
質問です。
私はよく、頭がいいと勘違いされます。
私自身、最終学歴は高校ですし、決して頭がいいわけではありません。育ちも一般家庭よりは下です。趣味は読書と映画鑑賞くらいで、それも普通の人と変わらない範囲の趣味だと思っています。
ですが、知り合った方やお客様からは、「頭いいでしょう」「賢そう」「育ちが良さそう」等と言われます。実際はそんなことないのに、それらを言われるのがとても苦痛です。そう言われると、賢そうに振る舞わなければいけないのかと悩みます。本だって人並みの知識しかないのに、オタク並みに知識があると思われ、よく「○○って本知ってますよね?あれ面白いですか?」等、マニアックな本についての話題を出されて困ります。
あと「難しい言葉を使う」ともよく言われます。国語の成績は良かったですが、普段の会話ではみんなが分かる言葉を選んでいただけに、ショックでした。簡単な言葉と難しい言葉の区別もつきません。
自分なりに考えた結果、「浮世離れしている」と言われたことも何回もあったので、浮世離れしている=世間に馴染めていないことを遠回しに言った結果が「頭よさそう」になったのかなと思いました。
皆さんの周りには、頭が良さそうな人またはそう見える人はいますか?
そういう方々は、どうしてそう見られるのでしょうか?
頭が良さそうだとか賢そうに見られたくないので、そう見えるポイント等を教えていただけると非常に助かります。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
ぼくは不思議なことに見られてしまいますね。
何もしゃべってないのに「知性がある」とか。
まぁ、ぼくは浮き世離れと言われるのも変わってると言われるのも知性あるって言われるのもうれしいからいいんですけど。
なぜそう見られるか。
一言で言うと雰囲気で隠しても出ちゃうものなんですが。
細かく言うなら、常に冷静だったり、ほかの人と距離を置いたり、
発言がやたら深くてほかとは違ったりと、そんなところですかね。
頭いいと思われたくないならですね。
天真爛漫に振る舞うことですね。
普段のあいさつでも「やっほー」とか言ったり、
けっこうドジ踏んだり、バカな部分を見せたり。
実はぼくの第一印象は人によってものすごくわかれます。
ぼくのバカでお茶目な部分を見ている人はぼくを賢いなんて
思ってません。
ただの変人としか思っていないでしょう。
やっほーってあいさつしてり、そこらへんのテーブルとかにぶつかったり、
メッチャ不器用だったり、字が汚かったり、地理については異様に苦手だったり。
こういう部分を隠さずに見せられる関係であれば、
バカでいいし、気持ちがいいものです。
自分の恥をさらけだしましょう。
賢くはないけど、愛すべきおばかさんになれますよ。
回答ありがとうございます。
>常に冷静だったり、ほかの人と距離を置いたり、
発言がやたら深くてほかとは違ったり
この部分は、私もよく人から言われます。
加えて、「とても変わってる」「ロボットみたい」とも言われます。
自分では普通にしているのにそう言われると、悲しくなるんです。そんなに人と違うの?と、距離を感じてしまうというか……自分から距離を置いておきながら勝手ですよね。私もryo9143様のように、素直に誉め言葉として受け取れる度量が欲しいです。
挨拶で「やっほー」はハードルが高すぎますね、でもちょっと笑ってしまいました。すみません。
私も気が置けない親友の前ではryo9143様のような感じで、ただの変人扱いです。ドジですし変なところで抜けてたり、一般的な知識を知らなかったりでバカだと思われてます。親友と他の人達との差は、やはり気を張ってるからなんでしょうね。
他の人と接する時も親友の時のように、少し気を抜いてみようと思います。
同じような印象を持たれる方からの回答とアドバイス、非常に助かりました。ありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
いやいやマニアックな本なんて読まないですよー!!漫画ばっかりで…
と明るく切り返しても良いのでは…??
賢そうに見られるのは、悪い事では無いし、実際そうじゃなくても、そんなに気にしなくて良いと思います。
バカに見られる方が、きっついです!
