dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MSNホームページ(http://www.msn.co.jp/home.armx)やテレビ朝日オンザウェブ(http://www.tv-asahi.co.jp/)など特定のサイトへアクセスしたとき、表示されるまで15~20秒くらいかかります。他のサイト(たとえばYAHOOやOCN)や、上記の遅いサイト内のページは0.5秒以内に表示されます。そのページからホームへ戻ると同様15秒くらいかかります。キャッシュの影響も考えにくく、原因が分かりません。(当方の環境)OS:WinXp Pro 。ブラウザ:IE6。ネットワーク環境:NTT西日本Bフレッツ。ISP:サーラインターネット。Bフレッツに換える前のADSLではこのような現象はありませんでした。(PCのハード構成)M/B:8PE667U2(GIGA BYTE), CPU:P4 2.8GHz, メモリ:1GB, EtherNet:1000Mbps よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

単なるサーバー側の問題だと思いますが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご対応ありがとうございます。今週の土日(14、15)に徹底して調査した結果、Bフレッツの設定時に誤ってPROXYやDHCPの設定を換えてしまったようです。元の設定に復元しOKになりました。しかしなぜ特定のサイトだけ遅くなったのかは未だ分かりません。

お礼日時:2004/02/15 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!