
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ツールメ → オプション → 「編集/検索」タブ で、
確認の「アクション クエリ」にチェックを入れてやれば、アクションクエリの実行時にメッセージが表示されるようになります。
ただし、
>ODBCでOracleに接続しているのですが、
アクションクエリ実行時のメッセージは Accessデータベース(mdb) でのみ有効ですので、どっちにしても表示されないような気がするのですが?
>違うDBを開いても、この現象は続くものでしょうか。
(グローバル)オプションの設定は mdbファイルではなくてレジストリに保存されますので、別のDBを開いても同じ設定になります。
以下余談ですが、
SetWarningsメソッドは、メッセージの表示・非表示の切り替えに有用です(よく使われます)が、グローバルオプションを書き換えるわけではありませんので、これが非表示に設定されている場合は、DoCmd.SetWarnings True としても、表示されるようにはなりません。
VBAでアクションクエリのグローバルオプションを切り替えるのは、
Application.SetOption "Confirm Action Queries", True(非表示なら False)です。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/09 16:04
ありがとうございます。
やっぱりツールのオプションでできるのですね。
些細なことですが、結構、重要な問題だったので助かりました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
すいません。メッセージを出す方法ですね。反対でした。
1.マクロで”メッセージの設定”を”はい”にしクエリ実行前に呼び出す。
2.VBAでDoCmd.SetWarnings Trueと指定する。
でした。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
オプションとかで設定できるのかと思っていました。
マクロを書かなければならない、ということでしょうか?
以前は出ていたのですが、何かのタイミングで出なくなってしまいました。
違うDBを開いても、この現象は続くものでしょうか。
あまりAccessに詳しくないもので、再度ご回答いただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
二つの方法があります。
1.マクロで”メッセージの設定”を”いいえ”にしクエリ実行前に呼び出す。
2.VBAでDoCmd.SetWarnings Falseと指定する。
実行後、他のシステムメッセージも出力されなくなりますので必要に応じてメッセージの設定も元に戻した方が良いかも知れないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLServer(MSDE) JOBの状態取得...
-
xp_cmdshellについて
-
DTexec でSSISパッケージを実行...
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.Ru...
-
WHERE句の?
-
SQLサーバーのジョブでのexeフ...
-
ユーザー定義関数内でのsp_exec...
-
SQLの実行時間を測定するには?
-
Excelフィルタ抽出で「検索して...
-
.SQLファイルをvbaで実行
-
99bb.com のライセンスバック...
-
SQLServerへのOpen命令でのエラー
-
JavaサーブレットからSQL Serve...
-
GROUP BYでエラーが発生
-
20人程度が一度に使うデータベ...
-
現在、svchost.exeが常時CPU使...
-
Buffalo "Terastation"にMySQL...
-
VBのソース上からAccessのmdbフ...
-
エクセルマクロで指定範囲内の...
-
ストアドプロシージャの実行に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
SQLCMDにて教えていただきたい...
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.Ru...
-
SQLサーバーのジョブでのexeフ...
-
Excelフィルタ抽出で「検索して...
-
SQL-Loaderが動かないです。
-
バッチでのSQL実行結果の分岐処...
-
インデックスの断片化が解消さ...
-
オラクルインストールユーザ以...
-
SQLServerのジョブからバッチを...
-
バッチからSQLCMDを実行する方法
-
アクションクエリが実行できない
-
バッチからメンテナンスプラン...
-
IDENTITY列を持つテーブルへBCP...
-
【Oracle】ADOでSELECT * FROM ...
-
xp_cmdshellについて
-
サーバーと実行端末が違う場合...
-
ユーザー定義関数内でのsp_exec...
-
静的SQL、動的SQL?
-
ストアドの速度がクエリの30...
おすすめ情報