
年金運用もどうたら言ってるけど、こんなのも若い層からすれば
赤の他人の高齢者のを負担させられるよりも
個人運用でやった方がいいし(納めた分を返してくれるなら)
NTT系のアンケートで
これまでにない勢いで株価が高騰していますが、関心ありますか
1位 関心ない・どうでもいい 15549人
2位 どちらでもない 4962人
3位 関心がある 3711人
と圧倒的に関心ない、どちらでもないが
全回答者の8割以上を占めてました。
むしろ2ちゃんねら~風にいえば、他人の株主の損失はメシウマって感じだと思います。
No.7
- 回答日時:
個人運用に切り替わるなら株価も大事ですが、
今は嫌々でも年金加入が強制ですからね。
他人の所持株が上がろうと下がろうと関係ないのにという事です。
★NO2回答 追加 補足
意味不明質問・・・・状況を把握してないですね
年金見てますか?
ポートフォリオ 切り替えですよ
切り替えする前だって 利回りのほとんどは 株式ですよ
年金加入しなけりゃ もらえないだけ
20代 もらうころの 年金加入する金払う人は未来人 まだいない
どっちが・・・・なにが 得か明白 今の老人は死んでいないよ
いままで 日本国債債権で 財務省の馬鹿役人の 利権のえさだった
少し切り替わっただけ
いままで やつらは あまい汁 国民からすすりやがったわけ
参照↓
年金の運営に、160兆円以上を国内外の投機注ぎ込む
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8843670.html

No.6
- 回答日時:
株価、というのは景気の先行指数なのです。
景気の予測には色々ありますが、株価ほど
正確なモノはありません。
これは過去の歴史が示しています。
何百万もの人間がよってたかって判断している
のです。
かなり信用できると思います。
みんなの意見は案外正しい、ときがあるのです。
これを「集団知」と言います。
http://www.wakuwaku-catch.net/report%E5%85%A8%E5 …
”株価なんてあがろうとさがろうとどうでもいいですよね”
↑
上がったほうが、間違いなく良いです。
どうでもよくありません。
この回答への補足
どうでもいいです、むしろ金の亡者の株主が大損して路頭に迷えば面白いです。
世の中、全て金だと思っているような連中が不幸になるほどメシウマな事はありませんから。
No.4
- 回答日時:
株価が上がる→日本経済が調子いい→いずれ貴方にもその恩恵が回って来る
沖縄の米軍基地と同じです。
米軍基地で利益を得る人は基地で働いている人と米軍に土地を貸している地主です。
大部分は一見カンケーネー立場です。
でも地主が賃貸料で潤い、基地関係者が潤えばそれは沖縄全体を潤し、カンケーネー人にも間接的に影響が及ぶのです。
中国を見てください。
文革のころは中国全体が貧しかった。
でも鄧小平さんが
「黒い猫でも白い猫でもネズミをとる猫はいい猫だ」
「豊かになれるやつから豊かになれ」
と言ったら才覚のあるやつはどんどん金持ちになり、貧富の差は天文学的になりましたが、ちゃ~んと国全体では力をつけました。奥地の貧民だってそのうち恩恵に預かります。税金は弱者に行くからです。
この回答への補足
恩恵? ビジネスに成功すりゃいい事で
日本経済が悪かろうとよかろうと、自分の仕事がうまくいけばいいので。
むしろ経済悪い方が、店員の質がよくていいんじゃね。
景気悪いと、会社や店から不要だと言われてリストラされたら、
先がなかなかないから、必死で仕事するだろうし。
で、景気よくなると、簡単に転職できるから、やめろって言われればやめればいいって
感じになるから、人間の本性がでて態度の悪い奴が増加するし。
No.3
- 回答日時:
ここは経済のカテゴリーなので(笑い)、株価はどうでもよくないひとが多いと思いますよ。
>個人運用でやった方がいいし(納めた分を返してくれるなら)
プロをなめてはいけません。納めた分が運用なしで返ってくることはないでしょう。
今の日本は株価よりもGDPが問題です。他人の株主の損失はメシウマとかいっているひとには分からないでしょうが。
No.2
- 回答日時:
株価なんてあがろうとさがろうとどうでもいいですよね
年金運用もどうたら言ってるけど、こんなのも若い層からすれば
赤の他人の高齢者のを負担させられるよりも
個人運用でやった方がいいし(納めた分を返してくれるなら)
★回答
個人運用でやった方がいいし(納めた分を返してくれるなら)・・・・
株価なんてあがろうとさがろうとどうでもいいですよね
意味不明 おかしい質問ですね
若い層は どうやって運用するの?
株以外で長期運用できないでしょ 今から国債 買えんでしょ
外国株←日本株でも同じ 外国ETFもあるし同じ 低額ではじめられる
FX←運用というより レバレッジ短期投機にちかいけど
不動産←まとまった資金必要 借金による不動産投資 管理に手間かかる
関心ない・どうでもいいが アンケートの 結果なら
世の中馬鹿多いと言うことだろ
賢者となり これから儲けるチャンスと言うことだ
マスコミ騒ぎ 馬鹿大衆が買いだしたら 相場は終わりが いつもの鉄則
早期にしこんで 早期撤退
この回答への補足
個人運用に切り替わるなら株価も大事ですが、
今は嫌々でも年金加入が強制ですからね。
他人の所持株が上がろうと下がろうと関係ないのにという事です。
これを性格の悪いやつが集まる2ちゃんねるなどでみれば
自分の株が上がるのと、他人の株が下がるのは超メシウマって言ってるよという事が
言いたかっただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
価格上昇時期で
-
関税が15%になりました。
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
トランプ大統領の「円安」発言
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
カルフォルニア米
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行で進められた円奏会をずっ...
-
投資信託大損の投資初心者です...
-
累積損失(投資資金を回収でき...
-
【G7広島サミットの裏話を教え...
-
第一生命 株価
-
株価がらんこうげ?らんこうばい?
-
【経済用語】ダウンサイドリス...
-
【経営学】CEOとチェアマンの違...
-
株価を、どう予想しますか? NY...
-
年金資金が株で多額の損失・・...
-
友達へ資産運用を頼む際の注意点
-
ランダム・ウォーク理論の論者...
-
【物価高で生活苦】な人と物価...
-
株価の表示(売買)について
-
株式所有構造の変化について
-
新自由主義の竹中平蔵総理は?
-
日経平均
-
トービンのq理論とPBRの関係
-
経済効果とは何ですか
-
大手銀行6グループ決算時の過...
おすすめ情報