
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
こんばんは。
訂正です。
「一・二塁間より、二・三塁間のほうが少しだけ距離が長いです」
キャッチャーから二塁・三塁へ投げる距離の間違いです。変態失礼しました。
今度は合ってるでしょ?何かおかしいって?気のせいと思います。
野球の話が出来る子は、個人的に奢りたくなります。野球なんてどこが面白いの!
女はあんまり関心ない人が多いよね~と言いながら、にゃろ~って思ってたり。
>短距離の専門の人の走り方を研究したんでしたよね?何かで聞いた気がします。
誰?教えて!知らないです。
>歩き方がサッカーの長友選手に似てません?^^
眼鏡の度数が合ってないような。やっぱり奢りません。
そう、イチロー選手は四球を選ばないからどうとか言われちゃうんですね。
でも、メジャーリーグの年間最多安打記録は、イチロー選手の262本。
84年間破られなかった記録更新です。
>カキ~ンってした直後ですよ!
柿を打ってたんですか。それは歪んでみえるわ。お絵描きは是非、お願いします。
迷惑どころか、どう言ったら失礼にならないのかって逆に思っちゃう。特に柿・・・。
オルティスも語らせていただきます。ナゴヤドームでの日米野球皆勤観戦者です。
ヒットは出なかったと思いますけど、オルティスは一人だけ雰囲気が全然違いました。
こりゃ打つわって感じで、TVで観るのとは違った選手でした。
去年の日米野球、ナゴヤドームで開催なし。ガッカリ・・・。
カノーが見たかったんですけどね。良い選手ですよ。
イカン、いつまでも語ってしまいそうなので、次はジョーダンです。
片手でボールを掴んでフェイントかけられたらどうにも止められませんね。
当時は、ブルズの試合だけ録画して観てました。凄すぎてジョーダンは今でも別格です。
ジョーダンがハゲてスキンヘッドに。その頃は、スキンヘッドの選手が多かったです。
ハゲてない他チームの選手からも慕われてたことによる集団スキンヘッドです。
なぜ若くしてハゲたのかは、バスケットを追及し過ぎて悩みぬいたからだそうです。
だからこそ、あんなに凄いことが出来るんでしょうね。
ハゲよりバスケ、現役選手では知らないです。あんな選手は、なかなか出てこないと思います。
>ん?「あれっ?」って何です?( ̄~ ̄;)????
一人で100回答いきそうで寝るんかい!です。分かり辛かったですね。
この回答への補足
最後の回答者様の欄をお借りしますね、
そろそろ締め切り処理をさせて頂きます。
やっぱりスポーツはいいですね ^^
健康的で清々しいです。
爽やかなのが一番いいですよね♪
プロの技は見応えがありますし、
それ以前に礼儀・礼節といった部分が大事です。
そして技術で劣る場合は精神力でカヴァー。
特にアマチュアスポーツではその姿に感動させられることが多いですね。
そんななか、お好きな1シーンを選ぶのはとっても難しい。
だって素晴らしいところがスポーツにはたくさんあるから。
記憶に残る名勝負、己との戦い、演技を終えた表情…。
必死に応援する姿、勝利、敗戦、握手…。
各々の心に残るシーンを教えて頂きました。
わたしが好きな場面も候補に挙がっており、
また知らなかったこともたくさん知ることができました。
お忙しいなか回答くださった皆様に感謝申し上げます。
こんなにいっぱいの回答を頂きまして感激です。
ありがとうございました。
大事なのは己との戦い、心の勝利…
<m(__)m> 背筋を伸ばして礼!
+゜★+。Y☆ ヘニャさん もう一度Bonsoir! ☆Y。+★゜+。
大変遅くなりすみませんです ☆m(vv)m☆
追加回答恐れ入ります!
>訂正です。
>キャッチャーから二塁・三塁へ投げる距離の間違いです。変態失礼しました。
>今度は合ってるでしょ?何かおかしいって?気のせいと思います。
→あ、捕手から二塁への距離が長いってことですね?
それだったらわかります!対角線ですものね。
それに右投手の場合は一塁ベース側に背を向けているので
モーションを盗みやすいんですよね?
結構勉強してるでしょ?^^ フフ~ン♪
>野球の話が出来る子は、個人的に奢りたくなります。野球なんてどこが面白いの!
