました、大変感謝してます。
18:00 2014/11/29
その後K-9アンインストールしましたがThunderbird で矢張受信しません。友人にOCNの私のメアドに送信してもらいましたがGmail で受信します。何故なのでしょうか、くどくどお尋ねして申し訳ないです、有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>K-9でサーバーに残す設定ただいま再確認しました
でも、駄目なんですね・・。K-9に不調な状態でもあるのでしょうかね。
>POPとサーバーの設定違うのでしょうか?
IMAPは、複数の端末で、サーバーのすべてのフォルダとその中のメールを同期して閲覧できるプロトコルです。
端末で削除するとサーバーからも削除され、当然、他の端末でも確認できなくなりますが、削除しない状態ではどの端末でも確認できるのです。
http://enterprisezine.jp/iti/detail/1451
でも、OCNは「IMAP方式に対応していない」とのことですね・・。
http://tech.support.ntt.com/ocn/mail/basic/
POPでの方式でうまくいかない場合は、転送はだめですか?
下のページを見ると、「転送したメールをOCNのメールボックスに保存するかを選択」できるようなのですが、受信トレイに残るのであれば、Thunderbirdで受信できるのでは?
(OCN:自動転送 / 着信通知設定の編集)
http://tech.support.ntt.com/ocn/mail/support/ocn …
この回答への補足
> POPでの方式でうまくいかない場合は、転送はだめですか?
下のページを見ると、「転送したメールをOCNのメールボックスに保存するかを選択」できるようなのですが、受信トレイに残るのであれば、Thunderbirdで受信できる。
この設定はされています、確かに受信箱にあるものはThunderbird で受信しています。
ただ転送設定の意味が理解出来ないのですこしお浚いします。遅れましたがPOP/IMAPの違い理解できました、御丁寧な回答いただきいつも嬉しく思います。
OCNの受信箱に一旦入るのですが何かの理由で削除されるとの回答です、その理由がK-9のサーバーに残す設定がされていないと推定されるの一点張りです。すべてのメールが受信できないわけではないので困惑しています。わざわざ受信できないメアド知らせろとの事で連絡したら此のような返事で尚且K-9の資料がないので分からないともいいます。
No.1
- 回答日時:
>更にK-9でも残すよう設定してますが聞き入れません。
どちらのメールアカウントか判りませんが、Thunderbird、K-9ともPOPアカウントでしたら、両方の設定で「サーバーにコピーを残す」ように設定したら、アクセスの後先関係なく受信しないとおかしいです。
次のページを見ると残す設定があるようですが、
https://groups.google.com/forum/#!topic/k9mail_j …
場合によっては、このアドレスに受信するメールはGmailに転送してGmailのアカウントで受信することで対処できないですか?
また、IMAPアクセスをサポートしているサーバーでしたら、両方ともIMAPアカウントにしたら、すべて同期できるのですが、それはできないアカウントですか?
この回答への補足
narashingo 様
早速お返事頂き有難うございます。
メールアカウントはOCNです、K-9でサーバーに残す設定ただいま再確認しました。尚且つ現在POPでの設定です。
それとご案内の両方ともIMAPアカウントにしたら、すべて同期できるとの件ですがPOPとサーバーの設定違うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- iPhone(アイフォーン) gmail をpcとiPhoneで使っていますが、PCから送ったメールがiphoneに反映されません 3 2023/07/25 10:57
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(メールソフト・メールサービス) PCでメールは発信について 6 2022/08/13 09:23
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
退職することにより会社PCで使...
-
MAIL administratorって、何?
-
gmailアドレスの@以降
-
Gmail送信の不具合について
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
mailソフト[sylpheed」にgmail...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
niftyのアドレスについて
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
退職することにより会社PCで使...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
おすすめ情報