電子書籍の厳選無料作品が豊富!

環境:DELL Studio XPS 435T, Windows 7, 64bit, アップデート最新。
主訴:ブルーレイディスクを挿入しても、PowerDVD DX が立ち上がりません。
PowerDVD DX をアップデートし、パッチファイルをダウンロードすれば良い、ことは理解しているのですが、具体的にどの様に行うのかがわかりません。このPowerDVD DXは付属ソフトなので、出来ないのでしょうか?具体的な解決方法をお教えください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1です。

パッチって、ひょっとしてこれですか?
http://www.cyberlink.com/prog/update/v2/update.j …

この回答への補足

このパッチを実行しましたら、BD再生できるようになりました。
本当にありがとうございました。

補足日時:2014/12/15 09:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2014/12/13 15:36

No2さんの回答にあるパッチを当てても再生ができないなら、PowerDVD14Ultraにアップグレードするしか対応がないと思います。

リンク先では昔のPowerDVD13Ultraへのアップグレードになってるので、サポートも適当になってますけどね。
サイバーリンクではPowerDVD DX(かなり古いPowerDVD8がベース)のブルーレイの更新も終了してるようですし。

http://kaitekilife.blogspot.jp/2014/01/powerdvd- …
このブログだとPowerDVDが高いので、WinDVDを買うつもりで結論を出してます。
もっと安上がりにしたいなら、バルクのPowerDVD付きのLGのBDドライブでも買うぐらいでしょうか。
バンドル品なので、画質や操作性もパワーDVD14Ultraと比較するとかなり劣りますが、PowerDVD14Ultraを買うよりは安いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厳しい現状があるのですね。

お礼日時:2014/12/13 15:37

まず、PowerDVD DXを起動してのBDの再生は可能なのでしょうか。

これが出来ないのであれば、BDドライブのハート的な不良が考えられますね。再生が可能であれば、ソフトウエアの問題ですね。PowerDVD DXを一度アンインストールして、再インストールするか、サポートの”リムーバブルストレージ”にBDドライブのワームウエアが上がっていますので、適合するものがあれば、当ててみるのも手かと思います。

参考URL:http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/pr …

この回答への補足

早々のご返答、有難うございます。
DVDも試しましたが、立ち上がりません。
正確に言うと、BDもDVDもPowerDVD DX の立ち上がりの途中でフルーズしている感じです。
パッチファイルをインストールすると改善するようですが、方法がわかりません。
因みに、ディスクコピーはBD,DVD,CD 問題ありません。

補足日時:2014/12/12 12:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報