>女はあんまり関心ない人が多いよね~と言いながら、にゃろ~って思ってたり。
→そんなことないですよー!野球もサッカーも女子ファンは結構います。ま、わたしはサッカーが大好きなんですけどね ^^;サッカーならルールとか戦術はバッチリです♪
一昨年、一度だけミニサッカー教室にお友達と申し込んで体験してみました♪
初心者の男女入り乱れたミニゲームでわたしは確か6得点だったかな?したんですよ!MVPです♪ パスの時のインサイドキックがすっごく上手ってインストラクターのお兄さんに褒められました♪ でもガニ股にならないといけないプレーだから、恥ずかしくて結構抵抗はありました (★ ̄∀ ̄★)
>>短距離の専門の人の走り方を研究したんでしたよね?何かで聞いた気がします。
>誰?教えて!知らないです。
→そこまでは憶えてないですねぇ…。
今軽く調べても見つかりせんでした ^^;
代わりに面白い記事を発見しました!
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p- …
>>歩き方がサッカーの長友選手に似てません?^^
>眼鏡の度数が合ってないような。やっぱり奢りません。
→なんで ^^;
似てるじゃないですかぁ。
おそらく彼らは身体が小さい(と言っても、イチロー選手も本当は特に小さくはないけど)から大きく見せようとして胸を思いっきり張って歩いている。なんとなくそんな感じがします ^^ 世界で戦うには自然とそうなるんでしょうね。子供っぽく見られないように向こうに渡ると髭を伸ばす選手が多いですし。
>そう、イチロー選手は四球を選ばないからどうとか言われちゃうんですね。
>でも、メジャーリーグの年間最多安打記録は、イチロー選手の262本。
>84年間破られなかった記録更新です。
→あ、そっかぁ!
イチロー選手は愛知の高校でしたね!
それでですかぁ ^^;
なんだかムキになるなぁ、と思いました ^^
ま、でも凄いことだと思いますよ。
これまでに積み上げてきたものの重さがね。
わたしは守備が上手な選手が好きなんです。
だからイチロー選手もヒットより守備・肩。
そこが好きです♪
シブいでしょ?(★ ̄∀ ̄★)
>柿を打ってたんですか。それは歪んでみえるわ。お絵描きは是非、お願いします。
>迷惑どころか、どう言ったら失礼にならないのかって逆に思っちゃう。特に柿・・・。
→コレコレ!( ̄□ ̄|||) 柿ジャナイワヨ!
>オルティスも語らせていただきます。ナゴヤドームでの日米野球皆勤観戦者です。
→この選手は体型が凄い!^^
もうまさにDHって感じ ^^
そりゃあ当たったら飛ぶわ~って感じ。
愛されている選手なんですよね。
へー、日米野球を観戦されるんですか。
独特の雰囲気があっていいですよね。
この前は日本が勝ち越したんでしたっけ?
>ヒットは出なかったと思いますけど、オルティスは一人だけ雰囲気が全然違いました。
>こりゃ打つわって感じで、TVで観るのとは違った選手でした。
→打ちそうですよね ^^
迫力満点です!
本場でのいい映像がありました ^^
https://www.youtube.com/watch?v=yNBIh9ARdXo
>去年の日米野球、ナゴヤドームで開催なし。ガッカリ・・・。
>カノーが見たかったんですけどね。良い選手ですよ。
→カノ選手は知ってました。
でもこの前何かで観るとヤンキースではなくなっていました ^^;
なんであの選手出しちゃったんだろ?
ヤンキースを背負う選手だと思ったんですが…。
>イカン、いつまでも語ってしまいそうなので、次はジョーダンです。
→ジョーダンって?( ̄~ ̄;) ん????
>片手でボールを掴んでフェイントかけられたらどうにも止められませんね。
>当時は、ブルズの試合だけ録画して観てました。凄すぎてジョーダンは今でも別格です。
→あ、バスケですか。
はいはい、昔スーパースターだった選手ですよね?
バスケはあんまり興味がなくてよくわからないです ^^;
凄っ!E(゜θ゜*)Э わ~お!
