dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

winmail.datというファイルはときどき目にしますが、
そうじゃないタイプの.datファイルはどのように開けばいいんでしょう?
ググってもわからないし、経験された方はいないでしょうか。
ちなみにおそらく中身はパワポに画像を貼り付けたもので
プレビューでは見ることができるのですが、開こうとするとアラートが出ます。
拡張子を.pptに変えても開けません…。

A 回答 (2件)

メールの添付ファイルが.datになっているということでしょうか


それでしたら送った人がどのようなデータを送ったのか確認してください
その上でそのデータを扱えるソフトで開く必要があります
これでダメなら.datにならないようにするしかありません
.datで受け取らないようにするには送信する人にhtmlメールではなくテキスト形式でメールを送ってもらうよう要請してください
ウインドウズ同士だと問題なくてもマックで受け取るとそうなることはよくあります

ただ.datというファイルが今あるのでそれを見たいということなら難しいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。

>メールの添付ファイルが.datになっているということでしょうか

そういことです。

画像を送ってもらうはずなのですが、どうやっても開かないので困っています。

お礼日時:2015/01/12 18:50

PowerPointの拡張子は.pptだけじゃありません。


2007以降は基本的に.pptxになります。
PowerPointだと解っているならとりあえず、それに変えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご指摘の通り.pptxを試してみました。

が、やっぱり開きません…。

お礼日時:2015/01/12 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!