
困っています。お風呂のお湯を翌日洗濯に使おう思っても、とても汚れて臭います。
多分、雑菌の繁殖だと思うのですが、毎日お風呂は洗っていますし、洗うときに風呂釜の中の水も(空焚きにして)捨てています。風呂釜の掃除もしてます。
4人家族ですが、子ども1人しか入ってない日も翌日にはお風呂の残り湯は透明なのですが臭いがします。(気になるくらい)
ふろ水○ンダーを使うとか、夜のうちに洗濯してしまうとか、洗濯に使わないとか、いろいろ方法はありますが、根本的にこの臭いを退治して、翌日洗濯に使える様にしたいです。
専門的にわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キッチンハイターが有効です。
量は、200L程度でも3ccもあれば十分です。500ccで200円弱ですので、1回分は10円以下です。おしっこしてあっても、1000倍程度で薄めたキッチンハイターをかけると色も消え、匂いも無くなります。雑菌が原因でしょうが、この程度の濃さでも十分に細菌を繁殖させにくくなりますし、翌日には塩素も大分消えますので色落ちも気にしないで大丈夫です。
足りなければ10ccでも大丈夫ですが、もったいないので加減して下さい。
この回答への補足
キッチンハイター、やってみました。
全員入り終わった後にほんの少しのキッチンハイターを入れてみましたら、翌日残り湯は全然においませんでした。
とっても効果的で感動です。ありがとうございました。
ありがとうございます。
キッチンハイターなら家にもあるので、試してみたいと思います。きっと雑菌ですので、いいかもしれないですね。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
夏場は冬場より腐敗しやすいのですが、たとえ臭わなくても雑菌が繁殖しているので、夏場の残り湯の洗濯は、かえって洗濯物に雑菌をつけてしまいますので避けたほうが良いですよ。
残り湯が臭うのは、風呂釜の洗浄の仕方に問題があるのかもしれません。
空焚きというのは、自動洗浄が付いている風呂釜ですか?それでも、釜の中のお湯を排出しているだけなので洗浄という事ではありませんね。
定期的に、ジャバを使ってみてください。
そうなんですか。なるほど雑菌がいるお湯で洗濯をしていると考えると怖いですね。
お風呂を洗う時に風呂釜のお湯を捨てるようにしていますが、ジャバはそんなに度々やってませんので、度々やるようがんばってみます。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
うちは 5人家族ですが、翌朝のにおいは 殆んどないです。
No.1さんの言われるように 子供が小さい時、その日は気づかなくても 翌朝におった時があり それも時々なので『おしっこしたな』と思いました。
数年前、近所の子供(小学生)一人とうちの子供が うちのお風呂に入りました。数時間後、私が入ろうとすると すごくにおって入れませんでした。
数日後、また入りに来たので 私も一緒に入ると、かかり湯も おしりも洗わずに入ろうとしたのです。そのこは『うちでは先に湯船に入って 体を洗う時におしりを洗う』といってました。
私達は 入浴する際、最初に必ずおしりを石鹸で洗います。家族でそうされてない方がいるかもしれませんね
水道代の節約だけでなく、大切な資源なので なるべく再利用したいものですね
この回答への補足
そうですよね。今までの経験で、お湯が毎日臭くなるなんてありませんでした。
残り湯の臭いは、金魚鉢の臭いがちょっと金属っぽい感じです。ですのでおしっことも違うと思うのです。
浴槽は毎日ピカピカなので風呂釜なんだと思います。
No.2
- 回答日時:
専門家ではありませんが、炭を入れてみてはいかがでしょうか?炭は1グラムの表面積が200~400cm2もあります。
つまり小さな孔だらけなのです。そこに臭いなどを閉じ込めてしまうのです。冷蔵庫の消臭剤が典型的な物です。
参考URL:http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
人の家のお風呂に入れないです...
-
私の息子は20歳で時々妻と一緒...
-
16歳女です、6歳上の兄のおちん...
-
お風呂遅い時間に入る家族はカ...
-
娘は、いくつになっても父親と...
-
風呂場の鏡
-
若い女性って風呂に滅多に入ら...
-
カップルで一緒に家の風呂に入...
-
ホテル行ったのに
-
皆さんに質問です。 仕事の電話...
-
飲み会が終わるのどのくらい待...
-
友達の家に泊まる時ってお風呂...
-
親にお風呂が長いととても怒ら...
-
彼女の実家のお風呂に入らせて...
-
なぜ風呂に入らないのか
-
風呂でオ◯ニーしたらバレますか...
-
お風呂の中でオシッコはします...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
私の息子は20歳で時々妻と一緒...
-
カップルで一緒に家の風呂に入...
-
娘は、いくつになっても父親と...
-
16歳女です、6歳上の兄のおちん...
-
還暦間近の夫婦が、一緒に風呂...
-
彼女が最近お風呂に行く時に携...
-
他人の家でお風呂を借りた時・・・
-
風呂でオ◯ニーしたらバレますか...
-
彼女の実家のお風呂に入らせて...
-
風呂場の鏡
-
お風呂掃除 精液 お風呂の排水...
-
夜に風呂の扉は開け風呂の残り...
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
飲み会が終わるのどのくらい待...
-
人の家のお風呂に入れないです...
-
若い女性って風呂に滅多に入ら...
-
姉の裸体を見たことありますか?
-
風呂場で靴を洗ったらすごく怒...
おすすめ情報