そもそもジャンプしてゴールに手が届くこと自体凄い ^^;
自在にボールを操り、コートの魔術師って感じですねぇ。
これはお金を払う価値があります。
余裕がありすぎて遊んでますものね。
>ジョーダンがハゲてスキンヘッドに。その頃は、スキンヘッドの選手が多かったです。
>ハゲてない他チームの選手からも慕われてたことによる集団スキンヘッドです。
>なぜ若くしてハゲたのかは、バスケットを追及し過ぎて悩みぬいたからだそうです。
→遺伝ではなくて?^^
まぁ、それぐらいバスケが好きだったんですね。
こういうのは努力と才能の融合でしょう。
カッコイイ!
>だからこそ、あんなに凄いことが出来るんでしょうね。
>ハゲよりバスケ、現役選手では知らないです。あんな選手は、なかなか出てこないと思います。
→「反則でしょ!」ってぐらい背の高い選手もいますよね?
こういう高さが有利なスポーツって何故身長別競技じゃないんでしょうね?
それこそ柔道とかは体重別ですし。
そういうのが不思議な感じ。
>一人で100回答いきそうで寝るんかい!です。分かり辛かったですね。
→あ、そういうことだったんですね ^^
理解しました!
迫力のあるベストシーンをありがとうございました(pq’∇`)ノ
今後とも宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
更なるMerciです!
No.21
- 回答日時:
雪女様こんにちはです!!!!\(^o^)/\(^o^)/
>>スポーツの一コマで好きなシーンは?
女子ゴルフを良く拝見しているのですが各ホールでの最初の一打のあのカキーンという音が爽快で好きですね。
あとはロングパットが決まった瞬間とかこちらもビール片手に思わずガッツポーズです。
いや~楽しいですよ女子ゴルフ。(*^_^*)
+゜★+。Y☆ お犬様 Bonsoir! ☆Y。+★゜+。
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。
>女子ゴルフを良く拝見しているのですが各ホールでの最初の一打のあのカキーンという音が爽快で好きですね。
→わたしはまずティーがどこへ行ったのかが
すっごく気になります!^^
誰が拾うんでしょ?
ゴルフも野球も打球音って臨場感があっていいですよね ^^
それにしてもお犬様はゴルフがホントお好き!
あ、憶えておられますか?
昨年あのキャンペーン中に投稿したわたしのスポーツ質問。
あれから一年ということで敢えて今回スポーツ質問をしました。
あのときは179件も回答がきましたねー (★ ̄∀ ̄★)
その際にゴルフ回答を頂きました ^^
>あとはロングパットが決まった瞬間とかこちらもビール片手に思わずガッツポーズです。
→芝目と傾斜を読むのって難しそうですよね。
わたし前に言ったか忘れましたが、ゼミ旅行でハワイに行くのでミニゴルフをお友達と申し込んだんです。朝ホテルの下に行くとリムジンが迎えに来ていました ^^;
出発の前日に生まれて初めて打ちっぱなしをしただけで本番!1ホール目でなんとワンオンしました!ヾ(*´▽`*)ノ ワーイ♪ 最初のホールだけ何故か申込者全員が打ち終わるまでプレー&観ている形式だったんです。20人ぐらいだったかな?経験者、男女含めてわたしだけワンオンしました ^^
でも4パットしました ^^;特にグリーンが難しかったぁ。
>いや~楽しいですよ女子ゴルフ。(*^_^*)
→今、盛り上がっているんですか?
あ、最近すっごくきれいな選手が増えたそうだから、そういう意味で愉しんでおられるとか?^^
ずいぶん前に木戸愛選手をたまたま試合で観たんですが、ゴルファーとは思えないファッションでカッコよかったです!ニーハイでしたよ!ビックリしました、昨今では当たり前なのでしょうか?それにしても彼女はスタイルも抜群でお洒落だと思いましたよ ^^
どなたか贔屓の選手はいますか?^^
わたしは男子の松山選手と藤田選手が好きです♪
あれ?前に言いましたっけ?^^;
爽快なベストシーンをありがとうございました(pq’∇`)ノ
また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
とってもMerciです!
No.20
- 回答日時:
こんにちは。
>スポーツの一コマで好きなシーンは?