それを気にする、隙の無い、生真面目なところが、そういう印象を与えてしまってるのかもしれません…
ご自分のユーモアな話とか失敗談とかされていますか??
質問者さまの、ビジュアルが全く分かりませんが…ニコニコ笑ってみたり、ゆったり話したり…洋服とか、髪飾りも明るい色のものとか…あと、そういう芸能人を見比べてみるとなんとなく分かるかもしれませんよ。
回答ありがとうございます。
具体的なアドバイスを下さり、とても有り難いです。
そういえば趣味を聞かれた時も、当たり障りのない「読書と映画鑑賞」と答えていました。それは本当に趣味なんですが、こうして考えてみると堅苦しい答えですね。
他人にプライベートを知られたくないという気持ちが強く、隙を作らなかったり自分のことを話さなかったりと、そういうところが生真面目に見られているのかもしれません。
見た目は目鼻立ちがハッキリしていて黒髪です。服装を含め似た感じの芸能人を思い浮かべたら、確かに賢そうでした。目からウロコです。
とても参考になりました、ありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
ご質問の意図がなんとなく分かります。
ただ、頭がいいという意味を少し誤解しているように思えます。
学業成績がいいことや高学歴、そして博識ということが頭がいいということではありません。
中卒でも頭のいい人はいます。
東大卒でも頭の悪い人はいます。
つまり、知識の多いことは頭がいいのではなく、学業が得意といったほうがいいですね。
頭がいいというのは知識ではなく、いろんな場面でどのようにものごとを判断するかです。
あなたが頭が良さそうといわれるのは別にいいのではありませんか。
そんなことありませんよ、と謙遜しておけばいいだけですから。
頭が悪そうといわれるよりもいいのではありませんか。
回答ありがとうございます。
仰るとおり、「頭がいい」といっても様々です。学業はもちらん、要領の良さや機敏さ等も含まれると思います。
ですが、私が言いたかったのは知識があるという意味での「頭がいい」です。少なくとも私に対して「頭がよさそう」と言ってくる方々は、そういった意味で使われていました。言葉足らずで申し訳ありません。
頭が悪そうというのは極端ですが、普通に見られたいのです。頭がいいと勘違いされると、他の色んなことでハードルが上がってしまうので、それが苦痛でした。
気にしないようにできたら一番ですよね。
No.10
- 回答日時:
フランクに接し、冗談の一つでも言えば、気さくな人としてデビュー!
No.8
- 回答日時:
極端な話、ガラの悪い地域に生まれて、周りは親がヤクザで、
高校のかわりに少年院に行くのが普通の環境の中に
一人、まじめに高校に行っている人がいれば「頭が良い」「育ちが良い」と言われるでしょう。
半径200メートル以内の人間関係を見れば、明らかに「頭が良い」「育ちが良い」にも関わらず
本人的には、半径200メートルの外側にある世界を知っているから、
最終学歴は高校ですし、育ちも一般家庭より下ですと言えるだけで、
普通科の高校卒業が、高学歴に見える環境も、世の中にはあります。
自分と似たような服装・外見・仕草の職場や住環境に身を置けば
場に溶け込めるのではないでしょうか?
気にすることはないと思いますが、どうしても気になるのであれば
病院の精神科に行ってアスペルガー症候群の検査でもしてくれば良いのではないでしょうか?
