
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いや、ISOにするのではなくディスクをそのままコピーするのです。
ほぼ自動的に、ディスクを入れて読み込みが完了すると「ブランクディスクを入れてください」とメッセージが出て、DVD-Rを入れると書き込みが始まります。
こんな感じ
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
今DLしてきたソフトウェアーで、DVDコピーしてみますと、
DVD_VIDEO フォルダー内に、AUDIO_TS と VIDEO_TS の2つのフォルダーがコピーできていました。
このまま、2つのフォルダーを焼いたらいいみたいですね。
不慣れなもので、これまで使っていたソフトウェアーで "DVD_VIDEO"フォルダーを参照してみたのですが、ISO もトラブルなく作れました。ちゃんと再生してくれています。
回答有難う御座いました。
家族に定期的にバックアップメディアの作成頼まれてるので、これからはこの方法でやってみます。
No.3
- 回答日時:
DVDのバックアップがDVDのコピーの事なら、ライティングソフトのディスクコピー機能で簡単に元のディスクを丸ごとコピー出来ます、文字どおり複製です、変なフリーソフトなど使わなくても。
メーカー製のPCなら初めから何らかのライティングソフトは入っています。
ディスクコピー機能はビデオに限らず、ソフトウエアなどのCD-ROM、音楽CDなどコピーガードが付いていなければコピー出来ます。
それが、これまで使っていた書き込みソフト2つありますけど、双方、最近って言ってももう2~3ヶ月前ですけど、DVDメディアをISOにする読み込みが正常に終了しなくなってまして・・
今も、別のソフトでIOS化を試してみましたが、やはりフリーズ状態に陥り、正常に完了してくれませんでしたが、Windowsの再起動後、出来上がってたISOを、BurnAware Free7.7でメディアに焼いてみたら、DVDディスクプレイヤーでも無事に再生できました。
BurnAware Free7.7、読み込みと言いますかISO作成は、正常に完了するのですが、出来上がったISOファイルは、何か分からないけど、正常にコピーできないようですよね~。
コピーガードは設定していないです。
回答有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
・ファイナライズされているかどうか
・AVCHDなどのプレーヤーが非対応の形式でエンコードしていないかどうか
その辺がぱっと思いつく確認点ですかね?
元のDVDは、オートでファイナライズされていると思います。DVDビデオディスクプレイヤーで再生していますから・・、のこソフトウェアーの方はそのような設定が見当たらないので不明です。
AVCHDなどのプレーヤーが非対応に関しても、項目もないので不明でした。
回答有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンでの動画再生 4 2022/06/30 19:59
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー burnawareというソフトでmp4をDVDに焼くことはできますか? またDVDプライヤーで再生で 1 2023/02/11 12:46
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- 写真・ビデオ MP4からDVDを作製する簡単な方法を教えて下さい Windows10パソコンとAndroidタブレ 2 2022/11/13 08:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
サイトで使用していない画像フ...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
行書体がつかえる無料の縦書き...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
LibreOfficeのWriterについて
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
付箋ソフトについて
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
Fotor photo editor がアンイン...
-
倍率自動調整して全画面表示で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
DVD-Rの使い道
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
ディスクレス
-
iTunesのCD作成、ディスク作成...
-
PCゲームディスクのISO(イメー...
-
Windows 2000 のインストール用...
-
「Roxio Creator & My DVD 9.0 ...
-
クローンに関して
-
DVDの編集 片面二層を二枚に
-
フォルダの中身をISO化出来るフ...
-
Win DVD 4
-
CD-Rについて
-
sonicstage3.1を使っているので...
-
フロッピーディスクについて
-
DVD-Rの書込みができません。
-
ImgBurn ディスクIDが取得でき...
-
PCでの音楽CDの作成について。
-
DVD MovieWriterで....
おすすめ情報