重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

明日の朝、常磐線の土浦駅を出発し、9:15ごろに東京駅に到着するようにしたいと思います。

多分朝の上野→東京の山手線や、日暮里→東京の京浜東北線は大変な混雑だと思います。幼児連れなので、ラッシュを避けてタクシーを使おうと思います。

この時間帯、JR上野→東京間は車で何分くらいでしょうか?

A 回答 (3件)

タクシー使うぐらいなら、


いっそのこと上野→東京で東北・上越新幹線に乗っちゃったらどうでしょう?

上野駅の新幹線ホームは地下4階なので、
垂直移動が少し手間なのと特急料金が別に860円かかりますが、
タクシーよりは安価ですし、時間は読めますので、
検討に値するかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新幹線を使うという発想は全くありませんでした!
上野って新幹線停車駅なんですね・・・。山陽新幹線にしか乗ったことがないので知りませんでした。
タクシー料金より安いので新幹線で行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/21 23:46

こんにちは



この時間位から、幹線道路が混み始めます。

東京駅へは昭和通り(高速道路の下の大通り)から行く方法と
中央通り(上野松坂屋の前を通り秋葉原、日本橋を通る通りです)
から行く方法があります。

昭和通りは4号線から直結した通りですので
信号がスムーズであれば、早く進みますが、
混み始めると結構厄介です。

本来であれば、丸井側に渡って乗った方がそのまま中央通りに入れますので
早いとは思うのですが、この時間つかまらないと面倒なので
タクシー乗り場から乗るようでしたら、急いでいるので
早いルートでお願いしたいと行ったほうがいいと思います。

おそらくですが、20分から30分あれば着くと思います。

http://www.jreast.co.jp/estation/stations/204.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいルート解説をありがとうございます。
20~30分もかかってしまうんですね!
東京の道の混み具合をなめてました・・・。

東京につくのが遅れると新幹線に乗れないので、今回は上野→東京の新幹線を使おうと思います。

お礼日時:2014/12/21 23:42

通常であれば、上野から東京駅は約4キロ、13分です。


http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …

朝のラッシュ時とはいえ、そのあたりは動けないほどの渋滞ではないです。
トラックが通るような道ではないですから。

例え渋滞していたとしても、タクシーなら抜け道は分かるはず。
遅くなっても、30分もかからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
田舎者なので、4km=せいぜい15分あればいけるだろうという感覚でした。ほぼ一直線に見えるのですが混むのですね・・・。
今回は新幹線ルートで行こうと思います。

お礼日時:2014/12/21 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!