
先日、ホームページの作成の勉強のひとつとして、アフィリエイトを勉強してみたら?と知人に言われました。
HPがWordでも作れると最近知った程度の知識なのですが、もちろん、HP自体、作成した事は一度もありません。メールやネットを楽しむ程度の初心者です。
知人は、「HPぐらい誰でも作れるよ」と気軽に言うのですがはっきり言って、HTMLって何?と言ってる私にも作れるようになるんでしょうか?
HTMLもそうですが、なんだか専門用語が多くて、何から勉強したらいいか分からなくて・・・。
アフィリエイトを検索してみると、副業としてぴったりみたいで、お金につながるような話ばかりですよね。
ホームページを作るような方法で(?)広告を載せて何%か儲ける・・・というサイドビジネスっぽく感じたんですが、そんな気はぜんぜんありません。
Wordで貼り付け貼り付け・・・をしていって、ADSLやら、光ファイバーやら、自分が入ってる所に登録してどうのこうの・・・って説明は聞きましたので、作ればなんとか生きたHPってものに仕上がるんだなって理解してるんですが アフィリエイトはやっぱりいきなりすぎないかって思っています。
仕事にする気はぜんぜんないけれど、自作のHPを作れるようになる。それも、ちゃんとした物をというなら、アフィリエイトは有効なんでしょうか。
また、アフィリエイト以外でホームページの勉強になるような物があれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アフィリエイトをあまり知らないので参考にならないかも知れませんが…。
ただHPを作りたいのでしたら、
「とほほのWWW入門」が参考に良いと思います。
基本からの説明は勿論、
慣れてくるとやりたくなる色々な技術がたくさん載っていてオススメですよ。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/
No.8
- 回答日時:
ぼくでもそれありました(^O^)/。
ぼくも、ソフトの「ホームページビルダー」がなくてホームページを、「メモ帳」で作りました。やった方法を教えします。
別に、覚えなくていいんですヨ!
http://www.shoeisha.com/book/pc/dic/
に、アクセスするのです。そして「ホームページ辞典」をダウンロードしてください。本の中身が無料で見れます。サービスです!
これで、質問欄など簡単につくれますよ。
参考URL:http://www.shoeisha.com/book/pc/dic/
No.7
- 回答日時:
Wordで作るということなので、参考サイトを。
なんか、アフィリエイトがえらく批判されてるようですが、何ででしょうね。
不自然に商品紹介をすると全く売れませんが、素直におもしろかった本とかを紹介しておくと、月に何百円かにはなると思いますよ。
楽天なんかは、タグ作成がとても簡単です。A8などを通さないと、ポイント還元ですけどね。
いずれにせよ、ページを作る上でタグは避けられないのですから、決まったフォームで生成されるタグを見ることは、いい勉強になると思いますけれど。
参考URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~tnk/W2K/
お返事ありがとうございます。参考サイトも拝見しました。 とても役に立ちそうだったので他の方から教えて頂いたものと共にお気に入りに保存しました。
私もアフィリエイトは悪いものではないと思います。誰でも稼げるって話題が先行しているみたいですね。なんでもそうですが、そんなに甘いものってないと思いますし、アイデアというか、やり方というか。私の知人も多分、アカマンボさん的に「いい勉強になる」って意味で教えてくれたんだと思います。それか、私の実力を過信してくれたのではないかと・・・。
せっかく教えて頂いたんですが、今はまだ「A8」とかの意味も実は分かりません(恥ずかしい・・・)。
今はこんな私でも、そのうちお答えできる方に成長したいものです。
これからがんばってみようと思ってます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ホームページを作って3年目になります。
私も最初は全くの初心者、「HTMLって何?」という状態でした。私はメモ帳に直接タグを打ち込んでいるのでWordでのやり方は知りませんが、とりあえず初心者向けのわかりやすそうな本を買い、本の通りにアルファベットを入力するところから入りました。
書店へ行けばそういった本が沢山あります。
人に伝えたいことがあって伝えるために少々の面倒を厭わないのであればホームページは誰にでも出来ると思います。自分のホームページを見てくれた見ず知らずの人から感想をもらったときの喜びは格別です。頑張って下さい。
お返事ありがとうございます!
とても具体的な体験談的に書いて頂いて嬉しかったです。みんな、最初は私と一緒だったんだなーってがんばる気持ちが沸いてきました。
私も「メモ帳」を使う方法も聞きましたがWordを仕事上良く使うと言ったので知人はWordを使うやり方を教えてくれたんだと思います。 どちらにしても、1つずつ覚えて行こうって思いました。本とか、皆さんが教えてくれたURLとか見ながら。私もパトラッシュさん(いいお名前ですね)みたいにアルファベット入力からがんばります。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
アフィリエイトはまた別の問題で、これからHPを作ろうとしている人に対して話題にする内容ではまったくないですね。
お門違いと言うものです。Word でも専用ソフトでもいいですが、まずは論より実行…もおおいにありです。
最初からいいHPを作ろうとしないで、最初はテキストだけしかないような物をつくり、それからじょじょに出来るものを追加していけばいいと思います。
但し、本や勉強出来るサイトを常に参照出来る状態にしておき、こういう時はどうしたらいいのだろう?という時にすぐ調べられるようにしておいて下さい。
最初は訳分からなくてもいいです。
html タグは知らないより知っている方がいいに決まっていますが、最初から覚えようとしなくてもいいです。Word でも専用ソフトでも、こうすればこういう風に出来るんだ…と感覚を掴む事が大切です。その後からちゃんと調べれば知識はちゃんとついてきますので。
お返事ありがとうございます。
たくさんお返事を頂きまして、ありがたい話です。アフィリエイトって私は最近知ったけど、みんな早いな~って・・・。こうやって、お返事を頂いたり、情報交換したりっていうのがホームページでやってみたいなって、ますます思いました。 こんな私がアフィリエイトってのも、ほんとに勇み足・・・。 地道にがんばってみまーす!
