
複数のメールを管理するのにThunderbirdを使っているのですが、日々大量に送られてくる迷惑メールに悩まされております。
aguse.jp(http://abuse.aguse.jp/)を使い、迷惑メールのヘッダから登録されているブラックリストを解析した所、自分に送られてくるspamメールのほとんどがブラックリストDBのSpamhausに登録されていることが分かりました。
Thunderbirdでこうしたブラックリストによる振り分けを行うことは可能でしょうか?
また、Thunderbirdにデフォルトで入っている迷惑メールヘッダである
・bogofilter
・dspam
・popfile
・spamassassin
・spampal
のうち、SpamhausのDBを使ったものがあれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
挙げられたSpamhausのDB(ブロックリスト)自体を入手したり、そのフィルターを信用フィルターとして追加登録するような方法は見つかりませんね。
Thunderbirdの持っているベイジアンフィルターでは効果がないということでしたら、例えば、メッセージフィルターのカスタムヘッダ項目を条件にして、振り分けをするしかないと思います。
http://hiro7216.dyndns.org/blognplus/index.php?e …
このカスタムヘッダで追加した(迷惑メールに共通又は個々のメール)ヘッダ項目とその文字列(IPアドレスなど)を条件に、振り分けや削除する方法が使えないですか?
なお、POPアカウントであって、ヘッダ項目の情報を条件にした場合は、「POPサーバーから削除する」処理もできます。
ただし、アカウント設定の「サーバー設定」で「ヘッダのみ取得」として、「新着メッセージを自動的にダウンロードする」項目は無効にする必要があるようです。
回答ありがとうございます。
現在既にカスタムヘッダのIPフィルタを幾つか登録して使用しているのですが、送信元IPの偽造をしているのか色んなIPアドレスから送られてくるため、きりがないと思い、ブロックリストの利用が出来ればと思ったのです。
迷惑メールヘッダとしてはspamassassinを利用しているのですが、判別漏れが多いためSpamhausが利用できればなと思ったのですが、Thunderbirdではやはり無理ですか。
今後、ブロックリストなどを利用できるアドオンが開発されることを願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- その他(悩み相談・人生相談) ある掲示板で番組のダビングを頼みました。 いくらでしてもらえるか質問し翌日回答がきたのですが、検討し 1 2023/01/02 12:58
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- 迷惑メール・スパム ソフトバンク関係の方にお伺います。いわゆる迷惑メールが一日あたり100件位送られきます。 迷惑メール 2 2023/05/24 19:54
- OCN光 「メールが届きませんでした」という大量のメール 4 2023/02/08 20:21
- ヤフオク! ヤフオクのキャンセルについて 6 2022/09/26 17:17
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードで迷惑メールフォルダが複数できてしまいます。1本化するには? 0 2022/07/11 03:49
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
乃木坂のモバイル会員に登録し...
-
パソコンですがドミノピザから...
-
OCNを利用している人へメールが...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
メールを送ってないのにメーラ...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
iCloudメールについてお尋ねし...
-
件名[MEIWAKU] で始まるメール
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Plala.or.jpからのフィッシング...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
メアドを変えたのに迷惑メール...
-
Outlook2016 必要なメールが削...
-
Tunderbird 迷惑メールに分類さ...
-
Gメールの設定について教えて下...
-
送信用専用メールアドレスに送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
件名なし 迷惑メール
-
OCNを利用している人へメールが...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メール?
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
『迷惑メールブロックサービス...
おすすめ情報