重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

事情あって、自分の話す内容を録音したいのですが、
マイクかなんかで録音するんですよね。ラジカセを見たら、マイク入力端子というのが見当たらなくて、ヘッドフォンを挿す「phones」というのと、「aux(analog)」というのと二つありました。使える家電は、CDラジカセ、MDコンポと書いてあり、テープとMDで試してみたけど、どうやっても録音できません。ラジカセの説明書も引越しの時に、無くしてしまい、どうしたらいいのか分かりません。ポータブルMDで録音したほうが確実でしょうか?
宜しくお願いします。ラジカセは、2年前に買った、まだ比較的新しいやつです。

A 回答 (4件)

こんにちは、mondayと申します



自分の声を録音するためには、MICが必要です。
まずはラジカセ本体に「MIC」が付いているかどうか確かめましょう。(あれば必ずMICと書いてあります)
→なければ、新しく『マイク内臓』のラジカセを買ったほうが安くつきます(先日、2600円で買いました)

>ポータブルMDで録音したほうが確実でしょうか?
そのMDは『録音』ができますか?再生専用でなければ、
MICがあれば録音できす。
ポータブルMDでMIC内蔵で録音できるのならそのままで、
MIC入力があったら、MICがあれば、自分の声を録音できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、MICと書いてなければ、録音は難しい
のですね。ラジカセには、全部マイクがついてるものだと思い込んでました。ありがとうごさいました。

お礼日時:2004/06/10 17:29

MICという端子が無ければ テープとテープの録音しか


出来ないと思われます。

現在もそうですが、比較的新しいラジカセというものは安価に売っていてMIC端子がついているものはほとんどありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。だいたい使えるだろうと、簡単に考えていたもんですから、勉強になりました。

お礼日時:2004/06/10 17:31

パソコンで録音するという手はどうでしょう?


多分マイク入力端子ぐらいはついているのではないですか?
CD-Rに書きこめるならCDラジカセでも再生できますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その手がありましたね。
是非、試してみたいと思います。

お礼日時:2004/06/10 17:37

まずはメーカーと型番を。


>使える家電は、CDラジカセ、MDコンポと書いてあり
どこに書いてあったんですか?

とりあえず、ラジカセを録音状態にし、適当にしゃべってみてください。
マイクが内蔵されているならなんか音が録音されているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。使える家電が書いてあったのは、買って来たマイクの説明書です。その説明書にも、使い方は殆ど書いてありませんでした。多分、録音機能はないやつなんだと思います。

お礼日時:2004/06/10 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!