アスペルガー症候群の方は、融通が利かず、決められたことを決められた通りに
進めないと気が済まないタイプで、頭が良さそうに見えることも多いです。
もしアスペルガーだと認定されれば、それなりの対応なり治療なり、
そういう人に向いた職場なんかも紹介されると思います。
回答ありがとうございます。
環境が原因というのもあるんですね。ですが現在、最終学歴は様々な環境にいますし、関わる方たちも社長からフリーターまで様々ですので、当てはまらないと思います。
環境を変えれば周囲からの印象も変わる、というのであれば、確かに印象を決定づけるのは個々の経験や環境に基づいてのものなのでしょうから、仕方のないことなのかもしれませんね。
精神科には通っていましたが、アスペルガーではありませんでした。人付き合いにおいての問題も特にありません。しかし、qzpv様の仰るとおり精神的なものや生来のものが関係しているなら、再度通院を検討してみようと思います。
No.7
- 回答日時:
no.5です。
追加ですみません。お返事に自分の非、と書かれてあるのが気になりまして。
非ではないと思います。
あなたのようなタイプがちょっとかわいらしいことを言ったり、イメージと違うことをするとギャップがかわいく、モテると思います。女の方のようなので、特に。
今のままでいいと思いますよ。
気を遣わせてしまってすみません、ありがとうございます。
最初に表記しておくべきでしたが、性別は女性です。
プライベートはともかく、社会の中でギャップが生じる言動をする勇気がなく、悩んでいました。賢そうと言われますが、本当はお笑いや落語、アニメやゲームも大好きですし冗談も言います。ですが、頭がよさそう、賢そう等と言われると、その時点で自分をさらけ出すのを引いてしまうのです。
そういう風に言っていただけると少し安心できました。本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
飲み会、食事会などでワイワイはしゃぐ感じではない、
好きな人の話でキャーキャー騒ぐ感じではない、
人より一歩離れて周りを見てる感じ、
感情的ではなく何を考えているのかわからない、
心をさらけだしてない、
なんだかとっつきにくい、
と思う人を褒める時に「賢そうですね」と、私は言います。
回答ありがとうございます。
とてもしっくりきました。私は年齢のわりにはしゃかず、他人に興味もなく(悪気はありません)、いつも一歩引いているというか自分を知られないようにしていました。
やはり浮き世離れしている=とっつきにくいという事ですよね。自分の非が原因で頭がよさそうと言われるのだと分かりました。
とても参考になります、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
勉強など全く出来なくて、頭は良くないのに 話してると、君頭いいねと言われる事があります 私頭悪いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
「頭が良いね」と言われるのが嫌でたまりません
片思い・告白
-
-
4
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
5
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
6
発達障害は自分らが頭がいいと勘違いしていて周りを見下し、時には暴言を吐きますが、よくよく考えれば、社
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
頭が良いと言われる事が苦痛になる理由は一体?
片思い・告白
-
8
エロくなってきた妻
セックスレス
-
9
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
10
ある男性と見つめ合った瞬間何が起こったのでしょうか?時が止まったかのように
片思い・告白
-
11
人から賢そうと言われるのがつらい。 中学生の頃から見た目や話し方、考え方を見られて出会ってきた人達か
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
13
嫌ってるのに真似してきたりマウントしてくる人の心理を教えてください。 職場で私のこと嫌ってるのに真似
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
「何でも相談して!」と言って...
-
精通を早める方法ってありますか?
-
馴れ馴れしい奴の対処法を教え...
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
弱い奴ほど群れたがるって正論...
-
性の悩みです(男子)
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
なんでもいいので悩み事を教え...
-
誰でも悩みや秘密を抱えている...
-
会いたいけど止めておくってど...
-
周りの冷やかしを止めたい
-
大人として こんにちは。 成人...
-
世の中悪いことしてグレーゾー...
-
性格に難があり嫌いな家族・親...
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
頭がいい人って温厚で物腰が柔...
-
元々気を遣う性格で、 一人が好...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
「何でも相談して!」と言って...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
頭がいいと勘違いされる
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
生きるのが辛いです… 現在20歳...
-
周りの冷やかしを止めたい
-
性の悩みです(男子)
-
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
どうして日本って何でもかんで...
-
お恥ずかしい話ですが、40代...
-
悩みを相談しすぎちゃう癖を辞...
-
精通を早める方法ってありますか?
-
馴れ馴れしい奴の対処法を教え...
-
私は生きてるだけで迷惑で価値...
-
一人で生きていける強さを持ち...
-
先日、ソープ嬢2人と3Pするプレ...
おすすめ情報