
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
物理的な[電源ボタン]を装備している時点で不可能です。
しかし 見方を変えれば[電源ボタン]さえ無効化できれば あとは何とかなるでしょう。
最初に行うべき事は
・自らの手で端末を分解し
・[電源ボタン]を排除
・併せて電源スイッチ機構も排除
・最後に防水シールドで覆う事
以上の準備が整った後はAndroid端末のrootを奪い電源OFFに関わる動作に全て暗証番号の入力を必要とするギミックを施せば完成します
がんばって完成させて下さい
ご回答ありがとうございます。
たしかに電源ボタンがありますが、長押しすると「電源切」「再起動」「機内モード」と表示されるだけで、
電源が切れるわけではありません。
電源ボタンの長押しでパスワード画面が現れて、パスワードを入力することで「電源切」などの表示を
させるアプリがないのかな・・と思いご質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LTE microsoft authenticatorアプリ 3 2023/08/05 07:31
- Android(アンドロイド) スマホをなくした場合 電源オフの場合は 探すことはできませんか 2 2023/07/07 22:14
- Android(アンドロイド) Androidスマホを怠って水没させてしまいました。 乾燥させてなんとか電源ON、液晶つきました。 3 2022/07/27 10:58
- Android(アンドロイド) スマホ電池節約 wi-fi オフにする wi-fi オフ機内モードにする 電源を切る どれが一番電池 6 2022/03/30 12:18
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのGPSについて 未成年です。親にGPS機能付きのアプリを入れられています。電源を切ればGPS 3 2022/08/07 09:59
- au(KDDI) auスマホを使ってます。 スマホの電波悪いです。 アンテナは大丈夫です 4日前からです。 ちょっとし 3 2023/01/28 19:31
- Android(アンドロイド) スマホはWiFi をオフにしても 近くにwi-fi があるということを認識しているのでしょうか 3 2023/03/04 00:58
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Androidです ポッドキャストについて 1 2023/02/13 15:39
- その他(健康・美容・ファッション) うっかり癖を治す為に日々、心掛ける事や、すべき事があれば、知る限り教えて下さいませんか? 1 2022/05/15 16:03
- 飛行機・空港 国際線の搭乗中、機内ではスマホは完全に電源オフにしないと駄目ですか? 2 2023/02/08 00:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS5のリモートプレイ
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
ps3のディスク、主電源
-
PS3の完全初期化について、 1...
-
PS3の電源コードについて教えて...
-
PS2 接触不良 修理方法教えて...
-
パソコンがフリーズして電源さ...
-
電源コードの質問です。
-
ゴーストオブツシマ 画像のアイ...
-
プレステ2の電源について。
-
SAO IFというアプリのガチャが...
-
他人がスマホの電源オフにでき...
-
プレステ2の電源コード
-
プレステ2の電源について。
-
PSP スリープモードにならない...
-
任天堂DSの音がでなくなりま...
-
IH調理器の電源コード交換
-
コンセントはちゃんと奥までさ...
-
火事になりますか? コンセント...
-
カタログスタンドのようなもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS5のリモートプレイ
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
PS3の電源コードについて教えて...
-
Googleマップの位置共有は電源...
-
NintendoDSの電源の...
-
ゴーストオブツシマ 画像のアイ...
-
プレステ2の電源コード
-
電源コードの質問です。
-
Xbox360の電源コードの代用品は?
-
PS2 接触不良 修理方法教えて...
-
PSvita 毎回主電源を切った...
-
任天堂DSの電源オフの時の音!
-
vita 分解しました
-
新型PS2におけるゲーム終了の手順
-
モニターの電源コードについて。
-
サンムーンのソフトの更新があ...
-
PS4用の外付SSDが正常に動かな...
-
yemenという会社の任天堂Switch...
-
PS5について 2
-
PS3のリモコンの右スティックを...
おすすめ情報