ここ数年でスポーツ・シーン最高の感動は、2年前の WBC 日本 VS 台湾戦ですねぇ
。
試合自体も手に汗握る熱戦でしたが、その後が特に感動的。
負けた台湾チームの選手がグランドに集結して円陣を組み、帽子を取り深々とお辞儀をして東京ドームの観衆に挨拶したシーンは、今見ても鳥肌ものです。
次いで既出ですが、ソチ五輪での浅田真央ちゃんのラスト・ダンス ( かな? ) 。
あの時は感動で貰い泣きしましたが、その一方で鼻の穴が大きな某銭ゲバ・シルバー・メダリストとの違いに思いを馳せ、 「 ああ日本人ってなんて素晴らしいんだろう 」 ・・と。
+゜★+。Y☆ Bonsoir! ☆Y。+★゜+。
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。
>ここ数年でスポーツ・シーン最高の感動は、2年前の WBC 日本 VS 台湾戦ですねぇ
。
→あ、それはわたしも観た記憶があります!
確か録画でだったと思いますが。
普段プロ野球はあまり観ていないですけど、
WBCのような大会の際には興奮して観ています♪ (pq’∇`)ノ♪
>試合自体も手に汗握る熱戦でしたが、その後が特に感動的。
→最近はアジアの中で日本、韓国以外のチームも随分と急成長しているようですね。一試合、二試合程度の勝負ではどっちが勝ってもおかしくないですし、だからこそ国の名誉をかけた一戦に手に汗握りますよね ^^
>負けた台湾チームの選手がグランドに集結して円陣を組み、帽子を取り深々とお辞儀をして東京ドームの観衆に挨拶したシーンは、今見ても鳥肌ものです。
→スポーツでのこういった礼儀がまた素晴らしいことですね。特に歴史的に現在友好的な関係の台湾。胸を借りて正々堂々と戦い、敗れた潔さと大観衆に見守られた感謝と礼儀。とても感動を残す姿です。わたしもこういうシーンに心打たれることが多いですよ ^^ こういう姿勢が発展の大事な礎になります。次回の台湾チームに注目ですね!手強い相手になることでしょう。
>次いで既出ですが、ソチ五輪での浅田真央ちゃんのラスト・ダンス ( かな? ) 。
→はい、これはもう日本国民が皆感動しましたよね ^^ 現在、真央ちゃんは休養していますので競技スポーツとしてどうなるかわかりませんが、できればまた彼女の素晴らしい演技と笑顔を見せていただきたいものです。ショートは残念でしたが、わずか一日で見事に立て直した彼女はアッパレと言う他ありません。ステキな表情でしたね ^^*
>あの時は感動で貰い泣きしましたが、その一方で鼻の穴が大きな某銭ゲバ・シルバー・メダリストとの違いに思いを馳せ、 「 ああ日本人ってなんて素晴らしいんだろう 」 ・・と。
→涙脆いところがおありですか?^^
あれはでも涙腺が緩みますね。
想いがお茶の間の皆の心に飛び込んできましたもの。
で、銀メダルの鼻の穴がって… (⌒ ⌒;)
まぁ、あの後のゴタゴタはちょっと見苦しかったですよねぇ。開催国の有利さを加味すれば金メダリストは妥当だったように思います。皆上手で見応えがありました。ただ、フリーの演技は真央ちゃんがずば抜けていたように思います ^^
復帰したらまた活躍してくれるでしょう!
今、ちょっと日本女子は元気がないので、帰ってきて貰いたいですね ^^*
涙と感動のベストシーンをありがとうございました(pq’∇`)ノ
また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
とってもMerciです!
