
ホームページビルダー11を使ってYoutube の動画を埋め込みしたいのですが埋め込みソースをコピーして貼り付けると、プレビューの際、スクリプトでエラーが発生しました 識別子がありません。と出て画面は真っ黒です。
以前にこちらへ同じ質問があったので拝見し、画像のサイズを変更したらできたとありましたのでやってみましたが、どんなにちいさくサイズを変えてもうまくいきません。
ほかにどんなことを試してみたらいいでしょうか?
そもそもホームページビルダー11は古いですがYoutube 動画の埋め込みはできるのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たびたび
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/E …
で説明があります。
他、「インラインフレーム」で検索するといいかな。
https://q.hatena.ne.jp/1250124191
教えてGOOでYoutubeの埋め込みは
<iframe width="500" height="281" src="//www.youtube.com/xxxxxxxxxxx" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
になっていますね。
ちなみに、私は、画像にリンクを貼って飛ばしています。
Youtubeの画面からSnipping Toolで画像を切り抜いてそれにYoutubeのURLを張り付けてます。
<TR>
<TD><A href="URLxxxxxxxxxxxxxx" target="_blank"><IMG src="xxxxxxx.jpg" width="480" height="286" border="0" alt='xxxxxxxxx'></A></TD>
</TR>
URLxxxxxにYoutubenoURLを。
この回答にYoutubeのURLを入れると、Youtubeが表示されましたので。
<iframe width="500" height="281" src="//www.youtube.com/xxxxxxxxxxx" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
は、無理かな。
ご丁寧に何度もお付き合いいただきありがとうございます。
やはり何度やっても、画像を小さくしても何が原因かはわかりませんができませんでした。仕方がないのでYoutubeにリンクで飛ばせるようにすることにしました。ご丁寧にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
他人のホームページのソースを見てみる。
そのままコピーして、自分のソースに貼り付けて、URLを変えて見たらどうですか?
私も、難しいことは分かりませんがね。
他人のホームページのソースで研究するのは良いと思いますよ。
ビルダーなら、他人のホームページをそのまま表示出来ましたよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- 中学校 中学校の英語の授業でスピーチがあるのですが、そこでパワポを使いながら説明していこうと思っています。ス 1 2023/01/17 19:48
- YouTube YOUTUBEなどの動画をピックアップしてツイッターやブログなどに埋め込む方法を知りたいです 2 2023/07/08 19:47
- X(旧Twitter) Twitterへの動画埋め込みについて 1 2022/11/28 14:43
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- その他(ブログ) テレグラムをブログに埋め込むことはできますか? 1 2022/06/04 11:20
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー12 編...
-
ホームページビルダー10について
-
ホームページビルダーのソース...
-
HPビルダー使用中HTMLソ...
-
作成ソフトによってはCSSが反映...
-
ホームページビルダーのソース
-
DreamweaverCS4とホームページ...
-
ホームページNinja9でパスワー...
-
ホームページビルダーで作成し...
-
ホームページビルダーでブログ...
-
ホームページビルダー内でHTML...
-
メタタグが入力できません
-
忍者TOOLSのアクセス解析について
-
DOMによる、テキストエリアの内...
-
htmlの中身を自動で・・・
-
クッキーを使用してデータの受...
-
cssの整理
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
まとめてリンクが張れるフリー...
-
スクロールボックスを作成したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダー11で作...
-
ホームページビルダー7から9へ
-
改行<br>にしたいのですが<br /...
-
goo 画面のプリント時の文字化...
-
ホームページに音楽を。
-
ホームページビルダーの画像表示
-
編集とプレビューで水平線の位...
-
Adobe GoLive 6について
-
ビルダーで文字スクロール
-
ビルダー 不要なタグの生成を...
-
Dreamweaverで作成したサイトが...
-
エバーノートの、タグの移動に...
-
ホームページビルダー13 ソース...
-
ビルダーでの文字化け。
-
ホームページ・ビルダー ファ...
-
ホームページ編集
-
ホームページビルダー13。HTML...
-
アクセスカウンターのつけ方に...
-
ホームページビルダーのタグを...
-
ホームページビルダー9でタグ...
おすすめ情報
ご丁寧にありがとうございます。早速他の方のソースをコピペしてみましたがやはりだめでした。
何が原因なのかわからないです。困りました。
回答、ありがとうございます。Youtube動画(自分の会社の)を開き、共有をクリックし、埋め込みを押して出てきたソースをコピーしてHPのソースにコピーしました。サイズが大きすぎるかもしれないので縦横ともに小さくしましたがダメでした。ほかに考えられる原因はあるのでしょうか・・・