No.4
- 回答日時:
どういうアドバイスなんでしょうかねぇ・・・。
いきなり金儲けですか。別に批判するつもりはありません。アクセス数もろくに分からないのにそんなページを作ってもだれもよってこない気がします。
作成の勉強とは直接関係と思いますよ、アフィリエイトは。だってただの小遣い稼ぎの手段でしょ・・・。
webサイトを作ってみたいってお気持ちは分かりますけど何をしたいかも決まっていない状態でアフィリエイトも何もない気がします。アフィリエイトで設けようにもアクセスがなきゃどうしようもないですから。
私も偉そうに言える立場じゃありませんけどそれなりに盛り上がっているサイとじゃなきゃ儲けるのは難しいと思います。テレビでは簡単にできるように紹介されていたりしますけどね。
とほほさんのサイトは紹介されているようですからほかのサイトを紹介します。
まずはテーマを決めてこれを公開したいって考えをまとめてからでも作るのは遅くないと思います。
参考URL:http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/
お返事ありがとうございます。
たぶん、知人はお金稼ぎのためにアフィリエイトを勧めたつもりはないと思います。
これからホームページを勉強していって、HPって物を理解した時に上達手段で興味を持てば・・・って思ったんじゃないでしょうか。
参考URLも拝見しました。いろいろあるんですねぇ。 とても参考になりました。

No.3
- 回答日時:
>アフィリエイトはやっぱりいきなりすぎないかって思っています。
その通り。
そう思っていなかったら「お前はアフォか?」と回答しているところでした。
とりあえずHTMLを勉強するかホームページ作成ソフトを買って勉強・作成する。
次にどうしたら検索サイトの上位にランクされるか勉強する。
それからアフィリエイトでしょうね。
ここまで来るのに1年くらいではできないことを保証します。
ヒント
グーグルツールバーをインストールしてPageRankを確認する。
PageRankが5/10以上になるように頑張る。
No.1
- 回答日時:
>知人は、「HPぐらい誰でも作れるよ」と気軽に言うのですがはっきり言って、HTMLって何?と言ってる私にも作れるようになるんでしょうか?
作る気しだいです。早い話が、作って誰かに見せたいと思っていれば「ここの色を変えるにはどうしたらいいんだろう」とか、「ここの文字はもっと大きくしたい」とか考えるようになって、その方法を調べたりするようになります。 自分で考えるのが嫌いな人には向いてないかもしれません。
WEBページ作成の勉強とアフィリエイトは別に関係ないです。
アフィリエイトでお金をきちんと稼ぐのは大変ですが、特に失敗して損するようなものでもありません。
それに、ネットではいろんな商品が売られています。
あなたが「これはおもしろいからみんなに見て欲しい」と思った商品を紹介していけば、ページの作成とアフィリエイトを同時にできます(売れることはあまり期待しないように)。
お返事ありがとうございます。
ほんと、おっしゃるとおりだと思いました。
ホームページを自分で作ってみたくて、でも、入り口の段階だったので何にも分からずでしたが、やっぱり少しずつ本とかいろいろ見ながら勉強して行こうと思います。
お金稼ぎには興味はないので、アフィリエイトは一旦忘れて、地道にやってみますね!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
Adobe FLASH に代わるソフトは...
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
無料のホームページを作成でき...
-
作成したホームページのアップ...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
ホームページビルダー22でリン...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
ホームページビルダー19文字化け
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
メールフォーム設置の文字化け...
-
ホームページビルダー11で作...
-
ホームページの内容変更を無料...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
ホームページビルダーで(一部...
-
ホームページを作りたいのです...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックだけで記載URLに飛べる...
-
まず、何から始めれば。
-
ネットショップを作りたいので...
-
ホームページ作りについて
-
ネット超初心者です。
-
町内会のホームページを作り...
-
ホームページ作りって何がそん...
-
HP上で写真のスライドショー...
-
初心者のホームページ作成
-
アイビスペイント、原稿作成に...
-
ホームページの作り方
-
無料ホームページの作成(同窓会)
-
スピードガイドネットの使い方
-
ヤフーの画面に戻したい
-
ホームページを作った場合製作...
-
ノートパソコンです。教えてgoo...
-
世界で最古の WEBページ ホー...
-
MSNホームなど特定のサイトへの...
-
戻ると「ページの有効期限切れ...
-
インターネットを立ち上げると...
おすすめ情報