No.19
- 回答日時:
見る方ではなく、する方での回答です。
とは言っても、ほとんどスポーツはしないので、すると言ってもボウリングくらい。
ボウリングも、それほど上手くないのですが、ストライクを取って大きなガッツポーズをするよりも、7番や10番ピン一本だけ残っている状態で、スペアを取って、小さくガッツポーズをするのが、好きです。
特に、ガーターゾーンに落ちるかどうかのギリギリでスペアを取れると、ガッツポーズは小さくとも、心の中では大きな満足感があります。
+゜★+。Y☆ Bonsoir! ☆Y。+★゜+。
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。
>見る方ではなく、する方での回答です。
→いいですねぇ♪
スポーツはするのと観戦するのでは
随分と趣が違ってきますよね。
>とは言っても、ほとんどスポーツはしないので、すると言ってもボウリングくらい。
→ボウリングは大好きです♪
そのへんの男子には負けません!♪(*’-^)-☆ ウフフッ
>ボウリングも、それほど上手くないのですが、ストライクを取って大きなガッツポーズをするよりも、7番や10番ピン一本だけ残っている状態で、スペアを取って、小さくガッツポーズをするのが、好きです。
→あ!ホントはストライクが嬉しいのに、
なかなかできないから負け惜しみでしょ?^^*
わたしなんて2投目を投げる機会が少ないから損だわぁ♪ ^^
なんて~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何と表現をすればいいのかわかりませんけど、
フックボウラーは順クロスは比較的簡単ですよね。
逆に10番ピンはギリギリの勝負で難しいです。
マイボールが2個あればいいんですけど、
プレゼントでもらったのがフックの1個だけだから
すっごく難しいです!( ̄□ ̄|||)
慣れるとフックがかかりすぎて困ります ^^;
>特に、ガーターゾーンに落ちるかどうかのギリギリでスペアを取れると、ガッツポーズは小さくとも、心の中では大きな満足感があります。
→確かにそうですね!
ガターは恥ずかしいですもの ^^
その怖さに負けると8~9番ピンの残影を通過します。
これがわかっていてなかなか勇気が出ない!
でもノーミスで終えたことがこれまで6回あります。
スポーツだけは任せなさ~い♪ ^^
なかなかのものでしょ?^^
ボウリング場で一般参加者が通算600人参加した催し
(大会じゃないです。単にキャンペーン)で、
全体の3位になったことがあります!
賞品をゲットしました♪
しかも女子の部では優勝でした♪
その時は3ゲーム合計で600超だったと記憶しています。
イエ~イ!(pq’∇`)ノ 。。。。。。。●
一般と言っても年配の男女の巧いこと!
毎日朝から通っている人がいますものね。
こういう人たちは確かにスペアで
地味なガッツポーズをしておられますね ^^
今度対戦しましょう!
泣かせてあげましょう!(〃⌒ー⌒〃)
技のベストシーンをありがとうございました(pq’∇`)ノ
また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
とってもMerciです!
No.18
- 回答日時:
雪女さん こんばんわ!
SMIは ガッツポーズをする瞬間が 皆さん キラキラしていて
大・大・大好きですぞ~~☆
スローでみると その瞬間に 汗がサッ!と飛んでるから・・
一生懸命 やってる姿は 美しいですよね。
+゜★+。Y☆ Bonsoir! ☆Y。+★゜+。
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。
>SMIは ガッツポーズをする瞬間が 皆さん キラキラしていて
>大・大・大好きですぞ~~☆
→確かにいいですね!
国やスポーツによっては
それが相手を侮辱する行為だと受け取るそうなので
ちょっと気を遣いますよね (〃‥〃 ) ○イエーイ(←気を遣ってちっちゃい声で!)
ま、でも選手がキラキラしている瞬間ですよね♪
特に演技時間が決まっている競技・種目って
観ていてハラハラドキドキプニョプニョします!
「間違った表現が一部含まれております!」\(○∇○)
演技後の満面の笑みがステキですね。
>スローでみると その瞬間に 汗がサッ!と飛んでるから・・
→わざわざスロー再生してるんですか?
もしやマニア?♪(*’-^)-☆ ウフフッ
確かに汗が飛び散っています。
何よりも美しい水飛沫。
>一生懸命 やってる姿は 美しいですよね。
→そこに尽きますね。
懸命に挑む姿に心打たれます。
相手…そしてなにより己との戦い。
smiさんは何かスポーツをされたんでしたっけ?
イメージでは…バレーボール!違うかな?
煌めくベストシーンをありがとうございました(pq’∇`)ノ
また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
とってもMerciです!
No.17
- 回答日時:
こんばんは。
イチロー選手の盗塁。三盗は、どの角度からみても芸術です。
一・二塁間より、二・三塁間のほうが少しだけ距離が長いです。
それでも三盗のほうが楽と言えるイチロー選手はさすがです。
画像の感想は、三振だったような!? また、添付してください。
沢山あり過ぎて、探していても見つからなかった動画が多かったです。
この質問は、一人で100回答いきそうですので、おやすみなさい。あれっ?
+゜★+。Y☆ ヘニャさん Bonsoir! ☆Y。+★゜+。
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。
>イチロー選手の盗塁。三盗は、どの角度からみても芸術です。
→地中からのアングルでも?★(-.⌒)★
イチロー選手は確か…
短距離の専門の人の走り方を研究したんでしたよね?
