
iTunes と iPhone5 をPC接続して iPhone のマークをクリック。
すると左側に
自分のデバイス
というのが表示されます。
その直ぐ下の
ミュージック
をクリック表示させると、添付画像の内容が
表示されます。
表示されている U2 の曲(昨年無料配信されたもの)を消去しようと
右クリックしても 削除 の項目が表示されず、削除できません。
U2 の同アルバムの他の楽曲は消えてるのですが・・・
左側上部表示の
設定 ⇒ 概要 ⇒ オプション ⇒ 音楽とビデオを手動で管理
にチェックを入れ、先の画面で右クリックすると
今度は 削除 の項目が表示され、削除できるのですが
同期を行うとまた表示されてしまいます。
iPhone には音楽は何も入っておりません。
削除できない曲は PC 及び iTunes ライブラリから既に完全削除済です。
※ 添付画像では右クリックしたため、ハイライト表示されてますが
通常は薄い文字色で表示されております。
※ アカウントからの U2 のアルバム削除は実行済です。
このような場合の削除方法、どなたかご教示宜しくお願い致します。
後、こちらのPC環境は・・・
Win 7 Home 64bit
iTunes ~ 最新版
iPhone5 iOS ~ 最新版
となっております。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答頂き有難う御座います。
gypsysky 様が示された対処法
アカウントからの U2 のアルバム削除
は既に実行済ですが、それでも消えないので
OK Wave を利用させて頂いた次第です。
ご回答頂き有難う御座います。
結局アップルサポートへ電話して電話対応にて解決。
アップル側の話では、何らかの要因で実体を伴わない
データとして残ってしまったとの事。
判り易く言えば・・・
みかんというラベルが貼られた段ボールがあるが中身は空・・・
通常ならそれは用済みとして箱ごと廃棄されるはずが
何らかの手違いで残ってしまったと・・・
他に同様の現象でお困りの方の為に当方が
アップルと行った解決方法を載せておきます。
パソコンのiTunes と iPhone5 をケーブル接続
iTunes が iPhone5 を認識したら or 同期が終了したら
iTunes 左エリアの【 概要 】欄を表示
バックアップ項目欄の 【 iPhone のバックアップを暗号化 】に
チェックを入れて 【 iCloud 】と【 このコンピュータ 】それぞれで
バックアップを実施する。
念のため iPhone5 上でもバックアップを実施する。
※iTunes 側のバックアップ選択は【 iCloud 】を選択しておく事!
設定 ⇒ iCloud ⇒ バックアップ と進んで
iCloudバックアップ ⇒ オンにして・・・
今すぐバックアップを作成
をタップするとバックアップが開始される。
上記一連のバックアップが終了したらケーブル接続はそのままで
iPhone5 上から初期化を実施する。
設定 ⇒ 一般 ⇒ リセット と進んで
すべてのコンテンツと設定を消去
をタップしてオールリセットを実施する。
通常約2~3分程でオールリセットが完了!
iPhone5 画面が言語設画面等になるので
初期設定を完了させます。
※初期設定を進める過程で【 新しいiPhoneとして使用 】他
選択できる画面が表示されると思う(この辺記憶が曖昧です)ので
迷わず【 新しいiPhoneとして使用 】を選択。
上記 iPhone5 上の作業が終了したら次は iTunes 上の作業です。
iTunes 上でもおそらく【 新しいiPhoneとして使用 】と選択できる
画面が表示されると思うのでやはり迷わず
【 新しいiPhoneとして使用 】
を選択。すると 新しいiPhoneとして 同期が始まるので
同期終了まで待ちます。
同期終了したら先のバックアップデータを iPhone5 に反映させます。
iTunes バックアップ欄の【 バックアップを復元 】をクリックして
後は画面指示に従い復元作業を実施して下さい。
復元完了したら iPhone5 のデータ確認して問題が無い事を確認して終了!
ザックリとした説明になってしまいましたが
少しでも同様の現象でお困りの方の
お役に立てれば何よりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください 1 2022/03/27 12:02
- Yahoo!メール 迷惑メールに添付フアイルがついてきました。 1 2022/04/05 10:27
- LINE LINE機能の"削除"について、した側とされた側に起こることを教えてください LINEのトーク一覧か 2 2023/04/13 08:24
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ヤマップは自分のアルバムになるか 1 2022/11/08 17:20
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Windows 10 MSアカウントの「個人設定をクラウドから削除します」は機能していないのでしょうか? 1 2022/11/20 17:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
エクセルの行と列が突然削除で...
-
ワンクリ詐欺サイトのポップ広...
-
XPERIA Aの内部ストレージの画...
-
Illustrator 上で、画像を一括...
-
NVIDIAコントロールパネルのフ...
-
ペイントソフトを使うと自動的...
-
右クリックで「ハイパーリンク...
-
証明書が削除できない。
-
アドビリーダーアップデート
-
日めくりGadget for Windows 7/
-
マイコンピュータのリムーバブ...
-
カートの中を空にする方法
-
being のデスクトップ壁紙を完...
-
ファイヤーフォックスでミクシ...
-
スリープ状態で勝手に音楽再生...
-
メールアプリサンダーバードに...
-
この、ほしい物リストからのお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
エクセルの行と列が突然削除で...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
iTunes デバイス 曲の削除
-
ペイントソフトを使うと自動的...
-
PDFの編集履歴に関して質問があ...
-
Illustrator 上で、画像を一括...
-
NVIDIAコントロールパネルのフ...
-
メッセンジャーで相手に削除さ...
-
付箋ソフトの削除ログはどこに...
-
カートの中を空にする方法
-
Googleカレンダーで予定...
-
being のデスクトップ壁紙を完...
-
フリーソフトの「schedule watc...
-
inkscape ガイド線をまとめて消...
-
スマホ画面のアイコンを消したい
-
エクセルVBAで自動付番をしたい
-
アドビリーダーアップデート
おすすめ情報