
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2さんの方法が一番簡単だと思います。
また、ご使用のPCがインターネットに接続できる環境ならば、CDを入れて曲を再生するとネット上からアルバム情報を見つけてくると思います。(あまり正確ではないときがあります。)
そうしたら、「プレイビュー」-下段の「アルバム情報の検索」-下段の「編集」でアルバム名やアーティスト名やタイトル等を好きなように編集できます。
そのときに「複数のCDで構成されるアルバム」にチェックを入れるとアルバム番号が選択できます。
編集終了後は「次へ」-「完了」で「CDから録音」へ戻ると編集内容が反映されているので、「音楽の録音」を選択すると、アルバム名のフォルダで録音がされると思います。
このとき、先ほどの「複数のCD・・・」にチェックをしていれば、アルバム名+DiskNo.のフォルダになるので、上書きされることはないと思います。
No.2
- 回答日時:
他の方法がきっとあるんでしょうが私はDISK1を他のHDDに1回移動させてます。
メディアプレーヤーの中のファイルがなくなるのでDISK2が取り込めると思います。そのあとそれぞれのアーティスト名や曲名、アルバム情報などを手打ちで入れてます。
そしてマイミュージックに移動しています。
多分取り込み先が違えば大丈夫ではないかと思いますが間違ってたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン活用方法
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
webメールの表示について
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Prishwallというソフト
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
google サーチコンソロールを設...
-
Acronis True lmage OEM版のシ...
-
自分で描いた下手な絵を綺麗に...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Kritaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
違うCDを同じCDとして取り込ん...
-
iTunesでCDを焼きたいのですが...
-
ディスクレス
-
DVDの編集 片面二層を二枚に
-
Windows 2000 のインストール用...
-
iTunesのCD作成、ディスク作成...
-
WindowsPCで、Power DVDでディ...
-
PCゲームディスクのISO(イメー...
-
ライティングソフトについて。
-
夜分遅くで申し訳ないのですが...
-
Norton Ghost2003について
-
PCの添付ソフトで作成したDVD-R...
-
pod野郎がipodを認識してく...
-
ImgBurnで一発でデータCD・DVD...
-
PCゲーム DVD-R
-
DVD作成初期化に失敗しました
-
ファナライズってどうやるので...
-
「Roxio Creator & My DVD 9.0 ...
-
Windows10上にて最近VirtualBox...
おすすめ情報