何かで聞いた気がします。
それにしても走りがスムーズで風のようですね♪
あ!遊撃手はジーター選手だ!ヾ(*´▽`*)ノ ワーイ♪
カッコイイ~!
そして三盗。
焦った捕手の送球が逸れて見事にセーフ!
おそらく三塁手は…渦中のA.ロッド選手ですね?
イチロー選手のファンなんですか?
歩き方がサッカーの長友選手に似てません?^^
>一・二塁間より、二・三塁間のほうが少しだけ距離が長いです。
→え、そうなんですか?
正方形じゃないの?知らなかったぁ ^^;
>それでも三盗のほうが楽と言えるイチロー選手はさすがです。
→未だ守備と足は使えますよね。
メジャーリーグの場合は
外野手には長打力を含む打撃力が求められるから、
それをカヴァーする打率が求められるし、
今のままだと特にヤンキースのレギュラーは難しかったのかもしれませんね。
特にイチロー選手は四球を選ばないそうだから、
出塁率が高くないとトップバッターでは使えないのかな?
>画像の感想は、三振だったような!? また、添付してください。
→違いますぅ!
カキ~ンってした直後ですよ!
ボールが歪んでたでしょ?( ̄□ ̄|||)
ま、お絵描きは相手を選ばないといけないから悩みます。
そのお絵描きに一切触れられていない場合は
緩やかに迷惑だと言われているとわたしは受け取るので
以降、その人には添付はしないようにしているんですよ ^^;
これまで9人中5人にはスルーされた経験あり ><
平均5時間はかかるんですけど、下手なので仕方ないです ^^
>沢山あり過ぎて、探していても見つからなかった動画が多かったです。
→“レーザービーム”がまた凄いですよね!
>この質問は、一人で100回答いきそうですので、おやすみなさい。あれっ?
→いいシーンがたくさんありますものね♪
スポーツは素晴らしい!(pq’∇`)ノ ♪
ん?「あれっ?」って何です?( ̄~ ̄;)????
あ、レッドソックスのオルティス選手も好きです!
未だいるのかな?
他はあんまりよくはわかりません!^^
芸術のベストシーンをありがとうございました(pq’∇`)ノ
また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
とってもMerciです!
No.16
- 回答日時:
再び、こんばんは。
私は柔道が好きです。
やったこともないですしルールもちゃんとはわかっていないのですけれど…。
オリンピック種目の中でも柔道の投げ技で一本勝ちする場面が実は一番興奮します。ガッツポーズしちゃいます。
一本勝ちに拘わる日本の柔道が好きです。
ちなみに井上康正さんのファンでした。
(´,,•ω•,,`)
ところで私の質問の雪女さんの回答に補足したのですが、見てもらえましたでしょうかっ !?
もう寝ますね。
おやすみなさい( ˘ω˘ )スヤァ…
.

+゜★+。Y☆ nonさん もう一度Bonsoir! ☆Y。+★゜+。
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
追加のシーンをありがとうございます!
>私は柔道が好きです。
→へー、それは意外!
どっちかと言うと剣道がお好きそう。
>やったこともないですしルールもちゃんとはわかっていないのですけれど…。
→好きなら勉強しなさ~い!( ̄□ ̄|||)
ま、でもなんとなく好きなスポーツってありますよね。
>オリンピック種目の中でも柔道の投げ技で一本勝ちする場面が実は一番興奮します。ガッツポーズしちゃいます。
→ま、観戦している立場からすると
一本勝ちがそれはやっぱり気持ちがいいですよね♪
で、興奮しちゃうのね!
柔道着の臭いに?\(○∇○) アラマァ…
で、“ゲッツ”ポーズするのね ^^
nonさんってがっしりした男性がタイプ?
引退後はラーメン屋さんを開業すると尚ヨシとか?^^
>一本勝ちに拘わる日本の柔道が好きです。
→まぁ、日本のお家芸ですから、
国民からの期待が大きすぎるので可哀想な気もします。
でも期待しちゃうのよね ★(-.⌒)★
似たことを言いますと…お相撲!
あれって体格差があるでしょ?
