dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使っていたAndroidのタブレットが起動できません。

電源を入れると、地球の画面のままで画面を触っても全く反応しません。
充電をすると充電の画面になります。
リセットボタンを押してもまた地球の画面になるだけです。

機種はgeaneeのADP-701Xです。

「Androidが起動できません」の質問画像

A 回答 (2件)

画面の表示がブートのどの時点なのかわかりませんが、起動するためのプログラムも動けない状態なのだと思います。

充電の画面にはなるということは、最低限OSは起動されているようです。

セーフモードでの起動などは試しましたか?
セーフモードで起動できるのであれば、
・インストールされているアプリ(全て)のキャッシュを削除する。
・インストールしたアプリのせいで不安定になっているのかもしれないので、最近インストールしたアプリをアンインストールする。
起動の方法は機種によって異なりますから、取扱説明書を参照して下さい。

もしセーフモードでもホーム画面も出なければ、上記の操作もできないでしょうから打つ手はないかも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/01/30 16:08

中華はこういう感じです。


なにしてもダメでしょう。私も中華は3台ほど購入しましたが、
こういう感じで絶命されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/01/30 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!