
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フリーという条件なら、「Freemake Video Converter」などは簡単で良いかもしれません。
1)DVDからの動画読み込み
添付図をご確認下さい。
DVDからの取り込みが可能になっています。
2)好きな時間軸での分割
編集操作で、任意のカットができます。
3)DVDに各分割を別々のDVDに焼く
出力先をDVDにすれば、OK
4)音量調整(大きくとか)
音量調整機能はありません。
再生時に調整しましょう。
参照
https://www.youtube.com/channel/UC6HnDT--ydq4JMZ …

Freemake Video Converter
なんか良さそうです
機能が絞られてるイメージで
希望にあっているような気がします
説明動画(1~5)で大体わかりました
今回DVDに 1>2>3と3動画が区切りなしで入っています
まだ使い込んでないので判りませんが
1>2>3 で
1以外削除・2以外削除・3以外削除
という3回やれば出来るかな?っと
回答ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
私もいろいろの動画編集ソフトを試してみましたが、やはりVistaに入っていたWindowsムービーメーカー6.0が一番使いやすいですね。
Win7ではLiveMMか2011になっていますが、使ってみてやはりVistaの6.0が一番使いやすいです。
それでWMM6.0は上記のサイトからインストールできますが、これは「英語版」です。Vistaパソコンを持っている人がいれば「日本語ファイル」をコピーしてもらってWin7に入れれば「日本語版」になります。
私はVistaをもっていますのでWin7と8の両方に入れて「日本語版」として使っています。日本語版化が難しければ2.6をインストールすればよいです。
6.0と2.6はほとんど同じです。
それとWin7では扱える動画ファイルの種類が限られています。たとえば「m2ts」や「mp4」は扱えません。そのために次のコーデックを入れますとWin7でいろんな動画ファイルが扱えるようになります。
http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pac …
画面少し下に薄青色文字で「↓ Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックしてインストールしてください。
DVDからのコピーファイルは確か「vro」だと思いますがこのファイルも扱えます。
動画の分割はプレビュー画面で再生しながら、ここでというときに、ストップボタンを押して「分割」ボタンを押せばOKです。
音量調整はできませんが、BGMを入れたり字幕を入れたりも出来ます。
動画編集ソフトをいろいろ使われてきたようですね
自分は難しいのは苦手で今回の低機能を希望しました
Windowsムービーメーカー見ました
動画編集ソフトとしては見た目にガチャガチャしていず
簡単な印象をうけました
ちょっと正月に実験してみます
回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- その他(ソフトウェア) 音声合成AIと動画編集ができるソフトはないですか? 3 2023/05/30 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
Exact Audio Copy(EAC)で...
-
Accessでデーターベース分割
-
SoundEngineでのファイルの分割...
-
Sonic Stage 使い方(編集など...
-
実際にブルーレイに書き込める...
-
パーティション分割は必要?
-
VOBファイルでチャプターを新規...
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
無音検出で自動分割するソフト
-
アクロバット
-
Flacファイルを分割したい
-
MP3の曲を分割できるソフト
-
JW-CADで面積を等分割し...
-
Sound Engine Freeの使い方につ...
-
250万行1ギガbのテキストデータ...
-
なるべく小機能の動画編集ソフト
-
mp3をトラック分けできるフリー...
-
apeファイルをflacに
-
AFTER EFFECTS 映像ファイル編集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
住所録を市区町村、番地、建物...
-
JW-CADで面積を等分割し...
-
700MB以上のファイルをCD-...
-
分割されたzipファイルの開き方
-
PDFファイル,最後から最初まで...
-
mp3をトラック分けできるフリー...
-
複数ページのtif分割
-
エクセルのハイフンあり並べ替えで
-
TIFイメージの複数の枚数を...
-
SoundEngineでのファイルの分割...
-
2時間前後の会議音声を圧縮しメ...
-
WinZipで分割作成したzipファイ...
-
DVDシュリンクが分割される事に...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
秀丸エディターで、同じファイ...
-
Acrobat 9 でハイライトを一括...
おすすめ情報