身体に恵まれない力士が工夫して相手を負かすのが好き。
だから「横綱相撲」がどうとか言われているのは好きじゃないです。
だってそれなら小さい力士は横綱になれないもの。
お相撲の決まり手は言ってみれば全部、
柔道で言うところの「一本」だと思うし ^^
>ちなみに井上康正さんのファンでした。
>(´,,•ω•,,`)
→なんとなくわかりますよ!
平井堅さん、照英さんと同じ系列の顔立ちの人でしょ?
ん?ちょっと違うのかな?^^;
確か現在は日本の監督をされてるんじゃない?
わたしは…柔道では特に好きって選手はいないかな。
とにかくオリンピックや世界選手権で
日本の選手をひたすら応援しています!
前回のオリンピックでの松本香さんって女性が
インパクトあって一番注目してます!^^
知ってます?
気合とその目つきが尋常じゃない女性柔道家。
わたしのお絵描きのタッチと合うと思うの♪
>ところで私の質問の雪女さんの回答に補足したのですが、見てもらえましたでしょうかっ !?
→はい、みましたよ ^^
添付ありがとうございます!
柔道で一本を取った瞬間に
思わず拳を突き上げているってことですね ^^
あ、この絵を描く方ね!
そっか、前回のも同じ人の作だったわけね ^^
>もう寝ますね。
>おやすみなさい( ˘ω˘ )スヤァ…
→え?もう寝るの?今20時前なのに?
(pq’∇`)ノ寝る子は育つ~♪
あ、「背負い投げ」とかがお好きですか?
「払い腰」もなかなか豪快ですよね!
これが「分割“払い”」とか
「繰り“越し”」ならスッキリしませんよね!
◯Oo。―y(⌒O⌒) プハァ~
一本勝ちのベストシーンをありがとうございました(pq’∇`)ノ
今後とも宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
もう一度Merciさんの羊です!
No.15
- 回答日時:
★得意技にこだわり、勝負する姿。
ラグビー【雪の早明戦】で、『前へ』を貫いた明治大学と、『鉄壁のディフェンス』の早稲田大学との攻防は、男前でした。
坂本vs畑山のボクシングでの、坂本のボディーブローも男前でした。

+゜★+。Y☆ Bonsoir! ☆Y。+★゜+。
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。
>★得意技にこだわり、勝負する姿。
→なるほどぉ。
敢えてこだわっての勝負ですね。
>ラグビー【雪の早明戦】で、『前へ』を貫いた明治大学と、『鉄壁のディフェンス』の早稲田大学との攻防は、男前でした。
→サッカーやラグビーでの
雪が舞う中の決戦は印象に残りやすいですね ^^
そうしますと…明大は攻撃型のチームだったのですね?
一方の早大が守備型。
ラグビーって滅多に観ることがないので
ルールがよくわからない点があるんですけど、
百均さんはお詳しいのかな?^^*
スポーツがお好きですものね (σv`*) ウフフ
お互い得意の形を貫く姿勢に感動した、と。
>坂本vs畑山のボクシングでの、坂本のボディーブローも男前でした。
→う~ん、難しい!^^;
畑山って方は確かたまに解説をしておられますよね?
元世界チャンピオンでしたか?
相手の坂本さんは聞いたことさえありません ^^;
世界戦でしょうか?
ボディーブロー!苦しそうです (ノ∀\*)
キレイにキマったんでしょうかね?
時間が空いてから動画を探してみますね。
その男前なボディーブローとやらを観させていただきます♪ ^^
わざわざ添付も頂き恐れ入ります。
このスポーツはやっぱり男!って感じがしますね。
半パンだと切り傷だらけでしょうね ^^;
こだわりのベストシーンをありがとうございました(pq’∇`)ノ
また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
とってもMerciです!
