dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近食後に黒砂糖を食べています。
ところが食べた後に胃のむかつきがあるのですが、これは誰にもあるものなのでしょうか?

また、体質と黒砂糖が合わないからなのでしょうか?
あるいは、食後ではだめなのでしょうか?

回答お待ちしています、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

黒砂糖による胸のむかつきには糖質分解に必要なビタミンB群豊富に含む乾燥ビール酵母やスピルリナが効果あり。


後は大根や白菜の漬物を多目に食べるとか。
(大根おろしならなおさらいいかもね)

おやつに黒砂糖は好きでしたけど、ある時食べ過ぎたのか手足がしびれて目に星がちかちか、暫く意識を喪失したことがあり、糖尿を患った人から「それ糖尿の症状」と言われぱたりと止めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家は結構大根おろしを食べるほうだと思います。
祖母が大好きです。
今度、黒砂糖を食べて胃のむかつきがあったらやってみますね。

お礼日時:2015/02/26 13:15

昔テレビで言ってましたが黒砂糖は老化を防ぐ効果があるので健康的には良い食べ物らしいですよ。


私は胃のむかつきが出たことはないですがやっぱり人によっては合う合わないというのはあると思います。
食べたいのならいつもより量を減らすとかすればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前に食べていたとき量を減らしてみたのですが、やはり胃のむかつきはありましたね。確かに黒砂糖と体の相性が合わないのかもしれませんね。
これからは気をつけようと思います。

お礼日時:2015/02/26 13:20

黒砂糖は灰汁(ミネラル)が多いからではないですか?


ミネラルにカラダが合わないのかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはあるかもしれません。
今は食べてないのですが、今後も症状が続くようなら黒砂糖をやめます。

お礼日時:2015/02/26 13:17

こんばんは



食べ過ぎという事はないですか?
反対にハチミツにするとか
http://lighteater.health358.com/tips/honey/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食後に少量食べてもいのむかつきはあります。
ハチミツ、いいかもしれませんね。

お礼日時:2015/02/26 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!