
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>まったく興味がないのですが。
。。だったら一切無視です。送り返す必要は一切なしです。そのままもらったからといって後から「代金を払え」とか「お布施を出せ」などとは言いません。もちろん後から「返せ」とも言いませんので、廃棄しても大丈夫です。
>本のことで連絡をすると勧誘がしつこく始まるという人が
>いますが実際のところどうなんでしょうか?
ほんの内容に興味を持って連絡する人にはそれなりの勧誘はありますが「二度と送るな」という人には何もしませんし、向こうの間違いでなければ二度と送ってくることもありません。
結構立派な装丁の書籍(買えば1000円以上はするかのような)をタダで配るので、裏で何かあるかのような気持ちになりますが、裏はありません。信者はそれらの本を買わされるのではなく、喜んで買っています。街頭配布している光景を何度も見ましたし、私もタダで受け取ったこともありますが、クリシュナのようなしつこい行為は一切ありませんでした。本の内容も大半は忘れましたが、読んで損することはないと思います。私見ですが、創価の凡庸な説法よりはずっとまともだという印象があります。
ホントに何も心配いりません。暗い道でも安心して歩けます。
No.3
- 回答日時:
幸福の科学の会員です。
幸福の科学は、宗教法人資格を取るまえは、「人生の大学院」ってことで、仏教とかキリスト教などの宗教を学びたい人、もっと良い人生を送りたい人が入会していました。
早い話が、「真理を知りたい、自分を高めたい!」っていう人が多かったんですよ。(統計的には、高学歴・高収入の人たちが割と多かったそうです。)
ですので、幸福の科学に家族や知人・友人を勧誘するってことは、本来の目的外の行為となります。
もっと言えば、「自分が勉強して、悟りたいんだよ!宗教好きな人ならいいけど、嫌いな人を努力して勧誘するような無駄なことはしたくない!」ってスタンスの人が割と多かったように思えます。
なので、宗教法人の資格を得るときも、「宗教法人になったら、勧誘・布教活動をすることになるよね?だから、宗教法人にならなくてもいい。それに宗教と名がつくと偏見を受けやすくなるから・・・」という考えをする幹部の方もいたそうです。
ただ、地球の最高大霊としてのエルカンターレを大川総裁が宣言、さまざまな説法をされて、しだいに大衆布教も大切だという考えが広まってきました。
とはいえ、初期の幸福の科学の会員の入会動機が上記のようなものですので、手紙や書籍を送って、それに反応が無い、あるいは、受け取り拒否、返送してきた方、会社に、しつこく勧誘するってことはありません。
会の中でも、「見込みがある方にアプローチしましょう。いわゆる下根の方(悟りに遠い方)に力を注ぐのは、ちょっと・・・」というスタンスみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
中国の国家主席と、首相の役割...
-
社名の語尾につく「社」
-
ASとPASの違い
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
幸福の科学の勧誘の仕方。
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
DV電線とOW電線
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
宗教の勧誘、上手な断り方教え...
-
ニュースのコメ欄で涙が止まら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK 21時のニュースの「有馬キ...
-
富山生まれ「極力採りません、...
-
もし僕がYOUTUBEに、イスラムの...
-
新聞屋は、すべて読売とか なく...
-
スタートしたばかりのマイナン...
-
ヤフーオークションで詐欺に遭...
-
てるみくらぶ、詐欺の可能性…破...
-
ポテトサラダ食中毒 サラダバー...
-
ASとPASの違い
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
社名の語尾につく「社」
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
暴走族の役職について
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
おすすめ情報