No.14
- 回答日時:
移籍した選手が元の所属チームのホームグラウンドでプレーするする際にホームのファンからスタンディングオベーションを受ける時。
具体的なシーンが頭の中にあります。
2009年までNYヤンキースに所属した松井秀喜選手が2010年、LAエンジェルスの一員としてヤンキースタジアムで試合に出た時、普段は辛口のヤンキースファンが打席に立った敵方である松井選手に総立ちで拍手を送っていました。あまつさえ松井選手はそのカードでHRを打ったのですが、ブーイングを飛ばすファンはいませんでした。私は松井選手のファンだったので(読売ジャイアンツは嫌いですが)大変うれしかったことを覚えています。
スポーツ選手の第一義は、高度な技術を持ち、試合に勝つことやチームを勝利させることだと思います。でもそれだけでは愛される選手の十分条件ではない。当然ですがスポーツに限らず人柄なりもファンは大きく評価するようです。
+゜★+。Y☆ Bonsoir! ☆Y。+★゜+。
大変お待たせしました。ごめんなさい ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。
>移籍した選手が元の所属チームのホームグラウンドでプレーするする際にホームのファンからスタンディングオベーションを受ける時。
→あ、これは確かにステキなシーンですよね!ヾ(*´▽`*)ノ♪
メジャーリーグではこういう光景がちょくちょくありますよね。
それに対し選手がヘルメットをとって応える姿。
観客がよくわかっていますね。
>具体的なシーンが頭の中にあります。
>2009年までNYヤンキースに所属した松井秀喜選手が2010年、LAエンジェルスの一員としてヤンキースタジアムで試合に出た時、普段は辛口のヤンキースファンが打席に立った敵方である松井選手に総立ちで拍手を送っていました。
→はい、これはニュースか何かで観た記憶があります♪
あちらではブーイングが多いですもの。
特にヤンキースのファンは目が厳しいと言われていますね。
>あまつさえ松井選手はそのカードでHRを打ったのですが、ブーイングを飛ばすファンはいませんでした。私は松井選手のファンだったので(読売ジャイアンツは嫌いですが)大変うれしかったことを覚えています。
→これは松井選手の人柄のなせる業ですよね
基本、日本人って外国で「グッドガイ」と評価されやすいのはありますが、この方は本当に驕らず人間的に立派な選手だったと思います (*^-^)ノ
皆から愛されるのにも理由があるんですよね ^^
わたしもジャイアンツのファンということはありませんが、松井選手は人として尊敬しています。わたしは特に野球ではチームというより個人を好きになることが多いです ^^ ま、サッカーですと海外に好きなチームがありますけどね ^^
因みに野球で好きな日本人選手は…
MLBの青木選手です!...。o○£оvё○o。.
外国の選手も含めるとジーター選手が一番好きでした♪
>スポーツ選手の第一義は、高度な技術を持ち、試合に勝つことやチームを勝利させることだと思います。でもそれだけでは愛される選手の十分条件ではない。当然ですがスポーツに限らず人柄なりもファンは大きく評価するようです。
→わたしの場合はむしろ人柄を一番重視します ^^
たとえばボクシングとかでどれだけ才能があっても無礼者は評価しません ^^ ファンになるには、更にそこに惹きつけられるモノが必要です。そういう見方をするので好きになるアスリート・芸能人全般があまり多くはないほうです。
能力のある単なる「スター」はそれなりの数いるかと思います。でもわたしはいつも真のスーパースターを求めています (σv`*) ウフフ
「心・技・体」揃ってこそのスーパースターですよね ^^
やっぱり同じ日本人が海外で活躍し、その人柄も現地の人たちから高く評価されていると自分のことのように嬉しいですね ^^*
こういうことは日本人全体への評価に簡単に変わる怖さもありますよね。だからこそ自分が海外に渡った際には日本代表だという意識を高く持たねばならないと思います。松井選手は大きく貢献してくださったと思います。
感動のベストシーンをありがとうございました(pq’∇`)ノ
また宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
とってもMerciです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダーツやビリヤードってスポー...
-
グランツという芸能事務所どう...
-
熟女AV女優でオススメの人を教えて
-
誕生されるって敬語としておか...
-
有名人の比率
-
平仮名で4文字の言葉を思い浮...
-
「同胞」の意味、使い方
-
皆さんにお聞きしたいことがあ...
-
芸能事務所のスカウトで詐欺か...
-
友釣りの初心者です・・・鼻か...
-
芸能人のプライベートHPを見...
-
6文字の言葉
-
著名人からサインを貰った事あ...
-
同級生が芸能人としてテレビに...
-
アイドルマスターSPのオーディ...
-
音楽事務所との契約に登録料っ...
-
元AV女優がつけない職業って何...
-
誰もが一度は…
-
高知優吾くんはスクール革命の...
-
芸能事務所に面接に呼ばれ行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報