dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログを書いています。
最近、いたずらや勧誘コメントが多くなってきています。
googleアナリティクスを設定すると、送信元のアドレスなど
わかることができますか?

A 回答 (3件)

回答No.2です。



> 同じ人からの訪問が多かったとか

「誰の訪問か」の特定はできませんが、「何度目の訪問か」
ということを特定できるサービスはあったと思います。
googleアナリティクスで可能かどうかはわかりませんが。

> 送信元は旅行会社で、個人的に旅行の記事をアップ
> してくれないか、誘いがあったけど、断ったとか

これは送信元が自分から名乗ったのでしょう。
普通に考えて、旅行会社が名乗りもせずに原稿を依頼する
わけがありません。

※ 『aokiiさん』という質問は色々誤解の元なので、削除
  されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

※試みていますが、質問が自分のPCから消えています。
再度、試みます。

レベル低くてごめんなさい。

お礼日時:2015/01/18 09:29

追質問は、元の質問の「補足コメント」でしましょう。


新しく作られた 『aokiiさん』という質問は、それだけ見せられ
ても意味不明ですので削除されることをお勧めします。

> 例えば、送信元のアドレスは無理にしても、おなじブログ登録者の
> ペンネームとかは分かりますか?
> どこまで分かりますか?
> アクセス時間とかですか?

『相手を特定できる』情報は取得できません。
取得できるのは「1日の訪問者数」とか「平均でどれくらいページを
見ていたか」などの、相手が特定できないレベルの『統計情報』です。

一般的にブログでは、書き込み相手を特定する手段はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追質問のアドバイス、ありがとうございました。

また、回答に関しても詳細をありがとうございました。

あるブログの記事からから、こんなことを書かれていました

・同じ人からの訪問が多かったとか
・送信元は旅行会社で、個人的に旅行の記事をアップしてくれないか、
誘いがあったけど、断ったとか

などで、出来ると思い詳細が知りたかったのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 10:28

残念ながらできません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらいがとうございました。

お礼日時:2015/01/12 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!