dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、さくらVPSにて利用中のサーバを独自SSLにて運用しておりました。
期限が切れてしまい、更新を行おうとしましたところ、
調べていくうちに秘密鍵のパスフレーズを紛失してしまったということが発覚致しました。
そのため、今回の更新は新しい秘密鍵の作成、そのカギを基にCSRを作成して、
SSL証明書を取得したいと考えております。
そこで、質問がございます。
現在、Apacheサーバを起動している状態でございます。
起動状態にて新しい秘密鍵作成→CSRの発行を行った場合、
現在のApacheサーバの動作が止まるなどの不具合は発生いたしますか?
または、Apacheサーバの再起動が必要になりますでしょうか。
現在のサーバ運用に影響がなければ、Apache起動している状態にて、
1.秘密鍵の再作成
2.CSRの発行
3.SSLの発行申請
※3まで発行できていれば、
設定を新に変更し、Apacheの再起動を行いたいと考えております。

このような場合は、秘密鍵の作成、CSRの作成、SSLの設置は、
新規と同じような操作手順でよろしいでしょうか。
SSL発行会社は同じところを使用する予定です。
秘密鍵の再作成は他のディレクトリにて行いますので、
上書き等は発生しないという前提でお願い致します。
詳しい方、ご教授をお願いいたします。

A 回答 (1件)

うちの会社は毎回新規で秘密鍵作成して更新申請出します。

ごく普通のことです。
1~3の作業はapacheとは関係ない作業です(apacheが鍵やcsrを作るわけではない)。なのでapacheが起動中に行うことは当然可能です。

なお証明書が発行されて(独自CAとのことなので、自分で作成して)、それをapacheに反映させる際にはサービスのリスタートは必須です。
ただ、最近はrestartではなくgracefulリスタートで反映されるので、サービスに影響はないと考えて差し支えないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!