dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gmailの連絡先にcsvファイルからインポートしましたが、連絡先の並び順が、ふりがなを入力してあるにのに50音順になりません。
具体的には、下記順番に並びます。

アルファベットから始まる名前
ひらがなの名前
漢字の名前

アルファベットから始まる名前から表示されるのは分かりますが、ひらがなと漢字の名前には同様にふり仮名を入力してあるのですが、ふりがな順にはならびません。
また、漢字の名前の順番もふりがな順にはなっておらずバラバラです。

色々調べてみましたが、分からない状態ですので、もし対処方法をご存知の方がおられましたらご教授をお願いします。

A 回答 (3件)

A.No1です。



>ふりがなをカタカナにしましたが、順番は変更されませんでした。

変ですね。

個別の連絡先をダブルクリックから開いて、下にある「追加▼」のプルダウンに、「フリガナ(名前)」があり、選択すると、「フリガナ(姓)|フリガナ(名)」の窓が開くと思いますが、そこでもカタカナで「フリガナ」と表示していますから、「ひらがな」ではだめだと思います。

「姓」だけをカタカナにしても、ちゃんと一覧上できれいに並びます。

なお、カタカナ入力した連絡先だけが対象になって連続して並ぶはずで、ひらがなのままの連絡先は、カタカナ入力の連絡先のグループより下のままです。
なお、漢字名でないもの(アルファベットのものなど)も、ふりがなを「カタカナ」で入力していない場合は、上から文字コード順(数字、アルファベット、・・)になり、その下から漢字名の連絡先です。

Gmail上で直接変更入力しても解決できないのでしたら、インポートしても同じだと思いますが、やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらなるご回答ありがとうございます。
アドバイスどうり、プルダウンからフリガナを追加すると並び変わりましたが、この方法だと一つずつ変更しなければならないので、他にも色々調べた結果、下記解決方法が見つかりました。
どうやら.csvフィールドに問題があったようです。
色々とアドバイスありがとうございました。

http://192168111.blog71.fc2.com/blog-entry-101.h …

お礼日時:2014/12/26 07:02

エクセルで開いて、ひらがなの名前順や漢字の名前の順に並べ替えてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
せっかくのアドバイスでしたが、上手くいきませんでした。

お礼日時:2014/12/26 07:04

「ふりがな」を、「カタカナ」入力にしてみてください。


あいうえお順になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
ふりがなをカタカナにしましたが、順番は変更されませんでした。
csvファイルのほうで、カタカナにしてから再度インポートしたほうが良いでしょうか?

お礼日時:2014/12/25 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!